宇宙航空MBAブログ

Aerospace MBA(フランス・トゥールーズ)が考える宇宙航空マネジメントの進化系ブログ

フレンチジョーク

2006年10月22日 | その他
 
ジョークだと思っていたことが実は本当だったという経験をしたことがあるだろうか?

大分前の話なのだけど、フランス語の授業で食文化の話になって、例のおしゃべり大好きFedelique先生がマシンガントークでいろいろ説明してくれた時のことだ。

フランスの食文化では“うさぎ”を食べるのはごく普通のことらしい。日本人の僕からするとペットを食べるみたいで「信じられない!」と発言したら、Fedeliqueは「中国はもっとすごいのよ!」と、フランスで有名なあるジョークを紹介してくれた。その内容はこんなものだった。

“中国では、翼があって空を飛ぶものを全て食べる。ただし、飛行機以外。”

“中国では、四つ足で地面に立つものを全て食べる。ただし、椅子以外。”

もちろん、この日は中国からの留学生のZhangがたまたま休んでいたので言えたジョークだと思うけど、さすがに冗談だろうと思ってこの日は適当に笑って聞き流しておいた。

ところがところが先日ONERAに行ったとのこと。このジョークが単なる冗談ではなく、ひょっとしたら真実かもしれないと思い込みかねない場面に遭遇した。

建物から建物へと敷地内を移動していた時なのだけど、途中の芝生の上に古い切り株があって、よく見るとその切り株の表面を何か黒い影が動いている。近寄って見てみると、なんとトカゲ(イモリかヤモリの可能性もあり)の群れだった。もちろんフランス産だと思う。

驚いたのはこの後すぐ。中国から来た留学生がそれを見て、『Oh! Fresh food!』(うわ~、おいしそ~!)と言ったのだ。その顔は冗談ではなく、間違いなく真顔だった。

これにはさすがに驚いた。信じられない!という表情で、その場にいたロシア人のユーリやブラジル人のリリアンと思わず顔を見合わせてしまった。いくらなんでも研究機関の敷地内で生きているトカゲを見てそれを食べ物だと認識するだろうか?

ジョークが限りなく真実に近づいた瞬間だったのでした。
 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私の友人も… (nori)
2006-10-22 18:20:08
中国の食に対する貪欲さを表した言葉は有名ですね。



私も南米フリークの友人(日本人)の

「イグアナを見るとかわいいと思うより

おいしいそ~って思っちゃう」という言葉を

聞いて思わずのけぞったことがあります。

昔埼玉でペットとして飼われていたイグアナが逃げ出し、街中を優雅に散歩?していたというニュースを聞いたときのコメントでした。イグアナがその友人に捕まらなかったことにほっと胸をなでおろした記憶があります。





食ってその国の歴史や文化、習慣を色濃く反映してますよね。食という一番基本的なところだけに理解しがたい部分も多いのもうなずけますが、相手の文化を尊重し、理解していけるようにしていきたいものですね。

返信する
Unknown (るるる)
2006-10-23 10:24:50
これは有名な話かもしれませんが、アグネス・チャンさんが日本に来て初めて浅草寺に行った時、

鳩が群れているのを見て

「こんなに美味しそうにまるまると太っているのに、どうして捕まえて食べないんだろう。」

と思って周囲に聞きまくって、驚かれたそうです。



でも日本人も葛西臨海公園のマグロの水槽を見て「美味しそう、この部分がトロかな。」

などの感想を持つ人は、多いと思います。(笑
返信する
Unknown ()
2006-10-23 11:04:58
私は昔、ペットでウサギと亀を飼っていたが、

一方でイタリアやフランスに行くと季節が合えば、

必ず(?)ウサギを食べていた。



最近では犬を飼っているが、韓国に行ったときに犬の肉を食べてみた。



同行者には「信じられない」といわれるが、

それとこれは別ざんす。いや、私の精神がおかしいのか????



亀は・・・・中華街で亀ゼリーを食べたぐらいか。



結構、いろんなもの食いましたが「虫」だけは無理です。
返信する
Food (AerospaceMBA)
2006-10-24 07:18:35
>nori さん

コメントありがとうございます。

理解する、というよりも、そのまま受け入れる勇気を持つかどうかじゃないですかね。これまでノーマルだと思っていたものと違うものが突然目の前に現れたとき、それをまずは受け入れてみる勇気をもつ。なかなか難しいことですね。



>るるる さん

コメントありがとうございます。

昔アメリカ大陸を車で横断していた時のこと。友人の一人が草原で草を食べる牛の群れをみて、“Oh! Beef! Looks tasty!"と言ったときは僕も目が点になりました。



水族館で飼育されているマグロをみて「トロ!」と考えるのはタブー的な感じがしますが、同じく水族館の隅のほうで飼育されているホタテ貝をみて「浜焼き!」を連想しても許されるような気がするのはなぜでしょうか。



>つ さん

コメントありがとうございます。

私はやっとエスカルゴに慣れてきました。でもまだ美味しいとは思えません。

犬は、、、絶対にイヤです。



フランス人は昔ネコを食べていたという噂を聞きました。第二次世界大戦時のパリでは、開戦前にあれほどいたネコが一匹残らずいなくなったとか。真偽のほどは分かりませんが。
返信する
ウサギと両親 ()
2006-10-26 12:52:55
昨日地元の中華屋でウサギの燻製を食べました。

あれはあれで、美味かったよ。

ちょっと塩気がきつかったけど。



中国人のジョーク、ヒコーキと椅子に加えて、

「2本足は両親以外全部、3本足は爺婆以外全部」

或いは

「生物の定義:中国人が食べるもの」



というのも聞いたことがあります。

こんな事言ってる自分もそのうち子供達に

すねをかじり倒されるされるんだろうなぁ。
返信する
Unknown (AerospaceMBA)
2006-10-27 08:05:55
>壷 さん

コメントありがとうございます。

おしゃべり大好きFedelique曰く、「うさぎはメチャクチャ美味しい!」のだそうです。きっと本当に美味しいのでしょう。僕にはムリですが。



中国の食に関するジョークはいろんなバージョンがあるんですね。知りませんでした。5千年の歴史の中で生まれてきたのでしょうね。
返信する

コメントを投稿