ブログ
ランダム
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
猫親父のチョットそこまで
野山に咲く花に見とれたり、日々の出来事を綴る、ポンコツ猫親父の活動記録です。
サギソウ
2016-08-06
|
ノンカテゴリ
かめぞうブログでもサギソウが咲いた話題がアップされてましたが、私は例年のごとく里山の高原湿地へサギソウを見に行ってきました。
本当は、PCに取り込んだ画像から選んでアップしたかったけど、画像ソフトが不調で、スマホで撮ったのをアップしますね。
かめぞうユーザーの皆さんへ
2016-07-31
|
ノンカテゴリ
すでに「かめぞう」が無くなると言う事で、残念に思ってる方が沢山みえると思いますが、私も「かめぞう」ユーザーとして、地域限定のブログが無くなるのはとても残念に思ってます。
そこで、無くなったらどうしよう、他のブログに乗り換えるのかな?と思ってる方がみえたら、一度、KATCHにユーザーの声を聞くように働きかけてみませんか!
KATCHの中でも検討してるようですが、やはりユーザーの声も届けるべきだと思います。
ページの一番下側にある「かめぞうに関する問い合わせ」から事務局に何故無くなるのか?代替え案はあるのか等を問い合わせてみては如何でしょうか。
ユーザーを放りだしたままでは困ると言う事を訴えてみませんか。
折角「かめぞう」通じて知り合いになった皆さんと、このままさようならでは寂しすぎると思いませんか。
とりあえず私は、事務局に対して声を上げるつもりです。
元気ッス
2016-07-30
|
ノンカテゴリ
今日は元気ッス。
1年ぶりに飛んで跳ねてストレス発散。
(^_^)v
ノカンゾウ
2016-07-16
|
ノンカテゴリ
先日ヤブカンゾウの花をアップしましたが、安城丈山園の近くを車で走っていたら道路際の畑でノカンゾウが咲いてるのが目に飛び込んで来ました。
早速車を邪魔にならない場所に止めて畑まで歩いて戻り、丁度畑を耕して見えたおじいさんに断って写真を撮らせてもらいました。
ノカンゾウの方が、ヤブカンゾウより少し花が小さいのと、花色が単純で明るい所が良い感じです。
ハス Ⅱ
2016-07-15
|
ノンカテゴリ
ハスの種類は、愛好家が居るためかかなりの種類があり、花の大小や八重、一重等バラエティーに富んでます。(何しろ縄文時代のハス「大賀ハス」もあるぐらい)
種類の名前を聴かれると答えられないけど、見てる分には結構楽しめます。(^^)
ハス
2016-07-14
|
ノンカテゴリ
やいまさんが、本證寺のハスを見に行ったと先日のブログでアップしてましたが、その時は時間もないしまあ良いかと思ってたのですが、やはり自分の目で見たいと思い、本證寺に行ってきました。
花を見るには少し遅い感じでしたが、それでも早朝からカメラを構えた人が3人・4人と。。。
物好きは何処にでも要るもんですね。(笑)
(x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ
カワラナデシコ
2016-07-13
|
ノンカテゴリ
所用があって市役所に行き、用事を済ませて車まで戻ってきたら、駐車場の緑地帯にカワラナデシコが咲いてました。
諦念さんの情報で、矢作川堤防のカワラナデシコは刈り取られた後みたいで、今年は見れないかと諦めていたのですが、思わぬところで見る事が出来ました。
壁
2016-07-09
|
ノンカテゴリ
1週間ぶりの壁
120度は手強い!
自分なりの課題をクリアーしなければ!
アザミ
2016-07-08
|
ノンカテゴリ
此のアザミも夏の花です。
畑や田圃の畦などでも見かけますが、矢作川の堤防のような開けた空き地等で沢山さいてます。
唯、私もそれ程詳しくは無いので、アザミと言っても種類があり、個別の名前まで特定できないのが問題です。
アガパンサス
2016-07-06
|
ノンカテゴリ
野の花のネタが無くなってきたので、街角で咲いてる花をアップします。
この花は、子供の頃は見た事なかった花ですが、最近は畑の隅や公園の花壇でも咲いてるのをよく見ます。
ユリ科アガパンサス属の南アフリカ原産の花です。
青紫色の花をよく見ますが、他にも白色や赤紫色の花もあります。
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»