千葉県南12市議会議長会議員研修会に出席しました

2013年01月24日 21時33分58秒 | 議会報告
皆さん今晩は。
インフルエンザが流行中です。市内小学校では学級閉鎖や学年閉鎖も出ています。
まだまだ寒い日が続きますのでくれぐれも体調管理にご留意下さい。

さて今日は、千葉県南12市議会議長会議員研修会に出席するため、同僚議員の皆さんと共に袖ケ浦市民会館に行って参りました。

今回の研修会のテーマは「議員視点の改革」から「住民視点の改革」へ
自治体議会政策学会会長である竹下譲氏を講師にお迎えし、地方議員のあるべき姿や議会改革の方向性について、テーマに沿ってご講義を頂きました。

地方議会の議員はどうあるべきか。
難しい問題ですが、これは一言で言えば、議員が「住民の代表者」としてきちんと機能しているか、という事に尽きると思います。
日々躍動急変する国政・県政のなかで、しっかりと市政を見つめ、行政に対するチェックを行い、また住民の代表者としてその意志を自治体行政に反映させ、そうした活動を住民に知らせていく事。
それが地方議員の役割であると、私はそう認識しています。

今回の研修会では、こうした「議員の役割」や「議会の役割」について、事例も交えて多くの事を学ぶ事が出来ました。
私もこれまで、こうした「議員の役割」を果たすべく、市政報告会を行ったり一般質問を行ったりして来ましたが、それらの活動が独りよがりなものになっていなかったか。
あるいは、真に皆さんの生活に貢献出来ているのか、改めて考え直す良い機会となりました。
今日の研修会の内容を踏まえ、より一層研鑽に励み、また反省すべき点は反省し、良き議会人となれるよう努力してまいります。

研修会の様子





追伸:

袖ヶ浦で思った事



写真はフル稼働中の袖ヶ浦火力発電所。
総出力360万kwの発電量を誇る日本最大級の火力発電所です。

原発への反発が強まっている昨今。
日本の発電は原子力と火力にそのほとんどを依存しており、風力・水力等のクリーンエネルギーが代替出来る割合は限られている事から、既存の火力発電所の重要性は日々高まっています。



私も長期的な視点での原発廃止に向けた議論は必要と思いますが、一方で、代替となる火力発電所は莫大な資源・環境負荷を必要とするのも事実です。
どちらも一長一短あり、どちらが正しいと一概には言えません。

日本にとってどちらの発電方式がより適しているのか、ひいては、今後日本のエネルギー政策はどうあるべきか。
感情論に陥る事無くしっかりと冷静に議論することが必要だと、この風景を観て感じました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真で活動報告

2013年01月18日 01時05分20秒 | 活動報告
皆さん今晩は。
アルジェリアで起きた人質事件に邦人も含まれているとの報道がなされています。
人質となっている皆さんの安全と、一刻も早い解決を願ってやみません。

成人式以降体調不良が続き咳が止まらず、なかなかブログも更新出来ず申し訳ありませんでした。
今年も残り347日!体調管理に気を付けてしっかり頑張って行きたいと思います。

さて、昨日16日は(社)勝浦いすみ青年会議所における本年度第一回目の理事会が開かれました。
私は本年度、僭越ながら地域活性委員長の任を拝命しました。
昨年、一昨年と青少年育成事業を担当して来ましたが、本年度はこの地域全体の活性を考える委員会という事で、決意を新たに頑張ります。
この地域の活性化に向け、明るく楽しい事業を開催して行きたいと思います!

会議の様子




追伸:

写真で活動報告

1月9日(水)

この日は、前日に引き続き挨拶回り。
夕方からは庄司朋代鴨川市議に会うためお隣鴨川市に移動したのですが、途中、鴨川市天津にあるたこ焼き屋さん「北斗星」にお邪魔しました。
こちらの店長である徳弘さんが鉄道ファンということもあり、店内は鉄道グッズでいっぱい。とても楽しい雰囲気です。
店長もいつも車掌さんの格好をしていて、こだわりを感じます。たまにたこ焼きを買いに行くのですが、この日は店内と店長の写真を撮らせて頂きました!

「北斗星」店内の様子と、車掌長(店長)の徳弘さん


何かの分野に特化した個性的なお店は、南房総地域にはまだまだ珍しいです。こうした、個性溢れるお店が勝浦市にも増えると良いですね。街おこしのヒントを感じます。
たこ焼きもおいしいです!

1月10日(木)

この日は市役所企画課にて市内の空き店舗の有効活用について話し合い。
会議の中では古民家の再生についても話が及び、その流れで市内の古民家の見学も行いました。
見せて頂いたのは市野川地区の大変立派な古民家。
築100年以上経っているとの事ですが、柱や梁も太く立派で、室内も庭も綺麗に管理されており、大変美しい日本家屋でした。
こうした古民家は、勝浦市にとって素晴らしい地域遺産だと感じます。積極的な再生、再利用が望まれます。

古民家の外観


内部の様子


後日、再び見学



1月13日(日)

この日は勝浦市成人式。私も来賓として出席させて頂きました。
私がかつて塾で教えていた教え子達も多くご成人され、その立派な様子に感動しました。





昨年の成人式にも述べましたが、こうした成人式の挨拶においてやはりまだまだ悲観的な挨拶が多く感じます。

悲観論は何も生みません。大人の言動によって若者に悲観的な気分がまんえんする事はマイナスにしかなりません。

新成人たちから悲観的な答え…「これからの日本に期待できない」
http://kirei.biglobe.ne.jp/news/detail/20130110150003_dic1466

「日本の将来は厳しい」「だから頑張れ」というのは確かに激励としては正しいのかも知れませんが、
日本の将来を担う若者への激励の言葉として、私は悲観論よりも力強い楽観論を望みます。

「悲観主義は気分によるものであり、楽観主義は意志によるものである。」

私の大好きな言葉です。明るい未来を築くのは、暗い感情論ではなく強く明るい意志です。

今年成人された皆さん、巷では「日本はもうダメだ」とか言われていますが、そんなことはありません。
「日本がもうダメ」という悲観論は、根拠の無い夢想、虚構に過ぎません。日本が素晴らしい国である事は、数々のデータがそれを証明しています。
誇りと夢を持ち、明るく前向きに、断固たる「意志」を持って大きな仕事に取り組んでください。
皆さんの今後益々のご活躍を心から祈念申し上げます!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝浦市商工会賀詞交歓会に出席しました

2013年01月07日 00時12分24秒 | 活動報告
皆さん今晩は。
松の内も終わり、明日から仕事始めとなる方も多いと存じます。
皆さん充実したお正月を過ごす事が出来たでしょうか?

さて、
昨日5日は勝浦市消防団出初式に出席、
今日6日は勝浦市商工会新春賀詞交歓会に出席して参りました。
今回の賀詞交換会では猿田市長、森代議士、小高商工会長がそれぞれ新年の抱負をご披露され、また獅子舞も登場し華やかな賀詞交換会となりました。



月日の経つのは早いもので、昨年の賀詞交換会がまるで昨日の様に思い出されます。
今年も一年、自分の出来る事を精一杯やって行こうと思います。

今年のテーマは「Festina lente(ゆっくり急げ)」です!

私は明日は挨拶回り。
明日から仕事始めの皆さんも、くれぐれも体調を崩されない様お身体ご自愛下さい。


追伸:

お正月を利用して、昨年の自衛隊観艦式で撮影した動画を編集してみました。この動画が、皆さんが自衛隊の活動を改めて考えるきっかけになれば幸いです。


自衛隊観艦式 2012



自民党が政権を担ってから、国防軍や憲法改正について何かと議論される事が多くなりましたが、多くは議論の前提が間違っていると感じます。
国防軍創設、あるいは憲法改正の議論は、日本が他国に戦争を仕掛ける為のものでは決して無く、日本が自国を正当に守れる様制度を整える為のものに過ぎません。

自衛隊は、中国や韓国などの近隣諸国の急激な軍備拡大や、領空・領海侵犯などの激増する脅威に対して、不十分な制度のもと、少ない予算と人員を何とかやりくりして対処しているのが現状です。
現場の自衛官の皆さんは、文字通り身を粉にして働いています。その精勤ぶりには頭が下がるばかりです。
そもそも自衛隊の装備には、巡航ミサイルも空母も爆撃機も、戦争をするに足るだけの輸送艦も無く、他国を攻める事は事実上不可能です。
まさに防衛に「特化」した組織であり、一部のマスコミやしたり顔の学者が指摘する様に自衛隊をもし仮に他国に攻め込む事が可能な装備に更新するとなれば、莫大な予算と国民の支持、そして少なくとも30年の歳月が必要となるでしょう。
ですから、国防軍=戦争とは決してなりません。
国防軍=戦争、と考える事は、一部マスコミのミスリードによる誤解に過ぎません。

「戦争反対・平和!」と唱える事自体は、「病気反対・健康!」と唱える事と一緒であまり意味がありません。
健康をどうやって守って行くのか、身体を鍛えて病気に備えるのか、薬に頼るのか、いずれにせよ身体を自衛する為の手段、つまり健康管理が必要で、健康管理を放棄して「健康!」と唱えても病気は防げません。
同じ様に、「日本のどう平和を守るか」という事を真剣に考え、また議論する事は非常に重要です。国防に関する議論をタブーにしてはなりません。
平和も自然に生まれ続いて行くものではありません。平和は、私たちが自分の手で守るものだと考えます。
今後も自衛隊の活動を出来るだけ周知して行きたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年明けましてお目出度うございます

2013年01月01日 23時59分54秒 | Weblog
皆さん、新年明けましてお目出度うございます!

今年の正月は、年明けてすぐ遠見岬神社にお参りし、その後、菩提寺である高照寺の新春祈願会に参加。気持ちが引き締まります。
少し寝て、高校時代の友人達と一緒に官軍塚へ初日の出参りへ。
塾でのかつての教え子達が沢山来ていて、みんな声をかけてくれて嬉しかった!
みんな立派になって、感無量です。

日本はもうダメだとか、近頃の若いもんはなっとらん、などという悲観論をオジサン達は好んで用いますが、立派に成長している若い彼らを見ていると「日本はまだまだ大丈夫」という気持ちになります。

一生懸命頑張っている生徒達に負けない様、今年一年、私もしっかり目標を持って頑張ります。

皆さんにとっても幸多い一年となります様、心より祈念申し上げます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする