勝浦市自衛隊協力会が発足しました!

2014年05月02日 00時46分25秒 | 活動報告
(平成29年1月31日、一部記事を改訂致しました)

皆さんこんばんは。

久しぶりのブログ更新となってしまいました。皆さんお元気にしておられますでしょうか。
私の方は何かと仕事が重なり、ブログの更新どころか普段お世話になっている方への挨拶すらままならず、ご心配をおかけして本当に申し訳ありませんでした。
ようやく落ち着いてきましたので、また定期的に更新して行きたいと思います。
また、4月中の活動報告については、左メニューのFacebookページからご確認頂ければ幸いです。
というわけで、早速最近の活動報告をしていきたいと思います。


勝浦市自衛隊協力会について


去る4月26日、勝浦市自衛隊協力会設立総会が開催され、勝浦市自衛隊協力会が発足致しました!
勝浦市自衛隊協力会は、自衛隊と市民等との相互理解を深め、親睦を図り、自衛隊の使命達成と本市地方自治の発展に寄与することを目的とした組織です 。
年齢や性別、政治的信条等まったく関係なく、自衛隊について興味のある方であれば「誰でも」参加出来る市民団体です。

昨年から設立に向けて準備を進めて参りましたが、多くの皆さんのご協力を経て、ようやく設立の運びとなりました。
この場をお借りして、設立に係わった全ての皆様に心より感謝を申し上げます。

勝浦市自衛隊協力会の設立の理由と経緯について説明します。

日本を取り巻く安全保障環境は日々変化しています。
貿易立国である我が国にとって、国際社会の安定は国民生活に直結する重要事項であり、国際平和を維持していく事は国家として非常に重要となっています。
そのような背景のなか、自衛隊は、日本の平和と独立を守るという本来の使命に加え、国際社会の安定化や国内外における災害派遣など、私たちの安全と繁栄のために多岐にわたる活動を行っています。自衛隊の役割や、その活動に対する期待は高まるばかりです。
しかしながら、自衛隊の活動やその役割について市民が十分に理解し現状を正しく認識しているかといえば、残念ながらまだまだ不十分であると言わざるを得ません。
日本の、この独立と平和は、私たち市民が一体となって守ってゆかねばなりません。
そのためには、我々市民ひとりひとりが国防・安全保障について正しい理解と関心を持つとともに、自衛隊の活動やその役割を正しく認識し、相互理解を深めていかねばならないのです。

マスコミの報道や人づての評価等で自衛隊について思うところはあっても、その実際の活動や、基地内の様子、自衛官の生の声を見聞きした事がある方は少ないと思います。
だから、自衛隊に興味のある方はもちろん、むしろ、自衛隊の活動に批判的な方や、平和について深く考える方にこそ、自衛隊の事を良く知って頂きたい。
そして自らが自衛隊と市民との架け橋となり、相互理解を深め親睦を図り、互いに協力をしていくことで本市地方自治の発展を図り、ともに日本の平和と安全について考えて行きたい。
そう考え、この度勝浦市における自衛隊協力会を設立いたしました。

実は勝浦市と自衛隊とは縁が深く、大沢地区の道路整備や、国際武道大学建設時の土地造成などは自衛隊の協力のもと実施されています。
また、勝浦市に災害が発生した際には、陸上自衛隊下志津駐屯地から復旧に関わる物的・人的支援を受ける事になっています。
自衛隊についての理解を深め協力関係を築いていくことは、勝浦市にとっても大切な事でなのです。

前述の通り、この勝浦市自衛隊協力会には、本会の趣旨に賛同する方、自衛隊の活動に興味ある方であれば、年齢性別政治信条等関係なくどなたでもご入会頂けます。
また、今後、自衛隊の活動への理解を深めるため、年数回の基地見学会や、自衛官による研修会等を開催していきたいと思います。
基地見学会や研修会を通して、在りのままの自衛隊の姿に触れ、市民の皆さんが国防について考える機会となれば幸いと考えます。
早速設立総会においても、海上自衛隊館山航空基地から日向錦次郎基地司令をお招きし、「海上自衛隊の役割と活動について」というテーマで自衛隊の活動に関する講演をして頂きました。
普段の自衛隊の活動に関する様々なお話をして頂き、参加者の皆さんにも自衛隊の実情が伝わったのではないかと思います。

設立総会・記念講演の様子



現在、180名を超える方にご入会頂き、また設立総会には90名以上の会員にご出席を頂きました。
会長はじめ役員の皆さん、会員の皆さんと共に、私も今後事務局長として自衛隊と市民との架け橋となるべく職務に邁進して参ります!





また、29日は下志津駐屯地創設59周年記念行事「つつじ祭り」に勝浦市自衛隊協力会として出席して参りました。

前述の通り、勝浦市に災害が発生した際には、ここ下志津駐屯地から復旧に関わる物的・人的支援を受ける事になっています。
このように下志津は勝浦市とは縁の深い自衛隊駐屯地であり、司令、副官、広報室長に対し、勝浦市自衛隊協力会が発足したことをお伝えすると共に、災害時も見据えた協力関係のより一層の推進について改めてお願いをして参りました。

式典の様子


訓練展示の様子。陸自の対空装備品が勢揃いです。



因みに、下志津駐屯地の名物メニューは「下志津タンタンメン」と「カツランチ」だそう。
偶然とはいえ、勝浦市との縁を感じますね!


追伸:自衛隊に関する過去記事:

賀詞交換会に出席しました
http://blog.goo.ne.jp/aggui/e/fc1519589cf5cc214eb840460ec3123c

観艦式に参加しました
http://blog.goo.ne.jp/aggui/e/7c39aec3bc909ea262d026ac01608fa3

先週の活動報告です
http://blog.goo.ne.jp/aggui/e/66658a8285bfc3deab3952662964388a

館山航空基地へリフェスに参加して来ました
http://blog.goo.ne.jp/aggui/e/5e464ad4b2bbbc6701474e9e5eaa7903
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする