シニアのリーダーになったばかりの頃、上進進級式と言えば、室内が多く、保土ヶ谷青少年センター(保土青)でも催しました。「誓いの式」は三ツ沢青少年の家でやったこともありました。ロウソクを灯して。
最近ロウソク立てを使いませんが、30年くらい前、私の家の近所で宅地造成した際、切り倒された杉の根元をいただいて、榊原君や、岸本さんにも手伝ってもらって、皮をはぎ、磨いて、スカウト章のレリーフを彫り、枝の部分でロウソクを立てる部分と台座を作りました。しばらく活躍していましたが、ここのところお目にかかりません。倉庫移動の際に、ゴミにならないことを祈りつつ。
以前も書いたと思いますが、スカウト時代の話を少しずつ書ければと思っています。次回は「保土青(ほどせい)」の思い出でしょうか?
最近ロウソク立てを使いませんが、30年くらい前、私の家の近所で宅地造成した際、切り倒された杉の根元をいただいて、榊原君や、岸本さんにも手伝ってもらって、皮をはぎ、磨いて、スカウト章のレリーフを彫り、枝の部分でロウソクを立てる部分と台座を作りました。しばらく活躍していましたが、ここのところお目にかかりません。倉庫移動の際に、ゴミにならないことを祈りつつ。
以前も書いたと思いますが、スカウト時代の話を少しずつ書ければと思っています。次回は「保土青(ほどせい)」の思い出でしょうか?