今年の夏はなんだか変!
空はなんとなく秋の雲、と思っていたら、例年盆過ぎに鳴き始めるはずの
ツクツク法師がもう鳴き始めた。
これからまた暑さがぶり返すとの予報だが、季節はずれの集中豪雨
といい、梅雨時の猛暑といい、すこしづつ気候がおかしくなっている
ような気がする。
地球温暖化防止→エコ→再生可能エネルギーとなるが、再生可能
エネルギーも本当に救世主なのだろうか。
太陽光発電
太陽から受けるエネルギーの大半が宇宙に反射されその収支の
バランスの上で、現在の気温が保たれている。太陽光発電は
そのバランスを収の方へずらすということ。国家規模、地球規模で
進むと確実に気温は上がる。太陽から受けるエネルギーは
膨大で、世界の年間エネルギー消費量は地球が受ける太陽エ
ネルギーの数日分にしかならないそうだ。
風力発電
風はマクロ的には赤道と南北の両極の温度差で生じている。言い換
えれば、風は、地球の気温の均一化の役割を果たしている。風力発電は
この均一化の阻害に他ならない。これも、地球規模で開発が進むと
極地方の極寒化、熱帯、温帯地方の極暑化が進むと見る。風自体も
強くなる。
日本に関してみてみると、中国の三峡ダムが気候に影響が出ているのでは
ないかと思う。完成以来、ここ数年やはり何となく気候がおかしい。
かくて、やはり自然が一番といいながら、今日もクーラーを切って汗だくに
なりながら痩せ我慢(自身、痩せではないが)。
空はなんとなく秋の雲、と思っていたら、例年盆過ぎに鳴き始めるはずの
ツクツク法師がもう鳴き始めた。
これからまた暑さがぶり返すとの予報だが、季節はずれの集中豪雨
といい、梅雨時の猛暑といい、すこしづつ気候がおかしくなっている
ような気がする。
地球温暖化防止→エコ→再生可能エネルギーとなるが、再生可能
エネルギーも本当に救世主なのだろうか。
太陽光発電
太陽から受けるエネルギーの大半が宇宙に反射されその収支の
バランスの上で、現在の気温が保たれている。太陽光発電は
そのバランスを収の方へずらすということ。国家規模、地球規模で
進むと確実に気温は上がる。太陽から受けるエネルギーは
膨大で、世界の年間エネルギー消費量は地球が受ける太陽エ
ネルギーの数日分にしかならないそうだ。
風力発電
風はマクロ的には赤道と南北の両極の温度差で生じている。言い換
えれば、風は、地球の気温の均一化の役割を果たしている。風力発電は
この均一化の阻害に他ならない。これも、地球規模で開発が進むと
極地方の極寒化、熱帯、温帯地方の極暑化が進むと見る。風自体も
強くなる。
日本に関してみてみると、中国の三峡ダムが気候に影響が出ているのでは
ないかと思う。完成以来、ここ数年やはり何となく気候がおかしい。
かくて、やはり自然が一番といいながら、今日もクーラーを切って汗だくに
なりながら痩せ我慢(自身、痩せではないが)。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます