先週の週末は、久々に週末アパートへ

アパートに行って掃除したり、
散らかったものを片付けしたり、
細々と色々してごはん作りです。

週末なので、パンに合うメニューにしました☆
頂き物の硬~い親鳥を使って
赤ワインで煮込んだ
フランスの田舎メニューの
コックオーヴァンってやつ

硬い肉ならではのメニューらしい。
鶏肉とタマネギ、ニンニク、人参を
赤ワインで一晩漬け込み、
具と漬け汁を分けて、鶏モモ肉だけを取り出して、鍋にバターを
入れて炒めて、漬け汁を入れてアルコールを飛ばして、
塩胡椒で味付けして煮込む。それだけ。
あ、小麦粉も入れたり、マッシュルームも入れたり
スパイスもアレコレ入れたり
相変わらずテキトーな我が料理でふ

coqは鶏vinはワインって意味だそうな
なかなか酒飲みには美味かった(笑)

次の日は、今が旬の蕗を油揚げと煮て
蕗ごはんと、残ったコックオーヴァン、
ベーコンと小松菜炒めなどなど。

お昼は、またまたカフェっぽくして
苺ジャムも活躍しました


アパートに行って掃除したり、
散らかったものを片付けしたり、
細々と色々してごはん作りです。

週末なので、パンに合うメニューにしました☆
頂き物の硬~い親鳥を使って
赤ワインで煮込んだ
フランスの田舎メニューの
コックオーヴァンってやつ


硬い肉ならではのメニューらしい。
鶏肉とタマネギ、ニンニク、人参を
赤ワインで一晩漬け込み、
具と漬け汁を分けて、鶏モモ肉だけを取り出して、鍋にバターを
入れて炒めて、漬け汁を入れてアルコールを飛ばして、
塩胡椒で味付けして煮込む。それだけ。
あ、小麦粉も入れたり、マッシュルームも入れたり
スパイスもアレコレ入れたり
相変わらずテキトーな我が料理でふ


coqは鶏vinはワインって意味だそうな

なかなか酒飲みには美味かった(笑)

次の日は、今が旬の蕗を油揚げと煮て
蕗ごはんと、残ったコックオーヴァン、
ベーコンと小松菜炒めなどなど。

お昼は、またまたカフェっぽくして
苺ジャムも活躍しました
