23326 2010-06-30 22:30:13 | Weblog 凌霄花 29日9003 30日14323 午後から句会。夕方から北沖洲の厚生保護法人・徳島 自立会へ。建て替えられ、オープンするまでにと見学と ここでの生活を体験する。10時消灯・朝食は6時30分 から7時30分など、久しぶりに規律正しい生活をする。 こんな素晴らしい建物と温かいスタッフの皆さんに迎え られる方達、1日も早い自立の道を選んでほしい、また しっかり歩んでいってもらいたいと思いました。
20956 2010-06-25 22:43:46 | Weblog 未明からのデンマーク戦 見事な勝利でした。 本田 キック 日本勝利 歓喜のサポーター 勝利の挨拶 (以上 ヤフー・スポーツ欄より) 24日14686 25日 6270 「奥の細道」
23897 2010-06-20 23:07:59 | Weblog ビニールハウスの中で蓮が咲き始めました 18日9087午前、奥の細道 19日10685 午前、パソコン研修 午後、文化の森 帰りにそごうでお中元の発送依頼。 20日4125 友だちが来て一緒に昼食。
5158 2010-06-15 22:38:20 | Weblog ジャカランダ 昨日から梅雨入りです。今日は1日中雨。 剪定が遅れ今年2月、「枝を長くしておいて下さい」と 頼んだのに出来上がったらほとんど丸坊主。今年は 咲かないだろうと諦めていたのに上の方から咲きだし ました。ラッキーです。
47568 2010-06-13 23:20:45 | Weblog 緑蔭で憩(徳島公園) 裸の子(徳島公園) 花から葉桜へ、今沢山の実をつけて 5日7889徳島城博物館 7日11811 平家物語 夕方大麻へ蛍狩 八時頃から螢の群が一斉に明滅を始め、 その神秘さに何時しか蛍に同化し飽かず見詰めたまま でした。40分ほどすると次第に数が減っていきました。 10日12696 11日15172
24424 2010-06-10 22:35:58 | Weblog 黒鳥2羽仲よく泳いでいます 8日 5587 9日 7165 10日11672 9日パソコン研修・GINP2を使って写真の背景をぼかしたり、装飾 したり、画像に文字を載せたり、難しかったけど楽しい時間でした。
14395 2010-06-07 00:06:45 | Weblog 義仲寺・芭蕉句碑 旅に病んで夢は枯野をかけ廻る 幻住庵 三室戸寺・山門 三室戸寺・鐘楼と三重の塔 三室戸寺・大山蓮華の蕾 絶好の旅行日和。大津の義仲寺・幻住庵・京都の三室戸寺を訪ねる。