goo blog サービス終了のお知らせ 

猫親父のチョットそこまで

野山に咲く花に見とれたり、日々の出来事を綴る、ポンコツ猫親父の活動記録です。

穏やかな日の中で そのⅡ

2012-01-15 | ノンカテゴリ
仲良く泳いでいると思って見ていたら、何が原因か解らないけど突然激しい争いが!

カモは大人しい鳥だと思っていたのですが、やはり生きてく為の厳しい掟もあるみたいですね。

見ているこっちとしては、何がなんだか解らないうちに、又、元のように仲良く泳いでる姿を見て、訳が解りませんでした???

穏やかな日の中で そのⅡの画像

穏やかな日の中で そのⅡの画像

穏やかな日の中で そのⅡの画像

穏やかな日の中で そのⅡの画像

穏やかな日の中で そのⅡの画像



最近見た、日の出

2012-01-12 | ノンカテゴリ
本当は、昨日の鏡開きにあわせてアップするつもりだったのですが、いろいろと野暮用が出来て今日になってしまいました。

1月4日と8日に見た日の出です。

1・2 1月4日 田原市の蔵王山から見た日の出です。
この日は雲が多くて、期待したほどの日の出を見る事が出来ませんでした。
天候と条件さえよければ、富士山も見えるのに残念でした。。。


3・4 1月8日 三ヶ根山から見た日の出です。
この日も少し期待はずれでしたが、自然相手ではどうしようもないです。


mikikunさんを見習って、海岸に行った方がよかったかな?^^;;

最近見た、日の出の画像

最近見た、日の出の画像

最近見た、日の出の画像

最近見た、日の出の画像



困った拾い物

2012-01-11 | ノンカテゴリ
今日会社で、掃除のおばちゃんが駐車場の側溝の中に落ちてたよと言って、ナンバープレートと車検証を拾ってきたのですが、警察に電話したら、此れが盗難車のもので今朝の3時ごろに盗難被害にあった車のものだったんです。

お巡りさんが来て、事情聴取や検証なんかで、かなりの時間を取られて参りましたよ。
手口からみてプロの仕業らしいんですが、皆さんも車の盗難被害にあわないように注意をしてくださいね。

そうそう、先日の日曜日には会社の独身寮の駐車場に止めてあった寮生の車もタイヤを盗まれると言う被害にあってます。

なんか世知辛い世の中になって来たもんですね・・・!



酒蔵の催し

2012-01-09 | ノンカテゴリ
昨日も書きましたが、毎年1月7日の人日の日は、酒の博物館で何かしらの催しがあります。
今回は半田の山車祭りと言うテーマで、半田の各地にある山車のミニチュアと、祭りに関する展示がありました。

今年の秋には、5年ぶりに山車祭りがあって、31台の山車が一同に集まるそうです。
時間の都合がついたら見に行きたいと思ってます。


1~4 山車のミニチュア

5 龍の形をした笛飾り

酒蔵の催しの画像

酒蔵の催しの画像

酒蔵の催しの画像

酒蔵の催しの画像

酒蔵の催しの画像



酒蔵の人日の日

2012-01-08 | ノンカテゴリ
チョット解りづらいと思いますが、1月7日は七草粥を食べると言う習慣がありますが、此れは古代中国の習慣が日本に伝わったものだそうです。

で、人日の日(じんじつのひ)と言うのは、この1月7日の事を指すそうです。

と言う訳で、久しぶりに半田の酒蔵へこの人日の日限定のお酒を求めに行って来ました。
と言っても、7日(土曜日)は仕事があったので、今日8日(日曜日)に行って来たのですが、風も無く穏やかな日になり新酒の香りを嗅いで楽しんで来ました。(^^)

画像4に、人日の日と七草粥の説明が書いてあるものを入れてあります。

酒蔵の人日の日の画像

酒蔵の人日の日の画像

酒蔵の人日の日の画像

酒蔵の人日の日の画像

酒蔵の人日の日の画像