昼間にあれだけ大盛りを食って苦しかったのに、レモンラーメン効果か、胃がすっきり
さてどうしようかな、と思っていたら旧天竜市(現浜松市)へ入ってきた。(本当に浜松って大きくなりすぎて、分かりにくいんですよね)
それならと思い、天竜の「さいとうラーメン」を選びました。ていうかここではこのラーメン店くらいしか知りませんが
自分が店内に入ったときはお客さんはいませんでしたが、後から後からどんどん入ってくる さすが老舗の人気店です。
大盛りやわんたん麺もありますがさすがに、普通のラーメンで。
数年ぶりなのですがなんとなくお店の雰囲気が変わったようです。
さて、ラーメン。
最初に思ったのは(スープ多いなあ)そうこぼれそうな勢いでした。
見た目はすごく濃そうなスープ。しかし飲んでみると見た目ほどは濃くありません。
スープからは昆布、煮干し、生姜などの味がしますが、とくにこれ、といったインパクトはありません。このラーメン、表面はこってりラードが
「中華そば」でない、昔ながらのラーメンという感じです
麺は中太のストレート麺、かん水が効いた昔っぽい黄色い麺です。
具はネギ、叉焼、海苔、メンマ、なるとちゃんです。
するっとは入るのですが、さすがにスープは途中から醤油の味が濃く感じました。喉も渇きますよね。
懐かしい感じのラーメンで、地元の人に愛されるラーメンでしょうか。けして最近のラーメンではありません。
しかし今日の店内のお客の平均年令はかなり高いです
お持ち帰りもできたというし、餃子も食いたかったなあ
豆知識では、飼っていたのはエビ、「エビは雑食だから何でも食うよ。」ということでしたが、そのときあげていたエサは無農薬ホウレン草でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます