憲法改正と国民投票について思うこと

2018年08月27日 22時05分09秒 | 政治に対する意見
皆さんこんばんは。
もうすぐ9月だというのにこの猛暑。
早く涼しくなって欲しいと思う今日この頃です。

さて、本日の日経新聞デジタルにこんな記事が掲載されていました。

改憲の国民投票、来夏までに 麻生派が政策提言(日本経済新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO34619820X20C18A8EAF000/

現在国会の憲法審査会などで議論されている憲法改正について、国民投票が来夏までに行われるのではないかというものです。
私は憲法改正には賛成ですが、その議論は慎重なものであって欲しいとも考えています。

憲法は国家と国民との契約書です。
我々国民がまずはしっかりと今の契約内容(現行憲法)を把握し、時代に即した柔軟な契約更新(憲法改正)をしていくべきだと思います。
しかし、現時点で自民党が提唱する憲法改正案は、内容があまりにも複雑で改正条文も多岐にわたるため、国民にとってはなかなか理解しがたい部分があります。
ですから、憲法改正について、賛成派も反対派も議論を深め、内容を精査するとともに、憲法改正についての機運を醸成していく必要があると思います。
そして、21世紀の日本にふさわしい、より素晴らしい憲法を国民全員で作っていくべきと考えています。

ということで、憲法改正については私は意外と慎重派ですが、国民投票については大賛成。
憲法は私たち国民のものであり、国会で勝手に決められるものではなく、国民投票で決まるんだと改めて周知するだけでも、大きな意義があると思います。
国民投票の結果に関係なく、国民投票が行われた時点で成功だと思います。
いきなりすべてを変えるのは難しくとも、少しづつ変わっていく事はできると思います。
次世代のためにも、変わらなくてはならないこと、変えてはならないことを議論していくことが大切です。

憲法改正に向けた国民投票すら反対、という野党やマスコミの皆さんは、憲法改正の手続きが規定されている現行憲法についてどう思っているのか大変気になります。
国民投票そのものを否定するということは、国民の力を信じていないということにもなりかねませんね。

日本国憲法改正草案(自民党)
https://jimin.jp-east-2.os.cloud.nifty.com/pdf/news/policy/130250_1.pdf

衆議院憲法審査会HP
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_kenpou.nsf/html/kenpou/index.htm
※憲法改正については選挙で選ばれた国会議員によって日夜慎重に議論されています。
 現在、憲法審査会の会長を務めるのは地元選出の森英介衆院議員です。

自由民主党憲法改正草案とは(ニコニコ大百科)
http://dic.nicovideo.jp/a/自由民主党憲法改正草案
※動画投稿サイト「ニコニコ動画」のコンテンツの一つですが、侮るなかれ、非常にわかりやすく丁寧な、そして客観的な解説がなされています。
 ニコニコ動画のメインユーザーである10〜30代の若者が考え、投稿していると考えると、日本の若者も憲法改正について非常に高い関心と知識を持ってくれていることが伺えて頼もしい限りです。

さて、26日(日)は、勝浦中学校をメイン会場として開催された「九都県市合同防災訓練」に出席しました。
九都県市合同防災訓練は、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、横浜市、川崎市、千葉市、さいたま市、相模原市の九都県市合同で実施する大規模防災訓練です。
被災地・被災者対応や救援物資の輸送などのより実践的な合同防災訓練を実施し、九都県市相互の連携協力体制の充実・強化を図るとともに、住民一人ひとりの防災知識や減災への備えの向上を目指しています。

勝浦中学校の他にも、市内各所でも関連する防災訓練が実施され、勝浦東部漁港では津波を想定して実際に沖合への漁船避難訓練なども行われました。
漁港から漁船が次々と避難する様子が会場でも放映され、実際の津波を思い起こさせるその緊迫した様子に鳥肌が立つのを抑えられませんでした。

また、ボランティアセンターの開設・運営訓練も行われ、(一社)勝浦いすみ青年会議所のメンバーも訓練に参加。
ボランティアとしての登録など一連の手続きから、ボランティアセンターの運営についてなど、災害ボランティアに関わる訓練を実施しました。
他にも、関連する様々な訓練や展示が行われ、明日起こるかも知れない大規模災害について考え、学ぶ貴重な機会となりました。
皆さんも今一度、災害時の対応や緊急時の備蓄など、ご家族で防災減災について話し合ってみてはいかがでしょうか。

訓練には自衛隊も参加


ボランティアセンター解説訓練の様子


体育館では防災に関わる様々な展示が


また、25日(土)は、秋葉原にて開催された「第4回全国ふるさと甲子園」にKLSメンバーとして参加。
投票の結果、勝浦市は総合第3位に入賞しました!
ふるさと甲子園は、全国から55の地域が参加し、特産品やご当地グルメ、そしてロケ地など地域の魅力をPRして「行きたいまちNO.1」を決めるイベントです。

同時に参加していた、お隣いすみ市は準グランプリを獲得。おめでとうございます!
初出場の茂原市も惣菜・おつまみ部門で2位を獲得。
千葉県勢の健闘が輝いた大会となりました。

スタッフの皆さん、勝浦市から応援に来てくださった皆さん、投票して頂いたお客さん、KLSのメンバーの皆さん、本当にお疲れ様でした&ありがとうございました!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉のウユニ塩湖...三島海岸

2018年08月22日 09時46分43秒 | 活動報告
みなさんこんにちは。
秋めいた涼しい気候になったと思ったら、また真夏の猛暑に逆戻り。
気候がめまぐるしく変わるこの時期、健康にはくれぐれもご用心ください。

昨日は午後から館山で勝浦市自衛隊協力会のイベントについて打ち合わせ。
仕事の帰り、「千葉県のウユニ塩湖」とTwitter等で話題になっている南房総市の三島海岸に立ち寄り、写真を撮って来ました。
海岸線がなだらかな砂丘になっているため、波がゆっくり流れて鏡面状態になるんですね!これは綺麗です。
天候と時間によっては本当に綺麗な写真が撮れそうです。
外房地域にはまだまだ知られていない魅力がたくさん隠れているかもしれませんね!

三島海岸


千葉のウユニ塩湖…砂が非常に細かく波打ち際が完全に鏡な海岸
http://hamusoku.com/archives/9891003.html

また夕方からは、鵜原青年館にて会派「新政みらい」の第一回市政報告会を開催しました。
たくさんの方にご参加を頂き、市政に関する様々なご質問を頂きました。
頂いた貴重なご意見は今後の議会活動に活かしていきたいと思います。

市政報告会終了後は、勝浦いすみ青年会議所理事会に出席しました。
監事としての役割もあと4カ月、あっという間です。本年度の例会開催予定も残りわずか。
現役メンバーの皆さんも、悔いの無いよう精一杯頑張って、記憶に残る例会を作り上げて欲しいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝浦市災害時の避難所・避難場所について

2018年08月21日 08時22分04秒 | 活動報告
皆さんこんにちは。
すっかり涼しくなり、夜の空気もなんとなく秋の雰囲気がしてきました。

突然ですが、WEBマガジンMATCHAにてライターとして記事を投稿させて頂きました。
MATCHAは、訪日観光客に向けて日本全国の観光スポット、グルメ、宿泊、文化、便利情報などを紹介し、日本観光を総合的にサポートするWEBマガジン。
掲載される記事は複数言語に翻訳され、世界244の地域と国から、毎月150万人以上のアクセスがあるサイトです。

最初の記事は、勝浦市の歴史ある銭湯「松の湯」の紹介です。
オリンピックに向けて、少しでも多くの観光客に勝浦市のことを知って頂けたらいいなと思います。
今後も、勝浦市や外房地域の情報をどんどん発信していきたいと思います!

千葉県最古の銭湯「松の湯」で極上の湯に浸かろう!
https://matcha-jp.com/jp/6353

さて、先週末は浜勝浦区の避難路清掃に参加しました。
新屋敷から遠見岬神社に抜ける緊急避難路は、雑木林を通るため周辺に樹木が多く整備は大変。
しかし津波の際には生命線となる大切な避難路です。
いつでも通れるように、参加した区民の皆さんと一緒に入念に草刈りをしました。

いつ発生するかわからない大規模災害に備えて、皆さんも今一度、お住いの地域の避難路や避難場所の確認をお願い致します。

勝浦市災害時の避難場所・避難所一覧
http://www.city.katsuura.lg.jp/forms/info/info.aspx?info_id=37926

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会派「新政みらい」議会だより第1号を発行しました。

2018年08月14日 23時55分04秒 | 議会報告
皆さんこんばんは。
本日、市議会会派「新政みらい」の議会だよりを、新聞折込にて市内7200戸に配布をさせて頂きました。
5月・6月の議会報告と、新会派結成にあたり所属メンバーのプロフィールや抱負を掲載しています。
お手元に届いていない方は、下記リンクよりダウンロード可能ですのでご一読頂ければ幸いです。

新政みらい議会だより(表面)
https://www.dropbox.com/s/9f4q396paulhyr5/H30.8%E4%BC%9A%E6%B4%BE%E4%BE%BF%E3%82%8Aver05.pdf?dl=0

新政みらい議会だより(裏面)
https://www.dropbox.com/s/xvv7a56r1dzzk8c/H30.8%E4%BC%9A%E6%B4%BE%E4%BE%BF%E3%82%8Aver052.pdf?dl=0

さて、昨日は「かつうら若潮まつり花火大会」が開催されました。
私は青少年相談員として、会場周辺のパトロールを実施しました。
今年は開催日がお盆の初日ということもあってか、会場はもちろん市内の道路も大混雑。
でも、閲覧会場が打ち上げ場所に近く。大迫力の花火が楽しめるのはかつうら若潮まつりならでは!
素晴らしい花火大会でした。関係者の皆さんお疲れ様でした。

また今日は、興津海岸で実施された「興津湾灯籠流し」へ。
灯籠流しは死者の魂を弔って灯籠を海に流す行事で、過去には市内全域、勝浦漁港でも行われていました。
しかし、現在勝浦市内で行っているのは興津と松部のみ。

灯籠が海に流れていく様子は神秘的で綺麗です。
小さい頃はその様子があまりにも幻想的で少し怖かった記憶がありますが、こうした伝統行事は大切に守っていきたいものです。

灯籠流しの様子


幻想的な風景です


興津海浜公園で「夜鳴きラーメン」の屋台を発見。夫婦でラーメンを頂きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Maker Faire Tokyo 2018」和ヘボコンに出場しました!

2018年08月06日 23時59分50秒 | 趣味
台風13号が接近中です。
進路予想によれば8日から9日に関東直撃とのこと。
農業にとっても漁業にとっても観光業にとっても大打撃が予想されるこの台風ですが、しっかりと準備し被害を最小限に抑えたいものです。

さて、4日(土)は早朝地元消防団の器具点検に参加後、東京ビックサイトで開催された「ヘボいロボットコンテスト」、通称「ヘボコン」に出場しました。

ヘボコンとは、技術力の低い人のためのロボット相撲大会!
まともに動かない、ヘボいロボットばかりが集まり、おぼつかない足取りでなんとか戦い、ロボットを作る技術を持たない人が表彰されるというユニークなロボットコンテストです。

ヘボコンとは
https://portal.nifty.com/hebocon/whats.htm

ヘボコンは2014年に第1回大会が開催されて以来、文化庁メディア芸術祭の審査員推薦作品に選ばれたのをきっかけに各国のメディアに取り上げられ、今では世界大会まで開かれているロボットコンテスト。
勝浦市で開催したいという思いもあり、ずっと参加したかったのですがようやく夢が叶いました!

今回のヘボコンは、東京ビックサイトで開催された「Maker Faire Tokyo 2018」の中で開催されました。その名も「和ヘボコン」。
私のロボットは、勝浦市内のフリーマーケットで10円で購入したネコのぬいぐるみを超ハイテク技術でヘボコン用に改造した「タマにゃん10号」(制作時間30分)!
私の計算では前進、方向転換可能なロボットになるはずでしたが、あまりの技術力の低さに前進すらままならず...
試合では結局まともに動かず、見事一回戦敗退となりました!

試合の様子


強敵に負けてしまいましたが、笑顔と笑い声が絶えない、本当に楽しいイベントでした。
技術力が問われないので老若男女誰でも参加できる、素晴らしいコンテストだと思います。
これなら子ども達も自由に参加できますし、科学への興味を持ってもらうきっかけにもなると思います。
これは是非勝浦で開催したい!企画担当の方と開催に向けて情報交換していきたいと思います。

「Maker Faire Tokyo 2018」にも様々な企業や団体が集まり、音楽演奏ロボットや鳥獣ジャマー、自動合鴨農業システムや一人乗りドローンまで、ユニークでアイデア満載の企画やロボットが展示されていました。
こういうところからも地方が元気になるアイデアが生まれてくるんじゃないかと感心しきり。
こんなにも楽しくて、こんなにも「ユニーク」なアイデアを持った企業や団体が元気に活躍する日本という国は、本当にすごいと思います。「遊び心」って大切です。
来年も参加します!

自動で日光に向かって歩く植木鉢。ラブリーです。


有害鳥獣を寄せ付けない「鳥獣ジャマー」


合鴨農法をロボット化しようというi-GAMプロジェクト


音楽演奏ロボット
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊予市議会から行政視察団が訪問されました

2018年08月03日 22時32分43秒 | 議会報告
皆さんこんばんは。
8月に入り、まだまだ暑い日が続きます。特に今夜は風も穏やかで、部屋の空気が流れずより一層暑く感じます。
暑さ寒さも彼岸までと言いますが、早く涼しくなって欲しいものです。

さて、去る8月1日(水)、愛媛県伊予市議会から勝浦市議会に行政視察団がご来訪されました。
私は勝浦市観光振興議員連盟の一員として、伊予市議会の皆さんのお出迎えをさせて頂きました。

行政視察の様子


視察目的は、「予算審査特別委員会について」「観光振興議連の活動状況について」の2点。
伊予市議会は今後組織される予定の予算審査特別委員会の編成について研究中とのことで、勝浦市議会における委員会の現状などについて大変熱心にご質問を頂きました。
住む場所は違っても、地方議員として少しでも故郷を良くしようという思いは一緒です。
今回の視察が伊予市議会の皆さんにとって少しでもお役に立ったなら嬉しいです。
 
また、視察終了後は全員協議会が開催されました。
協議事項は、平成30年7月豪雨被害に対する義援金について。議会厚生費から義援金を支出することが全員一致で決まりました。
協議会終了後は議会報編集委員会に出席。議会だより第166号の内容について協議しました。
今回の特集記事対談相手は勝浦市PTA連絡協議会の皆さんです。166号は8月17日に発行予定。皆さんぜひ読んでみてくださいね!

追伸:
8月1日にエビアミが解禁となり、旬の海の幸を堪能できる季節となりました。
漁師さんからでっかいサザエを頂きました、手よりも大きい!

大きいです!


ハリセンボンも頂きました。ハリセンボンはアバサーと呼ばれ沖縄では高級魚。こうした未利用魚も活用の方法は必ずあります


※平成30年8月4日追記
読者の方から、記事中のアカメフグの記載について間違いがある旨ご指摘をいただきました。
お詫びの上、アカメフグについての記事を削除修正させていただきます。有難うございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする