14876 2011-11-27 22:05:03 | Weblog 午後4時半頃の夕日 午後、徳島城博物館。前に沢山ある桜の木は あまり紅葉しないまま裸木になっています。 4時頃からウォーキングに出かけましたが半時間 ほど歩いたら、もう日が落ちそうに・・・・。
11187 2011-11-26 22:05:02 | Weblog 朝顔 ふれあい健康館で第2・第4土曜日、午後1時30分 から3時まで、パソコン操作の指導が行われています。 家で使っていて疑問点をいくつかメモして参加しました。 親切にご指導頂き、すっきりして帰ってきました。 寒くなったのに、ウォーキング途上の空き地にまだ朝顔 が沢山咲いていました。
8211 2011-11-25 22:35:18 | Weblog ポインセチア 午前午後の講座を受け、そごうで買い物。 帰りにインフルエンザの予防注射をして1日 が終わってしまいました。 1日1日があっという間、もうクリスマスの花が。 なんだか気持が焦ります。
6511 2011-11-24 21:39:49 | Weblog 燻 製 講 座 まず説明を聞いて 蒲鉾・蟹蒲鉾 鮭のフレーク(ガーゼにくるんで) 殻を取りソミュール液に漬けこみ水洗いしたゆで卵 吊した材料の下にスモークチップをひろげ、ふたを して、燻製する。 仕上がったものをみんなで試食します。 燻製講座です。今日の食材は茹で卵・蒲鉾・鮭缶フレーク・ 蟹蒲鉾など。出来上がったものから試食です。普段の味と ひと味もふた味も違って 美味しい! G先生、下準備ご苦労様でした。皆さん楽しかった・美味し かったって、大満足でした。
4179 2011-11-23 22:07:40 | Weblog 午後からパソコン研修会「森の日」でWindows Live フォトギャラリーを使って写真の編集・合成を学ぶ。 デジカメ写真の修正で、2枚のよく似た集合写真で 1枚は目を瞑っていて、もう1枚は目を開けていて きれいに映っている場合、きれい方を選択できる。 少々時間はかかるが複数人物の顔が修正出来て 今までにない便利さ、これは使ってみたいと思う。
6293 2011-11-22 22:09:44 | Weblog 午後から新町キャンパスでのとくったー勉強会に 参加し、iPhoneのIOS5のアップデートをしました。 まったく新しいレベルで使用できるそうす。
5831 2011-11-20 21:02:45 | Weblog 護国神社(絵はがきから) 徳島県護国神社・参集殿にて徳島県遺族会の 研修会・講演会がありました。 日本遺族会評議委員 伊藤講師の「遺族会の現状 と女性部の活動について」を遺児となられたご自分 の境遇・体験、母上の生き様を絡めながら話されま したが、まさに自分と母の生き方がオーバーラップ し、戦後遺族・遺児となった人達の辿った66年を考 えさせられました。 戦争を風化させないために、高齢になった遺児たち の後を託せる若い世代を私たち女性が男性と協力 しながら育てていかなければならないと結ばれました。
26834 2011-11-19 21:59:41 | Weblog 若草山の鹿 東大寺・大仏殿 東大寺ミュージアム入り口 淡路SAから 雨の1日講座の研修で奈良を訪ねました。帰りの バスに乗る頃からやっと雨が止みかけました。 茶道発祥の碑・称名寺→聖武天皇佐保山南陵・ 光明皇后佐保山東陵→古屋(昼食)→東大寺 (二月堂・三月堂・若狭井・戒壇院・大仏殿・ ミュージアム) 傘を差しっぱなし・歩きっぱなしの1日、少々 疲れましたが歩数が凄い。 18日 10419 19日 16415
10031 2011-11-17 21:45:38 | Weblog 今日も沢山泳いでいます。午後4時過ぎから5時前ぐらい。 鵜だと思っていましたが、通りがかりの人があれは鴨だと 言います、鴨だともう少し茶色い気がしますが、 さて どちらでしょうか?
28104 2011-11-16 23:55:13 | Weblog Kさん宅で ピンクの小さな花よく見かけますが・・・ 、 午前、パソコン研修。今日はフリーソフトを使って インターネットラジオから聞こえる曲を自動で録音 する方法を学びました。あらゆるジャンルの曲を 聞くことが出来て楽しみです。教室で録音した曲を 聴きながらブログを書いています。 夕方7時からはKさん宅で句会。作句とおしゃべりと ティータイム、いつも楽しい句会です。 13日 4453 14日 4728 15日 6083 16日 12840