タミ画廊

個展、グループ展、二科展等の出品作品を展示。

2009年第94回二科展

2009-09-06 16:00:12 | Weblog
9月2日から二科展が始まった。
今年も何とか入選することが出来た。万歳・・・!
入選は今回で4度目で、「そろそろ特選がほしいなあ・・・!」とつぶやいたら、すかさず「厚かましい・・!2回も落選したくせに、その前に入選定着でしょうよ・・・!」とカミサンに言われてしまった。
そりゃそうだと納得。
ただ今回の作品は今まででは一番評判が良くて、自分でもいい出来栄えだと納得している。
今回は大学絵画部の先輩や二科の先生方に色々とアドバイスをもらって、修正を繰り返してるうちに、元々の自分の絵から比べてみると格段に変わってしまった。
もちろん良い方向に変わった訳であるが・・・。
この度の入選作は鳥をデフォルメしたものだが、ベースは大学の三日月マークの校章をイメージして描いただけに、強引に鳥にもっていったのはちょっと無理があったのかも知れない。
元々は単純な三日月形の鳥だったが、I先輩から「頭のところに白でアクセントを付けたら・・・。」とのアドバイスをもらって修正したら、かなり鳥らしくなって自分では気に入っていたが、二科展初日の講評会では大阪のK先生からは「頭の白いモヤモヤしたのは無いほうがええんちゃうか・・・。」との講評。
「どっちやねん・・・・!」と言いたくなるよ・・・・。
昨日、二科会千葉支部のパーティーで支部長先生からの一言「今回の絵は悪くなかったが、ゴチャゴチャと説明し過ぎたね!何としてでも入選したいという根性がミエミエ!もうスケベー根性をギラギラさせる年でもないでしょう・・・!
これからは自分の絵を深めていくように・・・・!」
とのキツーイ一言。
これが今回の我が作品の最も適切な評価かも・・・・!
とわ言ってもまだまだ枯れたくないね。
まだまだギラギラしていたいよ・・・・!