goo blog サービス終了のお知らせ 

アコログ

色んなコトを感じ思ったこと。 誰かに伝えたくなったこと。 日々の記憶。忘備録。

tsuki cafeでまったりランチ

2020-11-03 20:27:00 | CAFE

午前中に用があり、お昼が遅くなり
帰って作るのが面倒で…

お一人さまでカフェに行きました♡


1人でカフェなんて、、、
ってか1人でごはんが久しぶり!


行きたかった、月カフェです。
駐車場がないかと思ったら、
2軒隣の駐車場が提携されており、
1200円分食べると、1時間無料でした。
ランチ+ドリンクでそのくらいの金額に
なるので、のんびり出来ましたよ。



Lunch Timeは、4品から
一品sold out!になってたのが、
玄米おにぎり。
この時、まだ妊娠中なので、
(私のブログは常に時系列バラバラ
玄米は食べれないな〜と、
パンにしようと思ったのに…
umuiごはんがあるじゃないかー!!

umuiさんのお弁当のブログ

umuiさんのごはんは美味しいので
umui presentsの発酵野菜 醤かけゴハン880円+税にしちゃいました〜!
+300円でドリンクは、
ミルクティーです。


二階の窓際の席で食べました。
本を読みながらぼぉーっとしてたら、
ごはんがやってきました。


彩りの良いごはん。


umui presents
発酵野菜 醤かけごはん

スープは何だか香ばしい感じで、アジアンな風味で美味しい。。
けど、肝心のウムイさんご飯…
玄米、やっぱり駄目だぁ〜(´>_<`)

妊娠中の玄米ごはんは、人から作って
貰おうとも何だか受け付けなかった。
ナンプラーの匂いもダメだった。
アジアンなピリ辛な味付けで、
蒸し鶏が添えられてた。

頑張って(?)食べたけどね

キッシュが1番美味しかった(笑)
キッシュに掛かっていた白いソースも
まろっとしてて美味しかった♡
妊娠中は洋風なもの。パンとかが
美味しく思えてたな〜。


ロイヤルミルクティーは、
食後に飲んだら冷めてたけど
のんびり出来た妊娠中の出来事でした。



cafe Lavie カフェラヴィ

2020-06-29 14:02:00 | CAFE
村山市にある、お店でテイクアウトしました。


cafe Lavie カフェラヴィ 



こちらのお店は、有機野菜・無農薬野菜のみの
材料でメニューが作られており、
肉・魚・卵は一切使用してないそう。
甘味も甜菜糖のみの使用だそうです。


生産者さんがしっかり分かるお店って
あるようで無いよね。
今私は、なるべく添加物や肉魚卵、砂糖を
取らないようにして生活してるから
こうゆうお店はありがたいです。



テイクアウトして、村山バラ公園で食べることに…
入場しないで、駐車場の奥にある
あずまやでピクニックしました♡



ほかほかのお弁当♡ヾ(´∀`)
私は季節の野菜カレー864円
旦那さんは、高野豆腐の三食そぼろ734円
どちらも玄米ごはんです。
足りないかなぁと玄米ごはん単品
324円を1つ追加です。


カレーはあと乗せです( ´ ω ` )



トマトベースのカレーは優しい味わいだけど
ピリッとスパイシーで美味しい!

旦那さんの方の、高野豆腐を鶏そぼろに
見立てたお弁当も優しい味で美味しかったです。

高野豆腐にカレーも美味しかったけど、
この玄米ごはんが美味しい!
もちもちプチプチした食感の玄米で、
市場には出回らない幻の玄米
「さわのはな」だそうです。
甘味もあってご飯って美味しいなぁと
思わせてくれる、そんな玄米です。



食後に自然食品店で買った無添加の
アーモンドミルクを♡
久々に濃厚なもの飲んだ感じ(◍˃̵͈̑ᴗ˂̵͈̑)ァ,、


umuiさんのお弁当

2020-06-26 17:44:00 | CAFE
次年子で食べたumuiさんのお弁当が
近所の食品館にやってくるってので
これは食べなくっちゃと予約しました^^
(相変わらず書くの遅いので時系列バラバラです)



当日umuiさんのお弁当を貰ってきて
帰って来て食べました!
お弁当、ずっしり重たいです。


何が入ってるのかわくわく!
菜食のはこ♡



いい匂いがする〜☆゚.*・。\(^o^)/☆゚.*・。



沢山のおかずが詰まってる!



キャベツとかぶ、グレープフルーツと
レーズンのサラダ
塩気が効いててしっかりした味で美味しい。
最近甘いのもを食べてないから
レーズンがめちゃめちゃ甘い!(笑)

ポテトサラダみたいなものも、
味付けしっかりついてて美味しい。
カリフラワーと玉ねぎ…
それからもちもちしたのが入ってるけど、
コレなんだろ?
黒胡椒がピリッと効いてていいね♪(σ*'v`*)σ

茗荷と胡瓜の白胡麻の和え物。
茗荷が爽やか〜

ラタトゥユには、エリンギなんてはいってる!
ズッキーニ…玉ねぎ…葉っぱみたいなのも
入ってて味がいいね!

餃子になんだこれ?
ケチャップ見たいなら味付け?
切り干し大根??

こないだお店で食べた時も餃子が
美味しかったけど具材が違う。

どれもこれも複雑ない味がする。
この方が人気なの分かる気がする。

感性でごはん作ってるから、
真似できないものがあるような…
私はばあちゃんのマクロビやってるけど、
うむいさんはうむいさんで食養とか
マクロビとかを度外視で美味しいと思う。

今日のご飯もとっても美味しく頂きました





umui

2020-06-23 20:38:00 | CAFE
 梅雨前に行きたかったカフェに行きました。
大石田町の次年子(じねご)にあります。
次年子は次年子蕎麦でも有名なんですけど、
蕎麦じゃない素敵な場所があるんです♡
次年子の蕎麦街道を抜けて、
細道に入ってくと…


廃校になった小学校が見えてきます。


レトロな円形校舎が何とも言えない!
壊さないで此処にあるのが本当素敵


元・次年子小学校にそのカフェがあるんです。
中に入ると…


一階部分は、次年子窯の工房があります。
これはカフェをしてる、えみこさんの
旦那さまの工房です。
前にテレビでも見たけど、次年子窯の風呂釜を
作ってて、こんなお風呂釜ほしいなぁあと
思ってるんですよね〜
遠赤外線で体の芯からか温まりそう!


しかも一風変わってる( ´艸`)ww


なんか、異空間に来たみたいな気分(笑)


風呂釜を焼く窯!


にゃんこパスもあったよーー
ネコバス!!


お風呂に入るのが楽しくなるお風呂釜ですね!


さて。そろそろカフェの予約自家栽培なので
二階のカフェに行きました。


元は小学校の教室なんだけど、
もうガラッとカフェですね!
黒板にメニューが書いてあるよ♪
カフェの店名はumui
ウムイとは、沖縄の言葉で「想い」
と言う意味だそうです。



厨房がオープンで、待ってる間に作ってる
えみこさんを見ながら待ってました。


予約したんだけど、予約無しのお客さん
もいたりしてお席は満席でした。
思いの外結構待ったけど、
この雰囲気が待てる雰囲気で(笑)
のんびり空間を愉しみました。

途中旦那さまが料理を乗せたお皿を
運んだり、お水運んだりお手伝いしてたw
めっちゃ優しそうな旦那さまです(笑)
旦那さまが作った焼き物のお皿に乗ってくると
思いきや、木の皿だったぁーー(⌒▽⌒;)


でも小鉢は旦那さま作成だね!
味わい深い器☆
やさいのさら1300円




お肉や魚を使わないお皿です。
餃子の中もお肉っぽいと思ったら
ソイミートだって。キッシュの中には
レンズ豆と筍。海藻に野菜のお菜。
ラディッシュのお漬物も
色々な味がして楽しく食べました。

味噌汁?と思ったらスープだそうで
お豆腐にワカメの具材に
ナンプラー香る変わった汁物でした(笑)
味付けもしっかりしてて
厩戸さんとは違って味が複雑で美味しかった。
ここはまた来たいな


マタタビCafe

2020-05-12 15:33:00 | CAFE

山形市は大野目にあるマタタビCafe。

よく行く所なので、テイクアウトで応援したいっと
旦那さんが言うのでテイクアウトしたよ!



当日の12時頃に、いきなり電話注文したけど、
15分くらいで作ってくれて着いたら出来てました。




熱々をお持ち帰りです



カレーミート丼800円(*´∨`*)税込みです。
メニューは、このカレーミート丼の他に
ピザがあるそうです。
私の大好きな生パスタは、
お持ち帰りではやってないです。
パスタ伸びたら嫌だもんね(笑)




蓋を開けると、インスタ映えな丼ですー

特製のカレーミートソースに温玉♡
ごはんは玄米かな?ここのキーマーカレーは
玄米なので。でも玄米にしてはすごい食べやすい!
カレーミートソースは、トマト味の
キーマカレーのような感じ♡
ちょっとスパイシーで美味しい♪



温玉もとろ〜っとして美味しかった♡