
晴。
午後、文化の森・文書館へ。風が冷たく
昨日より寒かった。
lineで沢山の方から両国橋たもとの桜の
写真が届くので帰りに寄ってみました。
満開というか、盛りを過ぎた感じ、もう
少し早めに来ればよかったと少し残念。
折角だから、新町橋から駅の方へ回って
来ました。まだ少し足が痛いので心配で
したが歩いているうちに感じなくなって
きて歩いてよかった!と。明日から歩け
そう。
今日の新たな感染者は、藍住町の20代
の会社員の男性と兵庫県の80代の女性。
藍住町の男性は、先月クラスターが発生
した生光学園高校の関連クラスターと認
定された鳴門高校の生徒と同居する兄。
80代の女性は兵庫県内に在住していて、
7日に発熱などの症状が出て救急車で県
内の病院に救急搬送された。
これで県内の感染者数は397人
県外の人が発熱で徳島の病院へ搬送され感
染確認されたら徳島の感染者として数えら
れるのですね。
クラスター、特に学生の場合は友達・家族
へとずっと後をひき怖いです。
iPhoneから送信