タミ画廊

個展、グループ展、二科展等の出品作品を展示。

アポロ弦楽四重奏

2006-07-19 11:21:59 | Weblog
15日にアポロ弦楽四重奏団のコンサートに行った。
カミサンの親友の陶山さんの姪がカルテット結成記念のデビューコンサートを行うとの事で招待をうけたわけ。
正直当初はあまり興味は無かったし、演奏中に眠ってしまはないか・・・と自分自身心配していたが、素晴らしい生演奏に感動・・・・!
たまたま一週間前に関学の同窓会で日本フィルハーモニーの松本克己のヴァイオリンコンサートを聞いたが、私はカルテットの方が好きだ。
陶山歩さんが今日のデビューコンサートにこぎ着けるまで、ご両親、親戚が並々ならぬバックアップを続けてきたそうだが、我が娘も音楽と絵との違いはあれ芸術の世界で生きようとするのには変わりはなく何時になったら自立してくれるのやら・・・?

染谷悠子さん個展

2006-07-19 10:57:04 | Weblog
7月15日の最終日に染谷さんの個展を見に行った。
個展のタイトルが「鳥の虹つくり」と言うだけあって、鳥と花をモチーフにしたもので、女性の感性が一杯詰まった絵という感じ・・・。
自分も3年ほど前のセタンドール展で鳥の連作を描いたことがあるが、自分の絵がどうしても古臭く見えてしまう。
染谷さんは娘の彩子の学生時代からの親友で、去年東京芸大大学院を卒業したばかりの若手の作家で今回発表の絵もほとんど完売していたが・・・。果たして自分の実力だけでどれだけ売れたのか・・・・?
自分の娘も同じ立場なので本人もさることながら親の方もまだまだこれからが大変だろう。
一歩一歩実績を積み重ねていくしかないだろうなあ・・・!
厳しい世界だが頑張れ・・・!

吉原治良展

2006-07-07 14:37:54 | Weblog
昨日、東京国立近代美術館へ吉原治良生誕100周年記念展を見に行った。
感激・・・!感激・・・!素晴らしいの一言。
吉原治良は関学絵画部弦月会の大先輩。
こんな素晴らしい先輩が我が絵画部にいたことは今更ながら嬉しい限り。
大学の絵画部の仲間達が集まって、偉大な先輩の絵を観る楽しさは格別!
ただ、大学時代に何度か吉原治良さんに自分の絵を見てもらったが、終ぞ誉められた記憶は一度も無かったけれど・・・・!残念・・・!