久しぶりに三河の里山に登ってきました。
場所は本宮山。

山頂に砥鹿神社奥宮があり車でも行くことが出来ますが、登山道も整備されてるので、日頃の運動不足解消を兼ねて確りと汗をかいてきました。(^-^;;
今回は山に登るのが目的ではなくて、余り一般的ではない小さな花を探すために登ってきtたのですが、
その花の名前は、「エンシュウハグマ」 (遠州白熊)
戦後に見つかったらしく、山野草関係の図鑑を見ても載っていませんでした。
(ネットでは見つかったけど)http://www.tcp-ip.or.jp/...
何時もの事ですが、花を探しながら登るのは、唯登るだけより倍以上疲れました。(笑)
今回は初めて見ると言う事もあって、中々ポイントを押さえて撮ることが出来なかったので、次回はもう少しマシに撮れるようにしなければ。。。(^-^;;




場所は本宮山。

山頂に砥鹿神社奥宮があり車でも行くことが出来ますが、登山道も整備されてるので、日頃の運動不足解消を兼ねて確りと汗をかいてきました。(^-^;;


今回は山に登るのが目的ではなくて、余り一般的ではない小さな花を探すために登ってきtたのですが、
その花の名前は、「エンシュウハグマ」 (遠州白熊)

戦後に見つかったらしく、山野草関係の図鑑を見ても載っていませんでした。
(ネットでは見つかったけど)http://www.tcp-ip.or.jp/...

何時もの事ですが、花を探しながら登るのは、唯登るだけより倍以上疲れました。(笑)
今回は初めて見ると言う事もあって、中々ポイントを押さえて撮ることが出来なかったので、次回はもう少しマシに撮れるようにしなければ。。。(^-^;;



