空海の道

歩きます 辿ります

14356

2012-02-29 23:01:46 | Weblog
雪の降り続く中、駒場の日本民芸館と
旧前田公爵邸(元加賀藩)を訪ねました。
イギリスのバロック様式と日本の伝統を
見事に調和させた素晴らしい建物でした。
庭園の雪をかぶった紅梅も情趣たっぷり
です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧前田公爵邸

2012-02-29 22:48:58 | Weblog
iPhoneから送信
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

14356

2012-02-29 22:47:31 | Weblog
iPhoneから送信
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼太郎バス

2012-02-27 20:55:02 | Weblog
iPhoneから送信
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10777

2012-02-27 20:53:27 | Weblog
調布の鬼太郎通り入り口です。
この通りの野菜が東京にしては
安い。もちろん新鮮です。

iPhoneから送信
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9660

2012-02-27 10:11:36 | Weblog

義兄を斎場へ送る途中立川飛行場の
前を通りました。戦場へ向かう父が
飛びたった終焉の地。義兄がこの地
へ引き合わせてくれた気がします。
ほとんど記憶のない父ですがなぜか
懐かしくて・・・。

iPhoneから送信
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11045

2012-02-27 09:07:19 | Weblog
機内から。あいにくの天候で富士山は
見られそうにありません。
義兄のお葬式に上京です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10436

2012-02-23 22:38:03 | Weblog
      
      午後からの燻製講座に先がけ、G先生
      始め講座生の皆さんと藍住町の「庵」
      でお食事会をしました。

      

      

      

      

      蕎麦のお巻き寿司から、小振りの鉢に
      盛られたお蕎麦・蕎麦雑炊・デザートに
      蕎麦アイスと9種の蕎麦コース。
      楽しく美味しく頂き本番の燻製講座へ。

            手打ちそば 
         藍住町徳命字本村東60-3
         TEL 088-692-6008         



      

      

       燻製講座の今日の材料は阿波尾鶏・
       猪肉・レバー。仕上がった燻製に
       つけるお醤油も燻製してこれがまた、
       とても美味しくてビックリです。      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4652

2012-02-22 21:13:53 | Weblog
       
       
          パソコン研修日。今日のテーマは
          家計簿の作成。
          エクセルの機能を使って、便利な
          家計簿仕上がりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

13842

2012-02-21 21:52:00 | Weblog
            春二つ 

          
       

       
       I先生のお宅で見つけたお玄関の
        浮き立つようなチューリップの華やかな
        春と、庭にやっと顔を出してけなげに
           咲くヒヤシンスの小さな春。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15090

2012-02-20 23:07:43 | Weblog
       
          春光の中の竹人形

       
          植物園の上を一周して一休み
       暖かい晴れ渡った1日でした。
          午前、俳誌の校正に発行所 I 先生の
          お宅に集まる。終了後、Sさん、Gさんと
          お握りをもって植物園の上まで登る。
          最高のハイキング日和でした。
          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4958

2012-02-19 23:37:02 | Weblog
       

       
       朝、楽しみに窓を開けるとうっすらと
          雪景色でしたが、いいお天気。
          午後からの講座に出かける頃は
          ほとんどなくなっていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4101

2012-02-18 22:53:57 | Weblog
       
       昼過ぎ大粒の雪が降ってきました。
       積るかな~と思ったけどすぐ止んで
       しまいました。

       
       夜、Awaten2さんの雪が積もっていると
       いうツイートを見て、急いで窓を明けて
       みました。少しですが積もっています。
       明日までに積もるのでしょうか?
       出かけるのに道路状態が心配です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9326

2012-02-17 23:11:29 | Weblog
      
      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6558

2012-02-16 21:39:03 | Weblog
          友だちのお祝い食事会にセンチュリーホテルへ。
           桃の花が「もう春ですよ」 ってささやいてくれました。

iPhoneから送信
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする