goo blog サービス終了のお知らせ 

空海の道

歩きます 辿ります

26534

2007-10-30 12:04:15 | Weblog

     山帰来の実

         
          コウヤボウキ(名前教えて頂き有り難うございます)
        
            
             草苺

始めて聞く名前ですが鳴門の天円(あまがつぶ)山に登りました。
    秋の花々・木の実の豊富で歩きやすい山。、自然を存分に楽しみました。
    

11324

2007-10-28 10:29:05 | Weblog

  俳句大会会場

        
     揃いのユニホームでボランティア(選句された用紙の表記と
     投句者の原本をつき合わせ句・住所・氏名など誤記がない
     かの確認)        
今日から22回国民文化祭・とくしま2007〔文芸祭〕が
    始まりました。東みよし町で行われた俳句大会に出席。
    1時過ぎまでボランティア作業に就く。
    

12489

2007-10-21 11:40:41 | Weblog
一雨ごとに寒さに向かいます。夕方の風は
    冷たく、少し厚手の上下が必要になりました。
    早く衣替えしなければ・・・。
    雨の後は魚がよく釣れるとか。サヨリを沢山
    釣っていました。バケツの幅より大きく窮屈
    そうです。

6036

2007-10-19 16:24:52 | Weblog

10月のパソコン勉強会。今日はエクセルを使って
    「アドバイス表示の肥満度測定表」を作製する。
    自分の身長・体重を入力するだけで肥満・標準・
    やせすぎ○○キログラムやせなさい・太りなさい
    など、詳しく表示される。エクセルは家で使う機会
    がないのでいい勉強になる。健康のため太り過ぎ
    ないようようにチェックしていこう。

12175

2007-10-18 01:23:17 | Weblog


                
                        長原の渡し
句会
    ウォーキングの折り返し点、長原の渡しに丁度渡し船が来ました。
    女子高生を乗せて長原へ帰っていきます。

13377

2007-10-17 10:36:12 | Weblog
      秋 夕 焼
歯科
日が短くなりました。まだ明るい4:30頃家を出ても帰りはすっかり
日が沈んでしまいます。おかげで夕日がだんだん山の端に隠れ
雲が美しく染まっていく様子を目の当たりにしながらウォーキング
を楽しんでいます。