「とーまこまい、アアンアン、とーまこまい」っというわけで、この船は山口百恵もびっくりの苫小牧に向かっている。苫小牧に着くのは日の暮れた時間なので、すぐに寝場所探しに入らねばならないのは前に書いたとおりだ。
大洗の乗り場にはたくさんのライダーが集まっていた。自転車は自分を含め3人。バイクはざっと30台以上あったので1:10以上の割合だ。自転車の人は共に北海道が初めてだという。テントもなく、極めて軽装だ。フル装備してるのは自分だけ。自転車ツーリングの流行も変わってきているのか。
乗ってすぐに3食セット券(2000円)を購入する。船内を一回り。風呂はひどく混んでいて入れない。よって入らずに眠る。しかし寝れない。枕が低いせいか。朝方になってようやく眠れる。
8時に船内アナウンスで目覚め、朝食を食べに行く。北海道の博物館ガイドをあらためて読む。北海道は広い。わずか1ヶ月で博物館を見ながらいくわけだから、走れる距離はたかが知れている。今回は道南を切り捨てるしかないか。昆布館は見たかったんだがな。
10時に風呂を覗くと、割と空いていたので入浴する。揺れはほとんどない。浴槽の水面も静かなものである。2週間前、徳島から東京に帰ってきたときは台風の影響で大揺れだったのが嘘のようだ。本州の山が近くに見える。7時前には金華山沖を通過したはずだから、近くに見える山々は岩手県のリアス式海岸あたりかもしれない。あの近くも自転車で走ったのだと思うと感慨深い。風呂に入って贅肉のついた腹を見ながら、あと8キロは痩せたいと思う。
上がって飲み物を飲みながらくつろぐ。「豊穣の国・北海道」というイタリア人の描いた絵が掲げてある。巨大な食材、カニやビール、メロン、米、ウニ、スイカ、トウキビ、酒、アスパラ、鮭など。それをたくさんのクマたちが運んだり作ったりしている。タンチョウヅルやキタキツネの姿も見える。遠くには流氷があり、アザラシやクマ、キツネの形をした氷が並んでいる。北海道にはほかにイカやホタテ、イクラもあるんだよな。本当に痩せられるのか、一抹の不安がよぎる。
この後、昼飯と夕飯を食べ、その間、寝たり本を読んだりして過ごすことだろう。ああ、暇だ。
ちなみに冒頭の歌だが、苫小牧以外にも、稚内、神恵内、歌志内、幌加内などいろんなバージョンがある。僕は自転車で走っているとき、結構大きな声で歌いながら走行しているのだが、ご当地ソングに加え、こうした替え歌もよく口にしているのだ。もっとも聞いているのは自分一人だが。
大洗の乗り場にはたくさんのライダーが集まっていた。自転車は自分を含め3人。バイクはざっと30台以上あったので1:10以上の割合だ。自転車の人は共に北海道が初めてだという。テントもなく、極めて軽装だ。フル装備してるのは自分だけ。自転車ツーリングの流行も変わってきているのか。
乗ってすぐに3食セット券(2000円)を購入する。船内を一回り。風呂はひどく混んでいて入れない。よって入らずに眠る。しかし寝れない。枕が低いせいか。朝方になってようやく眠れる。
8時に船内アナウンスで目覚め、朝食を食べに行く。北海道の博物館ガイドをあらためて読む。北海道は広い。わずか1ヶ月で博物館を見ながらいくわけだから、走れる距離はたかが知れている。今回は道南を切り捨てるしかないか。昆布館は見たかったんだがな。
10時に風呂を覗くと、割と空いていたので入浴する。揺れはほとんどない。浴槽の水面も静かなものである。2週間前、徳島から東京に帰ってきたときは台風の影響で大揺れだったのが嘘のようだ。本州の山が近くに見える。7時前には金華山沖を通過したはずだから、近くに見える山々は岩手県のリアス式海岸あたりかもしれない。あの近くも自転車で走ったのだと思うと感慨深い。風呂に入って贅肉のついた腹を見ながら、あと8キロは痩せたいと思う。
上がって飲み物を飲みながらくつろぐ。「豊穣の国・北海道」というイタリア人の描いた絵が掲げてある。巨大な食材、カニやビール、メロン、米、ウニ、スイカ、トウキビ、酒、アスパラ、鮭など。それをたくさんのクマたちが運んだり作ったりしている。タンチョウヅルやキタキツネの姿も見える。遠くには流氷があり、アザラシやクマ、キツネの形をした氷が並んでいる。北海道にはほかにイカやホタテ、イクラもあるんだよな。本当に痩せられるのか、一抹の不安がよぎる。
この後、昼飯と夕飯を食べ、その間、寝たり本を読んだりして過ごすことだろう。ああ、暇だ。
ちなみに冒頭の歌だが、苫小牧以外にも、稚内、神恵内、歌志内、幌加内などいろんなバージョンがある。僕は自転車で走っているとき、結構大きな声で歌いながら走行しているのだが、ご当地ソングに加え、こうした替え歌もよく口にしているのだ。もっとも聞いているのは自分一人だが。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます