誕生日のビーチケーキ

2020年10月18日 21時40分52秒 | 趣味
今日は妻の誕生日。
普段心配をかけてばかりのお礼に、手作りの夕食を振舞いました。
ビーフシチューと、守谷海岸をイメージしたケーキ。
youtubeなどで紹介されているオーシャンビーチケーキなどのレシピをもとに、勝浦市守谷海岸のあの海の色を再現すべくアレンジを加えました。
守谷海岸のあの色をうまく出せたかな?
妻も喜んでくれたと思います!

手作りのケーキ。砂浜はレアチーズケーキ、海はソーダゼリー、海藻はブルーベリージャムです


守谷海岸空撮


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝浦ジントヨー

2020年07月12日 10時52分26秒 | 趣味
近所の方から三線を譲り受けることになりました。
古い三線ですが状態も良く、音も綺麗。
普段からスチールギターや音楽のことを教わったりと、何かとお世話になっている方ですが、近々遠方に引っ越されると言うことで声をかけて頂きました。
寂しくなりますが、奥様との思い出が詰まった三線とのことで、大切に使わせて頂きます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Maker Faire Tokyo 2018」和ヘボコンに出場しました!

2018年08月06日 23時59分50秒 | 趣味
台風13号が接近中です。
進路予想によれば8日から9日に関東直撃とのこと。
農業にとっても漁業にとっても観光業にとっても大打撃が予想されるこの台風ですが、しっかりと準備し被害を最小限に抑えたいものです。

さて、4日(土)は早朝地元消防団の器具点検に参加後、東京ビックサイトで開催された「ヘボいロボットコンテスト」、通称「ヘボコン」に出場しました。

ヘボコンとは、技術力の低い人のためのロボット相撲大会!
まともに動かない、ヘボいロボットばかりが集まり、おぼつかない足取りでなんとか戦い、ロボットを作る技術を持たない人が表彰されるというユニークなロボットコンテストです。

ヘボコンとは
https://portal.nifty.com/hebocon/whats.htm

ヘボコンは2014年に第1回大会が開催されて以来、文化庁メディア芸術祭の審査員推薦作品に選ばれたのをきっかけに各国のメディアに取り上げられ、今では世界大会まで開かれているロボットコンテスト。
勝浦市で開催したいという思いもあり、ずっと参加したかったのですがようやく夢が叶いました!

今回のヘボコンは、東京ビックサイトで開催された「Maker Faire Tokyo 2018」の中で開催されました。その名も「和ヘボコン」。
私のロボットは、勝浦市内のフリーマーケットで10円で購入したネコのぬいぐるみを超ハイテク技術でヘボコン用に改造した「タマにゃん10号」(制作時間30分)!
私の計算では前進、方向転換可能なロボットになるはずでしたが、あまりの技術力の低さに前進すらままならず...
試合では結局まともに動かず、見事一回戦敗退となりました!

試合の様子


強敵に負けてしまいましたが、笑顔と笑い声が絶えない、本当に楽しいイベントでした。
技術力が問われないので老若男女誰でも参加できる、素晴らしいコンテストだと思います。
これなら子ども達も自由に参加できますし、科学への興味を持ってもらうきっかけにもなると思います。
これは是非勝浦で開催したい!企画担当の方と開催に向けて情報交換していきたいと思います。

「Maker Faire Tokyo 2018」にも様々な企業や団体が集まり、音楽演奏ロボットや鳥獣ジャマー、自動合鴨農業システムや一人乗りドローンまで、ユニークでアイデア満載の企画やロボットが展示されていました。
こういうところからも地方が元気になるアイデアが生まれてくるんじゃないかと感心しきり。
こんなにも楽しくて、こんなにも「ユニーク」なアイデアを持った企業や団体が元気に活躍する日本という国は、本当にすごいと思います。「遊び心」って大切です。
来年も参加します!

自動で日光に向かって歩く植木鉢。ラブリーです。


有害鳥獣を寄せ付けない「鳥獣ジャマー」


合鴨農法をロボット化しようというi-GAMプロジェクト


音楽演奏ロボット
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「輪廻のラグランジェ」放送終了!

2012年03月31日 21時43分10秒 | 趣味
皆さん今晩は。
今日も一日強い風が吹きました。せっかく咲いた桜の花が散りそうで心配な今日この頃です。

さて、お隣鴨川市が舞台のロボットアニメ「輪廻のラグランジェ」が先週放送終了となり、私も遅ればせながら全話視聴し終えました。
全話見終えた感想ですが、当初の期待通りの素晴らしいアニメでした!
過去にブログでも記事にした通り、ご当地アニメとしては最高の出来だったと思います。
タイトルには毎週「鴨川」の文字が挿入され、また、劇中では鴨川の町並みや、シーワールド等の観光名所、海辺の雰囲気なども綺麗に再現されてました。
「サンガバーガー」などのアニメ関連商品も販売され、すでに多くのアニメファンが聖地巡礼と称して鴨川を訪れているようです。
主人公、京乃まどかの「鴨川愛」溢れる言動も、鴨川の風景とともに視聴者の印象に残ったんじゃないでしょうか。

自分の住む街がアニメの舞台になるなんて、アニメファンとしては本当に羨ましい限りです。
クリエイターに「鴨川を舞台にしたい!」と言わしめるだけの魅力が鴨川にあったからこそ実現した企画だと思うからです。
鴨川市では市役所が正式に「ロケ支援」を行っている事もあり、こうした時代に即した取り組みが功を奏した結果であるとも言えます。
http://www.city.kamogawa.lg.jp/JP/0007/0068/00002224_7_68.html

アニメファンとして、羨ましいばかりでなく嬉しかった事もあります。それは、劇中何度も勝浦市が登場した事!
第9話では「勝浦発→鴨川行」と、タイトルにも勝浦の名前が登場。
ライバルのアジトが勝浦という設定で、勝浦駅や、私の実家のある浜勝浦・虫浦のヨットハーバーも登場しました。これは嬉しかった!
あんなに綺麗にヨットハーバーの雰囲気が再現されていたという事は、こちらまでスタッフさんが取材に来てくれたのでしょうか。お会いして色々お話を聞きたかった。
虫浦ヨットハーバーがテレビに登場したのは「スケバン刑事」以来、これで2度目かな・・・

途中ストーリーが少々解りにくい部分があったり、イカニモなお色気シーンがあったりと、気になる部分もありましたが、
全体として暖かくノホホンとした雰囲気で、それぞれのキャラに魅力があり、キャラ同士の何気ないやりとりや会話がとても楽しかったです。
また、ロボットアニメにもかかわらず、戦闘シーンばかりでなく高校文化祭などの何気ない日常の風景を、時間をかけて緻密に描いていたあたり、好感が持てました。
とにかく、久しぶりに肩肘張らずゆっくり楽しみながら観ることができた、良作アニメでした。鴨川の海や雲などの風景がとっても綺麗でした!
6月にはOVAが、また7月には第二期も公開予定との事で、これからも応援しています。

また、4月3日から「輪廻のラグランジェカフェ」が秋葉原に登場、劇中に登場したサンガバーガーや鴨川エナジーなどの食品が販売されるとの事。
鴨川エナジー飲みたいです!
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1203/30/news087.html



追伸その1:

明日、4月1日エイプリルフールは、勝浦いすみ青年会議所の主催による「第1回明るいホラ吹き大会」が、下記の通り開催されます。

時間、午後2時30分から午後4時30分
場所、大原中央商店街イベント広場

毎日新聞記事 エープリルフール:不安ムード一掃 ほら競い合い いすみでイベント開催
http://mainichi.jp/area/chiba/news/20120313ddlk12040108000c.html

私も出場します!
明るく楽しいホラ吹き大会になるように頑張ります。でも、今までホラなんか吹いた事が無いので務まるか心配です(ホラ)


追伸その2:

勝浦若潮高等学校栽培漁業実習場を見学、クマノミさんのカップルを見せて頂きました。
とってもかわいい!クマノミはグループにメスがいなくなるとオスがメスに性転換するそうです。ふーむ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の一枚

2012年03月19日 23時23分04秒 | 趣味
今日の一枚:
自分がこれまでに撮影してきた写真を、そこはかとなく公開して行きます。

三重県大紀町にある伊勢神宮の別宮、瀧原宮です。
神代の昔、天照大御神が現在の内宮(伊勢市)に御鎮座される前のお住まいだった場所とされています。
お引っ越しの理由は、神話によれば「伊勢の方が食べ物がおいしそうだったから!」だそう。とてもキュートですね。日本の神々のこういう人間臭い所が大好きです。2010年12月撮影。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝浦へようこそ!(予告編)

2011年05月26日 23時52分24秒 | 趣味
皆さん今晩は。
6月の議会に向けて資料の読み込みや勉強で忙しい毎日です。
政治学を学んだとは言え、実際の現場での仕事と、机上論ではやはり隔たりが多くあります。
その溝を埋めて行くのは大変ですが、理想は決して忘れず、自分の持ち味を活かして日々の仕事を一生懸命やって行こうと思っています。
それにしても、様々な所から頂いた資料の数が膨大で、全部読むだけで2ヶ月はかかりそう・・・

また、お陰様で日々様々な方との交流があり、その度に新たな発見があります。
人づての噂で「あいつは心底酷いヤツだ」と言われる方でも、実際会ってみると凄く優しく魅力的な方だったり。
今まで接点が無かった方と交流するのは本当に勉強になるし、楽しいです。
まったく、人の噂ほど当てにならないものは無いなあと感じる今日この頃です。

というわけで今日は、久しぶりに政治以外のお話でも。

先日のブログでもお話しした通り、今勝浦を紹介する動画を作成中なんですが、
動画のBGMをどうするか、今非常に悩んでおります。
実はどうしても使いたい楽曲があるのですが、著作権の絡みがあるので勝手に使うわけにも行きません。
というわけで、早速その旨JASRAC(音楽著作権協会)とレコード会社に問い合わせてみましたが、なんだか手続きが非常にややこしい。
だったら自作しか無い!という事で、早速パソコンの音楽作成ソフトを使ってそれっぽい音楽を作ってみましたが、
自作の音楽を聴いてみて、自分の音楽的センスの無さに絶望しました。
楽曲をそのまま使うのではなく、アレンジしたり自分で演奏したり歌ったりする分には、BGMとして使用しても著作権的に問題ないそうなので、
ここはもう、いよいよとなれば初音ミクさんに歌ってもらうしか・・・

そんなわけで動画ですが、出来れば、ホタルが飛び交う様子を動画におさめたいので、6月中旬完成予定です。
予告編が出来たので載せておきます。画質の調整もしていない生データなのでお見苦しい点はご勘弁を。

勝浦へようこそ!(予告編)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三線が・・・

2011年01月19日 00時24分00秒 | 趣味
ブログの更新が遅くなってしまい申し訳ありません。

今日は久しぶりに日記らしい日記を。

私実は4年前から沖縄三線を趣味でやってます。
何もかも独学ですが、ようやく人前で発表しても恥ずかしくないくらいになりました。
唄を歌えるようになるまでが長かった・・・

ところが先日、4年前に買ったマイ三線の蛇皮がとうとう破れてしまいました。
2年くらいで破れるとは聞いていたけれど、実際破れてしまうとかなりショックでした。
灼熱の真夏日にうっかり車中に放置してしまったり、真冬の海岸で雪に降られたり、落としたり削ったり子どもに振り回されたり、
乱暴な扱いばっかりしてしまったけど、4年も保ってくれてありがとう。

というわけで早速沖縄に電話して、三線を郵送し破れた蛇皮を人工皮に張り替えてもらう事にしました。
最近の人工皮は音も良く頑丈で長持ち、というか半永久的に破れないそうなので、生まれ変わった三線で曲を弾くのが楽しみです。

人工皮三線は練習用にして、
お金を貯めて、棹も新しく新調した本皮三線を買い、三線コンクールに出て新人賞(三線の世界での初段の様なもの)を取るのが今年の目標の一つ。

三線戻って来たら一曲披露しようかな。だいぶ上達したので。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする