goo blog サービス終了のお知らせ 

猫親父のチョットそこまで

野山に咲く花に見とれたり、日々の出来事を綴る、ポンコツ猫親父の活動記録です。

季節の花 サワギキョウ

2013-09-01 | ノンカテゴリ
まだまだ暑い日が続くけど、湿地性の場所に咲く花は秋の花に変わって来てます。

此れからは湿地に行くと長いのに出会う事も多くなるけど、秋の花を探しに行く楽しみも増えて来ます。^^

まず最初の花はサワギキョウと言って、キキョウ科の花ですが、他のキキョウ科の花とは全然違った花の形をしてます。

1. サワギキョウ

2. チャバネセセリチョウが吸蜜してました。

3. 別の場所ではキムネクマバチが吸蜜をしてたのですが、

4. 後から来たキチョウに追いやられてしまいました。

5. 最後に残ったのは、キチョウのオスでした。^^

季節の花 サワギキョウの画像

季節の花 サワギキョウの画像

季節の花 サワギキョウの画像

季節の花 サワギキョウの画像

季節の花 サワギキョウの画像