7478 2013-01-31 22:37:48 | Weblog てんぷらあんかけ フライ 鉄板焼き 牡蛎飯 春のような暖かい日差しの中、高松・志度へ 牡蛎を食べに行く。 大きな牡蛎を鉄板で焼きながら、前菜・お刺身・ あえ物などなどの後、牡蛎のてんぷらあんかけ、 牡蛎フライ最後は牡蛎飯とお味噌汁。デザート にアイスクリーム。おなかいっぱいになった後、 八栗さんへ。上りはケーブル下りは徒歩で、 少し運動になったつもり。
7055 2013-01-30 23:01:56 | Weblog 午前、医大。郵便局も銀行もあって ここで用事を済ますことができて便利。 川内のキョーエーで毎週水曜日、資源 ごみの回収をしてくれるので、先週 新聞紙の回収日前後留守にしていて 出せなかったのを買い物ついでに持参。 これも、次まで1カ月待たずにすみ ありがたい。
4343 2013-01-28 22:08:30 | Weblog 昨夜から、あちらこちらから ツイッターで雪の様子が伝えられ 冷え込みの厳しい一日でした。 午後から今季最後の「枕草子」へ。 何処へも行く気にならず早々に 帰ってきました。
7111 2013-01-27 22:15:53 | Weblog 午後から徳島城博物館の講座へ。 終了後、今開催されている、 冬の企画展 蜂須賀家の装い 吉祥 を観る。 蜂須賀家伝来の衣装の数々が展示 されており、豪華にして、上品に 織られ、刺繍された品々の技に これが江戸時代に作られたのかと 目をみはる思いで鑑賞した。 1月27日まで iPhoneから送信
7694 2013-01-26 22:15:47 | Weblog 少し寒くなってきたが晴天。 青空に銀白の富士山が楽しみ だったのに、なんとなんと 富士山の周りを厚い雲が幾重 にも取りまいて。 徳島は寒い。今年一番の寒さ か、留守にしていたせいか? iPhoneから送信
6810 2013-01-23 22:20:29 | Weblog 午後、いきいきネット森の日。 今年最初の勉強会は、西野アドバイザー による、[かんたん名刺作成」。 それぞれ、思い思いの名刺が出来上が っていき楽しい時間でした。 iPhoneから送信
5799 2013-01-21 22:54:18 | Weblog 午後、枕草子。 アルジェリア人質事件、いろんな情報が 飛び交っています。亡くなられた方が あるという報道もありまうが、誤報で ありますように、どうか全員お元気に 帰国できますように願っています。
8860 2013-01-20 23:11:25 | Weblog 懇親会のお料理の中から と 帰りの徳島駅前のイルミネーション 阿波観光ホテルにて航標新年俳句大会。 主宰のご挨拶から選句、成績発表の後 懇親会。普段会えないほうぼうの句会の 方たちと話し合える楽しいひと時。 終了後はいつもの先輩・句会仲間たち とティータイムを楽しみ一日を終える。 iPhoneから送信
5256 2013-01-18 22:32:37 | Weblog 耕耘機のあとに鴉が数羽ついていきます。 掘り返されていく土の中から餌をあさって いるのでしょう。 すでに耕されたところにも沢山集まって います。 iPhoneから送信
4046 2013-01-17 22:09:35 | Weblog 三寒四温というけれど一日ごとに気温が 大き変わる。気をつけないと体調を崩す。 寒さの上に雨、、せっかく咲いた山茶花 や花ばなも傷むのでは? と心配。 iPhoneから送信