せっかく少し気温が低くなってきたのに
今日は朝から暑い、日中の気温も結構上がるらしい残念!
ライト用の練習用ディスクを大量購入。
以前練習用にと買ったバブルス235が柔らかすぎてしっくりこないので
結局JFAで使うWHAM-Oと同じ物を選択。
ほうんとうはもう少しあります、買ったのは全部ホワイト。
でもこのディスクだとライトの場合長持ちしないんだよねー。
というのも
実際の大会だとライトは緊張してるのか各ラウンドが終わっても
ディスクにはほとんど歯型が付かないほどソフトマウス。
しかし普段の練習では1キャッチで犬歯が貫通するほどのハードマウスになる。
よってディスクの消費は少々多めに。
先週末、近くの「道の駅草津」にて
「道の駅草津」の近くにあるハス(レンコン)の自生地(ここも琵琶湖の一部です)。
ここは真夏だと一面ハスのピンク色の花で素晴らしい景観であります。
週末のK9まであと数日しかない、
結局あまり練習出来ず、ライトの不安定な手元が
ものすごい不安要素のままだ。
さらに不安なことがあって、実は1週間ほど前から
右腕のひじ関節付近の筋肉が痛くて力が入れられない、
原因は不明、心当たりも無い。
重いものも持てないし、とうぜんまともにディスクも投げられない、
練習が出来ないのはこれも原因。
週末までに治るのか?
3カ月半ぶりの大会なんで楽しみにしてるんだけど、まずいよーこれは。