3月21日に大阪で開催したシンポジウムが無事終了した。予定の300人を大幅に上回る数の参加者を得て、会場は様々な分野のビジネスパーソンや研究者、マスコミ、学生、そして、一般の方々で賑わった。シンポジウム主催者の一人として、忙しい時間を割いてまでシンポジウムに参加してくれた方々にまず感謝したい。
今回は「宇宙ブランド」をテーマにしたシンポジウムだった。「宇宙ブランド」とは、その名のとおり宇宙をテーマにした新しいブランドであり、日本の宇宙開発から生まれた新しい技術をすべての人々が日々の生活の中で享受できるようにすることを目的にしている。その目的を達成するための新しい仕組みこそが、今回僕達が作ろうとしている「宇宙ブランド」だ。
◆「宇宙ブランド」の詳細はこちら
僕達はこれからどんどん「宇宙ブランド」を世の中に広めていく。そして、日本の宇宙ビジネスに新しいうねりを起こすつもりだ。言い換えれば、宇宙ビジネスは、これからもっともっと、楽しくエキサイティングになる。
「宇宙ブランド」が進化させる日本の宇宙ビジネスに、ぜひ期待していてほしい。
(写真はシンポジウム会場の様子)