5819 2006-08-31 23:31:23 | Weblog いくつかの段ボールに入れている色々な資料を見直しもう見ないと思う物を 捨てる作業。案外時間がかかる。夕方小雨。あまり降らない内にとズボンに はき替え玄関まで出るといきなり土砂降りになる。出足をくじかれた感じ。
0 2006-08-31 12:39:09 | Weblog 土 柱 いつだったか、久し振りに土柱へ行き子供の頃遠足などで行った ときはもっと高く切り立った柱だったのにと思ったが、今回一層 その感が強かった。柱やその間から樹木が茂り下草が生い茂り 景観とは言い難い。だんだん風化してしまうのだろうか。
25818 2006-08-31 12:27:49 | Weblog 29日 15697 30日 10121 吟行を兼ねて脇町・あんみつ館と土柱へ。色とりどりの見事な 蘭・蘭・蘭・・・に至福のひとときを過ごす。
12105 2006-08-27 16:31:01 | Weblog 26日 四国土佐遍路 後期講座初日。竹林寺ご住職のユーモアたっぷりの中に 心に染みるお話を伺いました。 終了後Mさん・Sさんと城山ウォーキング。続いて喫茶店で久し振りの 再会に話は尽きずおしゃべりに花が咲きました。、
12797 2006-08-25 22:09:00 | Weblog ワープロの調子が悪くて修理に出す。パソコンを使いながら、 通信句会の入力にはどうしてもワープロが使いやすくて速い。 住所録もワープロ用のフロッピーのままだし。もう市場にはな い代物大事にしなければ。 帰りに大学へ寄って阿波踊り体操のDVDを申し込むが、もう 終わったそうで持参のDVDにコピーして下さる。。 いよいよ明日から高知遍路の予備編が始まる。体操も覚えなて・・・。
10805 2006-08-24 22:19:54 | Weblog 23日 4941 午後文化の森・文書館 24日 5864 お昼、友達から昼食に誘われ2時間ほどおしゃべり。 夕方から会があり大学へ。
28543 2006-08-22 22:45:11 | Weblog 20日 11666 夕方のウォーキングまでのんびり ビデオなど見て過ごす。 21日 16877 句誌の校正 近所の小学生が育てている瓢箪
9122 2006-08-19 18:16:25 | Weblog 台風の余波で風強し。 いよいよお昼の飛行機で東京へ、松茂空港まで 見送る。帰りの車は一人で気の抜けたような感じ。 慌ただしく賑やかな8日間が終わる。 幼子達の夏