goo blog サービス終了のお知らせ 

アコログ

色んなコトを感じ思ったこと。 誰かに伝えたくなったこと。 日々の記憶。忘備録。

祐徳稲荷神社

2018-03-29 17:16:31 | 旅行
有明海を眺めながらやって来たのは
日本三大稲荷の一つ「祐徳稲荷神社」です




そしてここ佐賀県は鹿島市まで来たよー



お稲荷さんなので、入り口には
お狐様が両脇にいました
ちゃんと阿と吽です




ここは豪華絢爛な社殿がとにかく素敵でした

神池にかかる太鼓橋から楼門。
極彩色のこの楼門は、
日光の東照宮の陽明門を模したものだそうです。



中に入ると、狛犬もいました



狛犬ってなんかいい顔してるよねぇ。
愛嬌あって好きなんだよなぁ



どどーーーんとそびえる朱塗りの本殿。
京都の清水の舞台みたい
真っ赤な骨組みが迫力満点でカッコいい


本殿へとつづく階段。
左から登って右から降りる、
一方通行だそうな(笑)


階段が辛いなら300円で御神籤付きの
スケルトンなエレベーターもあるそうです
2016年に出来たエレベーターだって。



階段で登り、上からの眺めでーす



衣食住の守護神だそうです。
ここはパワースポットだそうで、
良い気を浴びたような気分です



本殿の奥には奥の院もあったけど、
行くのに30分かかるそうで時間がなくて
行けなかったのが残念



朱色の鳥居の向こうには、
お土産屋さんか連なります。

嬉野茶もあって悩んだんだけど、
今日の泊まる温泉宿の〇〇温泉は、
勝手に嬉野温泉かと思っちゃって
向こうで買うからいいや~と…
しかし、、
バスはどんどこ、どんどこ。。
嬉野から外れて行ってしまった

つづく…





最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さくらこ)
2018-03-30 06:45:10
この神社、台湾だったかなぁ?ドラマの撮影に使われて、外国人観光客が多いんですってね(^○^)
とてもキレイな社殿ですね☆
返信する
Unknown (chibi)
2018-03-30 14:17:05
スケルトンエレベーター、気になります(笑)
返信する
Unknown (とーみん)
2018-03-30 14:47:04
あっ前にテレビでタイ人に人気って出てた神社ですね!竜宮城みたいな神社だったので覚えてます(笑)狛犬って犬ってついてるのに見た目は鬼みたいですよね(笑)
返信する
Unknown (アコ)
2018-03-31 18:17:42
> さくらこさん
アジア映画のロケ地らしいですね!
ガイドさんが言ってましたが、本当素敵な社殿でした.゚+.(´∀`*).+゚.
返信する
Unknown (アコ)
2018-03-31 18:18:02
> chibiさん
すけすけでしたよ(笑)ヾ(≧∀≦☆)
返信する
Unknown (アコ)
2018-03-31 18:20:34
> とーみんさん
タイ映画のロケ地らしいですよ~!思わずその映画見たくなりました( ´艸`)

ホント!竜宮城みたいですよね!
こんなトコ知らなかったから行けて見れて嬉しい!
狛犬の顔って小鬼ちゃんみたいですよね(笑)
なかなかの愛嬌ですv( ̄∇ ̄)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。