~ストーリーテリング「愛依の風」ainokaze~

絵本・素語り・わらべうた
ストーリーテラーやえはたのりこ(やえちゃん)の徒然便り

オープン参加!!イベント・おはなし会・ワークショップ情報!!

★7月21日(日)15時開演 愛依の風クラシックお話コンサート♪『アラベスク~魅惑の冒険物語』立川チャボヒバホール★nonowa国立ペーパーウォール「やえちゃんのたのしいよみきかせ」7月28日(日)11:00~(参加無料)★わらべうたの会『わらべの会』第1金曜日家庭支援センターひかり11:15~・第2木曜日恋ヶ窪市民プール11:00*無料どの地域からも参加できます。★愛依の風・たのしい語り塾新規開講!毎月月木金4~6日。★2018年、おはなし会・保育士研修・わらべうた・絵本・素話講座、ご依頼お待ちしております。 全国どこへでも参ります!プログラムや形式などお気軽にご相談ください。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                              

ハローカフェ夏風モーニングコンサート♪

2016年07月25日 | イベント・語りコンサート・舞台他
ハローカフェ夏風モーニングコンサート♪
ここでは、ハローさんの常連さんが少しずつ絵本好きになったりね、
地元の絵本の読み聞かせのグループさんが楽しみに参加してくれたりね、
イクメンパパさんが熱心にわらべ歌覚えてくれたりね、
とってもアットホームなお話会なんです(^ ^)

今日はリュートの久野さんも一緒でした(^∇^)
絵本に合わせて、リュートをそよ風のように弾いてくれました(^ ^)
スペイン、イタリア、アイルランド、スコットランド、いろんな国の曲を弾いてくれました♪
夏風吹きました〜(^∇^)

絵本は夏を感じる絵本をたくさん読みました。
持って行った絵本は読めなかったものも全てブックトークで紹介しました。
みなさんお気に入りを見つけてくれたようです。

赤ちゃんの時から参加してくれていた男の子。
2歳半になって、絵本大好きっ子に。
絵を見て嬉しそうにしたり、ポカーンと聞き入ったり、色んなお顔見せてくれました(^∇^)

季節ごとのお話コンサート♪
出会いも増えて嬉しいです。
赤ちゃんはちょっとお姉ちゃんなり、
お母さんはお腹が大きくなっていました。
幸せいっぱいありがとう(^ ^)

次回は秋に。
それまでずっと好い日を過ごしてくださいね♪
またハローと笑顔で会いましょう(^∇^)


シルバー事業交流講座発表会!!

2016年07月24日 | 高齢者の会
7月23日

国分寺シルバー事業交流講座前期発表会でした。
私が講師を務めている恋ヶ窪朗読講座は朗読劇『おこんじょうるり』で参加しました。
みなさん落ち着いていて、練習通りの自然体。本当に素晴らしかったです。
大きな拍手をいただけました。

じょうるりの部分は、きつねおこんとの情愛、喜び悲しみを表現し、会場では涙を流している方もいました(^∇^)

昨年から始まったこの講座。
丸1年経って、単独の読みから朗読劇へ挑戦できるまでになりました。
語る姿も解釈も深くなって、朗読どころか声を出すのも思うようにならない、リハビリのためとおっしゃっていた方が半数以上の会だとは誰も思わないでしょう。

私も横で見ていてじわっときてしまいました。
少しずつレパートリーを増やして、ますます楽しく面白く情深い朗読劇を発表していきたいと思います。

発表後、みなさんにお疲れ様のプチおやつを。おこつながりだけだけれどね(^∇^)美味しいあんこも味わいながらふくふく笑顔で終われホッとしました。

8月も休みなく毎週水曜日。
さて、新作は何にしようかな(^∇^)


スタジオ公演『アリス〜夏の思い出〜』お知らせ♪

2016年07月18日 | イベント・語りコンサート・舞台他
タイプススタジオ公演『アリス〜夏の思い出〜』は、7月29日(金)初日を迎えます!
いよいよ迫ってきています。
キャストみんな、気合を入れ、明るく元気に稽古に臨んでおります!(^∇^)

不思議の国の住人はみんな不思議な者たちばかり。
はたまた今回揃ったキャスト陣のキャラもかなり濃いーーです。
面白い上に面白い舞台!を観ていただけます(^∇^)
素敵な踊れる役者さんずらりで、ダンスシーンもお楽しみに(^ ^)
なんと私も舞台初ダンスです!
ちょこっとだけど一大事!!
お手本動画100回くらい観るも。。汗ε-(´∀`; )
アラフィフは後ろからの動画もほしかった。反転認識鈍〜です。トホホ。




と、残り10日ほどになりましたが、ここからますますみんなで心ひとつに思いを込めて頑張ってまいります!
お衣装もワイワイ楽しいです♪

夏休みの楽しい思い出に『アリス〜夏の思い出〜』ご家族揃って、ぜひ、観に来てくださいね(^ ^)

前売チケット発売中です!
*30日(土)昼公演は完売間近です。
*尚、私は、31日12時の公演は出演いたしませんので、ご予約の際はご留意くださいね。

『アリス〜夏の思い出〜』

7月
29日(金)19時
30日(土)12時/16時
31日(日)12時/16時

8月
1日(月)19時
2日(火)14時/19時

前売大人3500円、小学生以下2000円

お申し込みは私へのコメント
またはticket@types.jp
メールの際はお名前、日時、枚数、に
ヤエハタノリコ扱いと添えてください。

チケットは、当日精算、受付置可能です。
どうぞよろしくお願いします。




学校訪問語り授業便り♪

2016年07月16日 | イベント・語りコンサート・舞台他
今日は午前中、小学校への語り授業でした。
6年生3クラス合同で、音楽室でした。



音楽室いっぱいぎゅうとした感じでしたが、みんな眼ざし真剣で、集中していました。

手遊び歌は、先生も一緒に参加してもらいました(^∇^)



語りは、熊本天草民話『狐の恩返し』と芥川龍之介作『蜘蛛の糸』

みんな物語の中に吸い込まれているような顔つきで、一緒にお話の世界に入り込んだようでした。

感想もたくさん聞けて嬉しかったです。
夏休みは、芥川の短編などたくさん読んで欲しいなぁと思います。

お話の世界を一緒に旅したこのひと時をどうか心の綴り箱にしまっておいて下さいね(^∇^)

またいつかね(^ ^)


山手111番館サマーコンサート♪便り

2016年07月12日 | イベント・語りコンサート・舞台他
昨日7月10日、素敵な洋館横浜山手111番館サマーコンサート♪

7月は、愛依の風クラッシック『素語りとピアノのコンサート』でした











暑い中ではありましたが、あの丘の上まで、小さい子を連れて、また遠方からも駆けつけてくださった方々も本当にありがとうございます。
昨年から、この日を楽しみにしてくださった方もいたと聞き本当に嬉しかったです。
足を運んでくださった皆様、心よりありがとうございました。

さて、会は、いつも通りの、物語を囲んで日常のほんのひと時をみんな一緒に平和に楽しくがモットーのやえちゃんのお話コンサートです(^ ^)
おしゃべりしながらひょっこり語っていく感じです。
初めての方が多かったですが、帰り際に、なんか嫌なこと忘れちゃったわとか、女学校時代思い出したわとか、やえちゃくらいの孫がいるのよ私、思い出しちゃったわとか、中には話に吸い込まれたわ、わらべ歌初めてだったけれど、楽しいわね、など嬉しい言葉をかけてくださる方もいました。
新しい出会いが生む幸せな時間を共に過ごせ感謝です

プログラムは、手遊びわらべ歌から始まり、語りは

熊本天草民話『狐の恩返し』
芥川龍之介『蜘蛛の糸』
グリム童話『ブレーメンの音楽隊』

川本嵐くんのピアノソロはバルトーク、シューベルトの即興曲。

笑いがこぼれる温かいコンサートになりました
幸せなひと時。本当に感謝です。

会の後は元町で美味しいお料理とワインをいただきました。ご馳走様でした(^ ^)



横浜方面での次回おはなしコンサートは、

本牧ハローカフェ
7月24日(日)11:00~ リュートの久野幹史さんとコラボ致します!
絵本をたくさん読みます!
*参加費ドリンク付き1500円(お子様無料)

リクエストどしどしお寄せ下さい。ご予約承り中です!
こちらへコメント、メール(lalala-sottovoce@jcom.home.ne.jp)までお願いします。
お名前と人数を明記してください。


柏市西原保育園育児講座♪便り♪

2016年07月03日 | 講座・研修会(保育士研修等)
7月2日(土) 柏市西原保育園育児講座♪





こちらの育児講座は、在園中の子どもたち対象ではなく、近隣の未就園児を持つ家族さんへの講座でした。
保育園の取り組みを知ってもらえる機会でもあるようで、保育園でも毎年いろいろな企画を考えているとのことでした。

今回は、先に、ユーモアたっぷりの楽しいおはなし会をとリクエストいただいておりましたので、

『歌って楽しむおはなし会~心ふくらむひとときを~』をテーマにしました

お父さんたちの参加がとても多くてうれしかったです!
手遊びもわらべ歌も、そして、参加型の絵本も積極的に声を出してくれました!!

同じ歌でも、赤ちゃんから3、4歳の子向けにと、同じ歌をバージョンを変えて歌い遊びました





前半絵本は、主に0123才向けの絵本をたくさん読みました。
絵本の世界でたっぷり遊べるように、遊びを加えて読んでいきました。
掛け声、まねっこ、鳴き声、唱え、指遊び、遊び歌、など等交えました。

後半は、物語、ブックトーク、素語り。
ブックトークは、私の主観ですが、その絵本の特徴や大好きな場面、思い出のエピソード、読み方の例などお話しながら読んでいきました。
赤ちゃんもとても落ち着いて、機嫌よくしていたので、最後に素語りで『おだんごぱん』を語りました。
赤ちゃんもすっかり物語に入っているような感じで、
それを見て、お父さんお母さんが、嬉しそうに微笑んでいました。

100人を超える参加者で熱気ムンムン。
赤ちゃんには無理のないように、前半後半で自由出入りにしましたが、
最後までみなさんの声がこだまする楽しい会になりました。

ご準備くださいました西原保育園のみなさまありがとうございました!
また、お会いできますことを楽しみにしています

やえ