goo blog サービス終了のお知らせ 

~ストーリーテリング「愛依の風」ainokaze~

絵本・素語り・わらべうた
ストーリーテラーやえはたのりこ(やえちゃん)の徒然便り

みんな笑顔

2008年09月08日 | 故郷便り
父の誕生会は、
前回大好評だった、火鉢で鮎焼きをしながらのガーデンパーティ

 みんなで、クッキーにデコペンで模様を書き、いよいよ飾りつけです。

 大きなケーキ完成!みんなでデコレーションしました 

 「ハッピーバースデーじいちゃん!」

 さるすべりの木にみんなで登って記念撮影。

父が「折れない!絶対大丈夫」と言っても、見ている方は、折れやしないかと冷や冷やでした


みんな笑顔。
父がとても嬉しそうで、そんな顔を見ているのが今は、一番安堵感を覚えます。
幸せの時間は、心が無邪気になった時、ふいにやってくるものです。
誕生を祝う、この、父の命が輝く日、子どもたちの笑顔いっぱいの中で祝える喜びが、父を笑顔にさせています。
とても無邪気な笑顔に・・・。
人の笑顔は光ですね。まっすぐ、私の心を貫き、力を与えてくれます。
人は誰でも、光の矢を放ち、また受けることができるもの。
それは、真に救われます。


おまけのなす!
 母ご自慢のなすの塩漬けです。

父が「丸ごと食べるのが美味いぞ」というのでお上品な食べ方ではないですが、
丸ごといただきました!

よーく漬かっていて、歯ごたえもお味も最高でした


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
スゴぃ!! (チェリー)
2008-09-10 03:24:32
大きなケーキですね
皆からの愛情たっぷりのプレゼント
病気を克服し、愛する妻、子供達、孫達に誕生日を祝ってもらい本当に幸せな時間を過ごせた事でしょうね
・・・・私自身、祖父の誕生日なんて祝った事ないような
お父様は幸せ者ですね
返信する
チェリーさんへ (典子)
2008-09-10 10:39:34
そうです。実は、私も父の誕生日をお祝いしながら、祖父のことを考えていました。
祖父の誕生会はなかったですね・・・。
おじいちゃんの言葉って案外残るものなんですよね。
私は今ようやく祖父の言葉をかみ締めているのです。「一隅を照らす生き方」祖父は天台宗のお寺の住職でしたからね。
私の読む一冊の絵本が小さな光となって、子どもたちの心に照らされればいいなと思っています。

風がそよそよ吹いて季節も秋に入りました。食欲も出てきますが、夏の疲れもどっと来る時期です。どうぞお気をつけくださいね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。