カラダのこと、ココロのこと。

カラダとココロが元気になるお手伝いを通し、いろんな方々との出逢いを楽しんでいます♪そんな日々の戯れ話。

塩味風味「シュロー」

2006-12-27 | 食べ物
先日、青森にある「まるみや」さんの塩味風味「シュロー」をお取り寄せしてみました。

「スィーツドリーム」というお昼にやっていたドラマで出てきたロールケーキらしいです。

どこか懐かしい甘さのしっとりとしたロールケーキをピリッと塩味を利かせたシュー生地で巻き上げたもの。
塩は、三陸の自然塩『野田塩』を使用。400年前から製塩が盛んで、海水をくみ上げて塩釜で数十時間煮詰めて作られるとのこと。

甘いロールケーキに 塩味

これが意外と合っていて、甘さの中にほんの少し塩味が効いて美味しいの

甘いものが苦手の人もOKですよ。

コーヒー大福も食べたけど、これがまたすごく美味しい
ふわふわ生地の中にコーヒー餡と生クリームがたっぷり!
一口ほおばると、ほろ苦いコーヒーの香りと生クリームの甘さがお口いっぱい広がります
こんなにやわらかい生地の大福は、はじめてかも。

甘いものはやめられないっ!!

また美味しいものを探すゾ





いちじく

2006-10-30 | 食べ物
今日、いちじくを食べました 美味しかったです

最近は、あまりいちじくを食べるということに馴染みがありませんが、実はとても健康に良い効果のある食品なのです。

~いちじくのミニヒストリー~
いちじくがヨーロッパから日本に伝わったのは江戸時代、西暦1630年のことです。それ以来いちじくは日本人にその存在を知られるようになりました。昔はどの家の庭先に一~二本は植えられ、季節の風味を楽しむ、非常に身近な果物でした。いちじくの歴史はとても古く、紀元前から親しまれ栽培されている植物の一種なのです。紀元前から栽培されていることを物語るのは、旧約聖書に登場する、アダムとイブの腰元を隠すいちじくの葉ですが、葉だけではなく、いちじくの実が知恵の木の実としても書かれています。そんな歴史の長いいちじくの原産地はアラビア南部で、紀元前3000年前頃にはすでに栽培が行われていたと伝えられています。

いちじくを漢字で書くと「無花果」と書きます。いちじくには花がないように見えることから、そう名付けられたそうです。実際は、いちじくだって立派な果実で、花も咲かせるし実もつけます。いちじくを食べた時に口の中でプチプチという音がするものが、実はいちじくの種子。つまり、果肉の中で無数の花を咲かせているのです。また、一日一個熟すことから、もしくは、果実が実ってから一ヶ月で熟すことから「一熟」という別名もあるそうです。

健康への効果は…
便秘解消、二日酔い対策、抗がん作用、冷え性、高血圧、痔、炎症など
肉や魚を食べた後にいちじくを食べると消化が良くなるそうですよ

ドライフルーツのいちじくも美味しいですよ。

私はフルーツはそのまま食べるのが一番だと思っていますが、いちじくはドライフルーツでもOK
種のプチプチした食感がいいんだな~

あ~ドライのいちじくが食べたくなった


休日

2006-10-01 | 食べ物
今日は村井にある「M-styleカフェ」のケーキバイキングに行って
来ました

午後2~5時まで60分間制限。
私たちは2時から入りました。
一杯の飲み物とケーキ、ムース、パイ、ドーナツ、ロールケーキ、プリン、
杏仁豆腐など20種類くらいのスイーツがありました

さすがに全種類の制覇は無理だったけど、かなり食べましたよ。
小ぶりのケーキだったからどんどん食べれちゃったのです
私も含め女性は甘いものには目がないですね。
20人中男性は2人。きっと肩身が狭かったのでは…

ストレスが溜まっている時や、すごく疲れた時にも甘いものが欲しくなる。
太っちゃうと気にしながらついね…ハハハ
でもたまにはそういうことを気にせず、これからもケーキバイキングで
思い切り食べたいと思っています

お勧めのケーキバイキングがあれば教えてくださいね。

ケーキのあとは、映画を観ました。
イルマーレ
湖にある家の郵便箱を通じて、2006年に生きる女性と2004年に生きる男性が
手紙をやり取りし、やがて愛し合うようになる。
違う”時”を生きるふたりは、2年の時を経て、本当に出会える時は来るの
だろうか…?

以前韓国で作られた映画「イルマーレ」のリメーク。

私は韓国の「イルマーレ」を観たため、内容も知っていたし、
最後のオチも分かっていたのでそれほど感動はありませんでした。

先に観たということもあるけど、どちらかと言えば韓国版の方が
良かったような気が…。

この映画を観て、何か伝える時に最近はメールばかりだけど、
手紙を書くのもいいなと思いましたね。


10月に入りましたね~
今年もあと3ヶ月…。早いな

今日1日は友だちの淳ちゃんの誕生日です。
おめでとう!!

素敵な年になることを祈っています
一緒に幸せになろうね





うなぎ

2006-09-14 | 食べ物
久しぶりに“うなぎ”を食べました
ちょっと夏の疲れが出てきていたのでスタミナをつけました。

なぜうなぎが夏バテに効くのか知ってますか?

ビタミンB1は水に溶けやすく、熱によって失われやすい性質をもっているため、夏になると汗と共に流れやすくなります。そのほか神経や筋肉の働きを助ける役目もしているため、不足すると疲れやすく、夏バテと呼ばれる症状が出るのです。
うなぎはこのビタミンB1をはじめとして、豊富なタンパク質やビタミン・ミネラルを含んでいるため、夏バテ防止になるのです。

うなぎはすごく栄養満点で、他にもたくさんの栄養素が含まれています。

青魚に多く含まれると言われているDHAとEPAは、実はうなぎの方がずっと多く含まれています。また、ビタミンA、B1、B2、D、Eも豊富に含まれており、中でもビタミンAは蒲焼1人前で1日に必要な量がまかなえます。

ビタミンEとコラーゲンで若さを取り戻してくれるので嬉しいですね。
女性にはかなりお勧めの食材ですよ

但し、うなぎにはビタミンCが含まれていませんので、野菜や果物などと一緒に召し上がると吸収が更によくなります。


お勧めのうなぎ屋さん

うなぎ小林 諏訪市
http://www.tamatebako.ne.jp/kobayashi/

観光荘 岡谷市
http://www.kankohso.co.jp/

今日はこの観光荘に行ったのですが、残念ながら臨時休業だったのです
そこで以前からすごく気になっていたうなぎ屋さんに行ってみました。

岡谷にある「清水屋川魚店」さん。
お持ち帰りの店で一匹1,700円。注文してから焼いてくれるので10分くらい待ちます。
ここは蒸さずに焼く関西風、備長炭で回りはこんがり、中はフワフワ。
うなぎの厚みも程よく、脂も程よく、風味も良くて本当に美味しいかったです。
かなりお勧めです

鯉のうま煮もすごくおいしそうで思わず買ってしまいました。
おかみさんの自慢の一品だそうです。
鯉好きの私の口に合うかしら…食べるのが楽しみです

清水屋川魚店
住所:岡谷市郷田2-1-45
電話:0266-23-2022
営業:9:00-19:00 水曜定休



ル・コトリでのディナー

2006-08-24 | 食べ物
久しぶりにフレンチが食べたくなり、松本ではリーズナブルで美味しいと言われているフレンチの店『ル・コトリ』さんに行って来ました。

今回は4,000円くらいのコースにしました。

・タコのマリネ
・冷たいかぼちゃのポータージュ
 かぼちゃの甘みがとても出ていて美味しかった。
 ビシソワーズ(じゃがいもの冷たいスープ)よりかぼちゃの方が絶対美味しいですよ
・サーモンのミモザサラダ
・オマール海老
 海老のみそを使ったソースは絶品でした
・デザート
 10品くらいの中から3品選べました。
 ガトーショコラ、クリームブリュレ、桃のジェラート
 桃のジェラートがすごく美味しかったやっぱり旬のものが一番だね
・コーヒーor紅茶

以上がコースの内容です。

このお味とこのお値段は大満足です
ランチは1,000円とかなりリーズナブル。嬉しいですね
とても人気らしいですよ。

こじんまりとしたお店で雰囲気も良く、フレンチと言っても肩肘はらずにいただけるカジュアルな感じです。
ティナーコースは2,100円~でこれまたリーズナブルでしょ。
何かの記念日などに行ってみてはいかが?

店舗データ
住所:長野県松本市大手4-3-15
電話:0263-34-3999
営業:11時45分~15時(14時LO)、18時~23時(21時LO)
定休日:日曜日(予約の場合営業)