goo blog サービス終了のお知らせ 

空海の道

歩きます 辿ります

13891

2009-02-28 17:38:09 | Weblog
フォーラム2日目のワークショプは徳島から参加された
県・地域情報政策課長、小笠原章氏のテーマに参加する。
外は春の雪。

12452

2009-02-27 21:59:07 | Weblog
千駄ヶ谷の日本青年館で開かれたシニアネットフォーラム21
in 東京 2009 大会に参加する。第一日目は基調講演に続き、
イキイキネットとくしまの吉田先生の特別公演とパネル    
ディスカッションを聞く。

9446

2009-02-23 11:36:36 | Weblog
午後の飛行機で上京。産まれて二週間目の孫Sちゃんに対面。
いまの赤ちゃんは産まれたときからしっかりしているようだ。
いつまで見ていても飽きない。夕方娘の家へ。送別会があって
出かけるといっていたが猫が出迎えてくれる。

5120

2009-02-22 10:46:10 | Weblog
文化の森・文書館へ。
    我が家から少し離れたお宅のレモン。道から黄色くいっぱい
    なっているのを見て、ミカンだと思っていたのにまばらになっ
    てからレモンだったことに気づく。

11584

2009-02-21 12:33:39 | Weblog
 沈丁が咲き始め、いい香です。
句誌の校正。午後から句会。4時過ぎに終わり帰り道
    整形の前で下ろして貰いリハビリを受けて家まで歩く。
    Sさん今日は御世話になりました。積みっぱなしにした
    荷物、本人より先に届けておいてくれてありがとう。

11111

2009-02-20 19:35:12 | Weblog
提出しなければならない原稿が出来て一息。
    M整形へ行こうと外へでると雨が降りかけている。が、
    思い切って歩いて出かける。
    昨日、Sさんに菜の花を沢山頂き花のついているのを
    小さな花器へ。黄色は暖かい色。後は辛子和えなど
    にしてたっぷり頂く。

14252

2009-02-19 18:46:27 | Weblog
春いっぱいの部屋




      



 折り紙で作られた紙雛

パソコンの講座に出かけようとしてまたもや車がパンクしている。
    二日続けて申し訳ないと思ったがJAFに電話する。行きますと
    気持いい返事をくれる。昨日のパンクの横にもう一つ息を吹き
    込んでも入らないほどの小さな穴があるとのこと。同じ箇所の
    修理は難しいと言うことで、いっぱい空気を入れてもらいトヨタ
    まで行ってタイヤ交換して貰う。
    夕方Sさん宅でお雛様が飾られ春いっぱいのお部屋で句会。

16289

2009-02-18 14:58:34 | Weblog
  カラーに出会いました。四月頃の花だと思っていたのに。
市民病院へ、眼科の検診日。出かけようと車に
    乗ったが、発進時変な気がしてタイヤを見ると助手
    席側がパンクしている。予約時間があるので急遽
    タクシーを頼む。帰りは風がきつくて大変かなと思
    ったがウォーキングを兼ねて歩く。吉野川大橋を渡
    りながら 「空海と歩く」の講座の訓練で大学から小
    松海岸まで歩いたことを思い出し懐かしくなる。
    橋を渡りきったたもとがM整形、ついでにリハビリ
    をして貰って帰宅。

4727

2009-02-14 10:21:09 | Weblog
歯科、帰りにSさん宅へ寄りMさんと三人で
    恒例のようになったお食事会。皮から作った
    Sさんお手製の水餃子です。あと、お茶を点
    てて頂き話がはずみます。
    穏やかだったお天気、午後から春一番とか、
    すごい風です。木々を写しましたが迫力は
    出ませんでした。