一年間有り難う御座いました!

2014年12月31日 22時57分50秒 | 活動報告
皆さんこんばんは。
あっという間に2014年も終わり、大晦日もあと一時間となりました。

今年一年間を振り返ってみると、迷い、悩み、苦悩し、そして決断を迫られた一年でした。
市民の皆さんから様々なご相談や陳情を頂き、解決出来た事も、出来なかった事もありましたが、とにかく一歩でも前に前進すべく力を尽くしてきました。
今後も勝浦市民全体の利益を常に考え、市議会議員として、市政発展に向けてしっかりと議論を重ね、明るく前向きに進んでいこうと思います。

また、毎年お伝えしている事ですが、年賀状についてひとこと。

我々市議会議員は、公職選挙法の規定により、自筆の答礼文をのぞいては自分から選挙区内の皆さんに年賀状を出すことが禁止されています

公職選挙法第147条の2
「候補者又は公職の候補者となろうとする者(公職にある者を含む)は、当該選挙区(選挙区がないときは選挙の行われる区域)内にある者に対し、
 答礼のための自筆によるものを除き、年賀状、寒中見舞状、暑中・残暑見舞状その他これらに類するあいさつ状(電報その他これに類するものを含む)を出してはならない。」


勝浦市内の皆さん、年賀状も出せず、不義理をしてしまい誠に申し訳ありません。
しかし、年賀状を頂いた方には全力でお返事をいたしますので何卒ご容赦ください。

一年間、本当に有難うございました。
皆さん、良いお年を!



追伸:今月の活動報告



12月21日(日)

この日は学習院大学弁論部主催の「第八回桜弁会杯争奪弁論大会」に出席しました。
今年度から他大学の弁士も招き、8大学の弁論部や雄弁会が集う盛大な大会となりました。
各学生の弁論は、論旨がしっかりしているだけでなく、それぞれ若者らしく情熱的で、また個性的でアイデアに富み、まさに弁士の名に相応しい素晴らしいものです。
我々市議会議員は、その名の通り「議論」を通して市議会や執行部を動かし、市政発展に資するという役割を担っています。
私は議会において、学生弁士の皆さんの様にまっすぐで情熱的な「議論」が出来ているだろうか、初心を忘れていないだろうかと、思わず反省してしまいました。
学生弁士の皆さんの弁論を通じて、様々な気付きやアイデア、そして勇気を貰いました。
学習院大学弁論部の皆さん、お誘い頂き本当にありがとうございました!






12月20日(土)

この日は勝浦市芸術文化交流センター落成記念式典及び勝浦市名誉市民推戴式に出席しました。
勝浦市の文化交流の中心となるKUSTEが、末長く市民に愛される施設となるよう、私も応援して行きたいと思います。



午後はかつうらワクワク会議室のラジオ収録を見学させて頂きました。
ゲストとして横手やきそばサンライ’S代表の田畑さんが出演。とても素敵な方で、お話出来て大変勉強になりました!




12月19日(金)

この日は「勝浦市市民提案型まちづくり事業」公開プレゼンテーションに出席しました。
勝浦市では、市民活動やまちづくり事業の推進を図るため、優秀な市民提案事業に対する補助を実施しています。
今回の応募は10件。各団体がそれぞれ個性的なまちづくり事業を提案されていました。
市にはしっかり審査をして頂き、将来性のある優秀なまちづくり事業を応援して頂きたいと思います。

市民提案型まちづくり事業について
http://www.city.katsuura.lg.jp/forms/info/info.aspx?info_id=29262


12月17日(水)

この日は議会だよりの特集記事として、議会報編集委員会と国際武道大学生との対談を実施しました!
いよいよ、次号152号から勝浦市議会だよりが全面リニューアルとなります!
解りやすく読みやすい、そして市民の皆さんに親しまれる全く新しい議会だよりとすべく現在編集作業中ですが、リニューアル後の特集記事として、大学生と市議会との対談を企画し今回実現したものです。
大学生からは、若者らしく瑞々しい意見から我々も感服するような素晴らしい意見まで様々な提言を頂き、充実した対談となりました。
議会報編集委員長として全面リニューアルにはプレッシャーも感じますが、市民と議会との架け橋になるような、新しい議会だよりを皆さんにお届け出来るよう、委員会の皆さんと共に精一杯頑張ります!




12月16日(火)

この日は一般社団法人勝浦いすみ青年会議所2014年度卒業式でした!
卒業生の皆さんおめでとうございます。今後ともご指導宜しくお願い致します。






追伸2:2014年映画個人的BEST3発表!


親友に「けんちゃんのブログが最近真面目過ぎてつまらない」と駄目出しされてしまい、反省したので今後は少しずつ「自分らしさ」も出して行きたいと思います。
もともとこのブログは2004年に映画などの批評目的で始めたもの。その頃からの読者さんもおられます。
という訳で、今年鑑賞して面白かった映画3本をそれとなく発表します!


1位:「Guardians of the Galaxy」(邦題:ガーディアンズオブギャラクシー)
※頭空っぽにして心から楽しめる、痛快な娯楽大作です。いわゆるスペースオペラと呼ばれるジャンルですが、劇中では斬新なアクションや明るくビビッドなSF世界を体感出来るだけでなく、トロマ映画スピリッツ満載のブラックジョークや、7~80年代の数々の名曲も楽しめます。また痛快なだけでなく、キャラクター一人一人が持つ悩みや深い哀しみ等の細かい描写もしっかりなされているため、キャラの台詞ひとつひとつに実は深い意味も込められており、最後にはホロリと感動させられます。
日本では広告作戦で大失敗。なぜか感動もの系&アライグマ一押しのトレーラーに改変されており、予告からは本作の持つワクワク感や楽しさ明るさが伝わらなかったのが非常に残念。隠れた名作です。

Guardians of the Galaxy extended trailer UK - Marvel | HD



2位:「WOOD JOB! 神去なあなあ日常」
※染谷将太主演、矢口史靖監督作品。大学受験に失敗し林業研修生として田舎に移住した若者の苦悩や青春を描く作品。日々移住者や地域おこし協力隊の皆さんと接している身としては、この作品が、田舎の生々しさや閉鎖的な部分、そしてその先にある「人間の温かさ」を、しっかり描写しているところに甚く感動しました。田舎への移住定住を考える方はもちろん、街おこしに携わる方にも是非見て欲しい一作です。

映画『WOOD JOB!(ウッジョブ)~神去なあなあ日常~』予告編



3位:「Godzilla」(邦題:ゴジラ)
※満を持して登場したゴジラ復活作品。一本の「映画」としてみれば不満点も多々あります。例えば、取って付けた様な津波シーンや、相変わらずの「デタラメ日本」描写、夜のシーンが多いため全体的に暗い事、重要人物の早期退場・脚本の破綻などなど、気になる点はたくさんあるのです。しかし、「ゴジラ映画」としてみればこれは傑作です。監督のゴジラ愛に溢れた、非常に良く出来たキャラクター映画です。前作エメリッヒ監督版ゴジラが人間の用意したサカナを美味しそうに食べているシーンを見て幻滅した身としては、今作の、雄大で、強く、そして恐ろしい「ゴジラ」の復活に心から拍手を送りたいと思います。

「GODZILLA」予告



ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーの監督ジェームズ・ガン氏にしても、ロード・オブ・ザ・リング3部作、そしてホビット3部作の監督ピーター・ジャクソン氏にしても、現在第一線で活躍されている映画監督の多くは、実は下積み時代にいわゆる「B級映画」といわれるエロ・グロ・ナンセンス映画を撮っていた方々です。
現在の日本の「表現規制」を推進する方向は、作家や芸術家の自由な表現活動を抑制し、才能の芽を摘む結果になりかねません。既に映画や漫画の世界では、表現規制や自粛による様々な表現抑制・悪影響も出始めています。明らかに以前に比べて作品の表現の幅や個性が失われていると感じます。
「思想の自由市場」という言葉があります。あらゆる表現物は、健全な大衆の間で自然淘汰され、劣悪な表現物は自然と消えていく、という考え方です。私はこの考え方に賛成です。
表現というものは根本的に自由であり、一部の権力者や学者が是非を決める様なものではありません。私は今後も自由で健全な表現を応援し、行き過ぎた表現規制に反対していきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民主主義を求め闘う香港の若者から日本の友へ(&議会活動報告)

2014年12月13日 16時38分10秒 | 議会報告
皆さんこんばんは。
いよいよ寒くなってきました。皆さん風邪等引かぬ様くれぐれもご注意下さい。

さて、明日はいよいよ衆議院議員総選挙。

まず、この動画をご覧下さい。

民主主義を求め闘う香港の若者から日本の友へ



この動画は、選挙権を求め香港の民主化要求デモに参加した学生達から日本人へのメッセージです。
投票なんて意味が無い、一票では何も変わらない、と思っている方にこそ、是非一度見て頂きたい素晴らしい動画です。

前回の総選挙のときも書きましたが、皆さん、どうか必ず投票にお出かけ下さい。
選挙権は、我々自身の未来を決める大切な権利です。我々自身の手で政治家を選び、民主主義に参加していく事こそが大切なのです。

たった一票。自分の一票では政治なんて変わらない。だから選挙なんか行ったって意味が無い。そう考える方が多くいる事は解ります。
しかし、本当にそうでしょうか?
3年半、市議会議員として活動してきた今だからこそ解ります。
たった一票、しかしその一票の積み重ねこそが「票」なのであり、市民の「意志」であり、政治を変えるための大切な大切な「手段」なのです。
もちろん、我々政治家がしっかり働く事が大前提ではありますが、皆さんの意志こそが政治を動かす力であり、有権者が変われば政治は必ず変わるのです。

どの党に投票しても同じだ、或いは、どの党に投票していいか解らない。そう言ったご意見もよく伺います。
しかし私たちは実際に選挙を通して意思表示をし、政治に参加する事で社会を動かして行かなければならないのですから、選択をやめることは許されません。
ベストな候補者や党が無いのであれば、よりベターな候補者や党に投票する。そうしてこそ我々は政治に責任を持てるのです。白票にも棄権にも、実際にはあまり意味はありません。

「未来はあなたのものです。他の誰かに決めてもらうのではなく、あなた自身で決めて下さい」
「あなたには国を良くする力があります。そして社会を変える力もあります」
「だから是非投票に行ってください。どうか、投票に行く権利を無駄にしないでください」
「どうか皆さん、自分の意志で、国の行方を決めてください」



動画中での学生の言葉です。
明日の大切な選挙、どうか皆さん投票に参加し、自分の意志で、国の行方を決めてください!


【総選挙2014】政党の公約を読む(ポリタス編集部)
※各政党のウェブサイトとウェブで読めるマニフェスト、公式ソーシャルメディア、公式動画チャンネルなどをコンパクトにまとめています。
http://politas.jp/articles/207



追伸:これまでの活動報告(更新が滞ってしまい大量です)


12月13日(土)

今日午前中はNPO法人南外房環境クラブの勉強会に出席。講師に安房生物愛好会から小林洋生氏を招き、ゲンジボタルの生態について学びました。
現在、クラブでは市内の耕作放棄地をゲンジボタルなどの希少生物養殖ビオトープへと作り変えるプロジェクトを進めています。
カワニナの生態や好物、ホタルの育成方など様々な知識を学ぶことが出来ました。今後のビオトープ作りにも活かしていきたいですね。

講演の様子


午後からは、勝浦市民読書会に参加。
今日の課題図書は恩田陸著「夜のピクニック」です。自分が普段読まないジャンルの本を読み、参加者と自由に意見交換することが出来るのは、とても良い刺激になります!
来月の課題図書は五木寛之の「蓮如」。
渋い…

課題図書



12月12日(金)

この日は今年度最後となる(一社)勝浦いすみ青年会議所理事会。
全ての審議協議を終え、私の副理事長としての任期も後僅かとなりました。
鶴岡理事長、一年間お疲れさまでした!


12月11日(木)

この日は議会最終日。
12月議会詳細については、今後の会派議会だよりや市政報告会を通じて皆さんに報告していきたいと思います。

議会終了後、議会報編集委員会を経て、午後からは、勝浦市商工会地域力活用新事業実行委員会に出席しました。
会議の内容は、映画やドラマ、アニメ等のロケ地誘致や特産品を利用した新商品開発を軸にした地域活性について。

いよいよ来年から(仮)勝浦ロケーションサービスが立ち上がる事となります!
私は以前からアニメロケ地誘致を議会でも提案しておりましたし、ロケツーリズムの推進はその経済効果も含めて勝浦市の街おこしの有効手段だと考えています。
私もサブリーダーとして、皆さんと協力しながら今後も精一杯頑張って行きたいと思います!

委員会の様子



12月10日(水)

この日は議会休会日。
私は空自峯岡山分屯基地もちつき大会に出席しました。
こちらの基地では、毎年地元の幼稚園や保育所の児童を招いてもちつきを行っています。
大人も子供も一緒にもちつきを楽しみ、子供たちの笑い声も絶えません。素晴らしいイベントだと思います。
私も10年ぶりに餅をつきましたが、腰が入っていないと笑われてしまいました(笑)
午後からは地元のミニ集会に参加しました。

おいしいお餅を頂きます!


餅つきの様子


みんなで一緒に餅つきを楽しみます



12月9日(火)

この日は日中は教育民生常任委員会。
夕方からは勝浦いすみ青年会議所次年度理事会に出席しました。
理事会に出席中、愛用のノートパソコンがまさかのクラッシュ。
残念だけど、4年間、猛暑酷寒、落下や酷使にも耐え、本当に良く頑張ってくれました。感謝。
同じく4年目となる自宅のデスクトップも心配になってきました…


12月5日(金)

この日は市議会にて議案質疑の日。
私は勝浦市芸術文化交流センター「Küste」で実施予定の映画上映事業について質問しました。
Küsteでは県内の映画館と連携し、新作や話題の映画を定期的に上映していく予定です。これは本当に素晴らしい試みです。
勝浦市の文化振興に向け、芸術文化交流センターに相応しい映画、そして芸術性や娯楽性のある良作をしっかり選んで欲しい旨を伝え、委託の方法や上映作品の選定などについて質問しました。
来年公開予定の、巨匠シュヴァンクマイエル爺さんの新作をKüsteで上映出来たら素敵だなあ!

午後からは市執行部と議会でKüste内部を見学しました。
いよいよ20日に落成記念式典が開かれるKüste。この素晴らしい施設を活用するために、我々も積極的にアイデアを出していかなければなりません。

勝浦市芸術文化交流センター









夜は妙海寺で開催された熱血!!勝浦タンタンメン船団企業組合の会議に出席しました。



11月30日(日)

この日は(一社)勝浦いすみ青年会議所主催「若者の声を聞け!中高生討論会」を開催しました!
この地域の未来や、夢、どうしたらこの地域が良くなるかなど、地域の中高生が様々なテーマで議論を交わしました。
参加者の皆さんの瑞々しい主張に、様々な気付きやひらめきを頂くことができました。
「若者にとって、この地域に将来性はあるか」という設問に対し、参加者の7割が「無い」と答えていました。
また、時事通信社の調査によれば、今年の新成人の8割が日本の将来に不安を抱いているという結果も出ています。
我々大人は、この結果を真摯に受け止めなくてはなりません。若者に不安を抱かせているのは我々大人なのですから。
悲観論を語り、若い脳味噌に不安や不信を吸い取らせるのではなく、しっかりとしたビジョンと責任を持ち、正しく、そして前向きに行動し、若者に明るい未来を示していかなければならない。
そう強く感じました。

例会の様子



11月29日(土)

この日はNPO法人すんべやぁ勝浦主催「勝浦市移住体感ツアー」を開催しました!
都市部から勝浦市への移住希望者を対象に、お寺でのヨガ体験や、アジの開き作り体験、移住実践者との対談などを実施しました。
雨にもかかわらずご参加頂いた皆さん、本当にありがとうございました。
勝浦へのお越しをお待ちしています!

アジの開き作り体験


アジの開き作り体験2


移住実践者との対談
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小惑星探査機「はやぶさ2」打上げ成功おめでとうございます!

2014年12月04日 22時58分54秒 | 宇宙開発
皆さんこんばんは。

昨日平成26年12月3日午後1時22分、小惑星探査機「はやぶさ2」を載せたH2-Aロケット26号機が、種子島宇宙センターから無事飛び立ちました!
はやぶさ2は今後、地球近傍惑星「1999 JU3」への着陸およびサンプルリターンを行い、2020年に地球に帰還する予定です。

先代「はやぶさ」の帰還から4年。
先代はやぶさの帰還当日、私はその様子をずっと衛星生中継で観ていました。涙が止まりませんでした。
数々の絶望的なトラブルに遭遇しながらも、決して諦めず、それを乗り越えてきた「はやぶさ」自身の奮闘ぶり。
どんな困難にも敢然と立ち向かい、的確な指示ではやぶさを地球から支え続けた技術者の皆さんの熱い想いと執念。
はやぶさの帰還は、宇宙開発史、そして世界史に残る偉業であったと思います。

そしてその遺伝子を受け継いだ「はやぶさ2」が今旅立ちました。
6年間、52億キロに及ぶ宇宙の旅が今始まります。2020年、はやぶさ2が帰ってくる頃自分は何をしているでしょうか。
はやぶさ2の活躍と頑張りに負けない様、今一度初心に立ち返り、夢に向かって精一杯職務に邁進したいと思います。

明日は議案質疑。頑張ります!


小惑星探査機「はやぶさ2」、打ち上げ成功(朝日新聞DIGITAL)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする