goo blog サービス終了のお知らせ 

タンブリングダイス

ロックを中心とした単勝馬券をコレクションしてます

ふるさとコーナー営業終了

2023年10月06日 18時55分26秒 | 競馬場 場外発売所
ふるさとコーナーの営業終了について

東京シティ競馬(TCK)では、新型コロナウイルスの影響により営業を休止しておりました大井競馬場内ふるさとコーナーについて、
令和5年9月30日(土)をもって営業を終了することになりましたので、お知らせいたします。
長年にわたり、ふるさとコーナーをご愛顧いただき誠にありがとうございました。

9/25にリリースされてました
何度も行ったなあ~ (大井競馬 ふるさとコーナー

最後に行ったのが2019年10月10日
ちょうど4年前ですね

まあ感謝しかないです









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレトラック横手

2023年08月02日 06時49分56秒 | 競馬場 場外発売所

テレトラック横手
岩手競馬の場外発売施設
JRAの販売はウインズ横手

ここも岩手競馬開催日はJRA9-12Rのみの発売
岩手競馬と高知競馬も発売していました







日曜日午後3時なので当たり前ですが人が多かった
もうこの日はめちゃくちゃ車走らせてる+猛暑で疲れてて
券売機の写真忘れてます

施設自体は普通の地方の場外施設という感じ
駐車場はデカかった











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水沢競馬場

2023年08月01日 10時33分47秒 | 競馬場 場外発売所


2日め日曜日は水沢競馬場
無料駐車場がなくご近所の値段設定の看板かかげた民家のお庭に停めさせていただきました





公式HPでも
「駐車場   近隣の私設駐車場をご利用ください」とあるので
無料の駐車場がないんですね













まあ歴史を感じさせる競馬場
以前行った金沢よりも古い様子だったかな
「レディスルーム」のセンスは最高です
残念ながら場外発売時はスタンドは開放して無くて
パドックごしに遠くから本馬場の写真しか取れませんでした



そして現地着いて気づいたんだが

中央競馬 9~12レースしか売ってない!

岩手競馬開催する日はそういう販売になるとのこと
まあ、しょうがないや
とも思ってたんだが
本来買う予定だった札幌5R2歳新馬 パワーホール
6番人気1380円!

とほほほ
しかし、このあと行った中尊寺でケチらず500円玉をお賽銭箱に投入した私に
神様がご褒美をくれました

つづく












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレトラック三本木

2023年07月31日 20時57分32秒 | 競馬場 場外発売所



この日2つめに行ったのはテレトラック三本木
岩手競馬の場外施設です
中央競馬の馬券を売る施設としては「J-PLACE 三本木」です
以前は「ウインズ三本木」となってたみたいですね

開設は2001年
今年でオープンから22年
オフト大郷と3年しか違わない割にはやや古臭かったなあ













この日は岩手競馬が非開催
で中央競馬と川崎と高知競馬が発売
中央の発売エリアと地方競馬(この日は川崎 高知)発売エリアは完全に分かれていて
発券機も中央と地方が別々でした






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オフト大郷

2023年07月31日 20時04分08秒 | 競馬場 場外発売所


この週末 東北に行きました
まず最初はオフト大郷
大井競馬の場外施設です
中央競馬の馬券を売る施設としては「J-PLACE 大郷」です

34度の猛暑のなかの訪問
この日は中央競馬と南関東が川崎競馬が開催されてたので川崎の馬券
そして帯広も2レース発売されてました(これは通常の南関東広域発売)









2004年10月オープン(その時の記事
オープンから19年経過してる割には古臭さを感じさせない、きれいな施設でした
ギヴイットアゴーが当たって2250円の配当なのですが
同じオフトの後楽園で換金できるかどうか
まあ大丈夫でしょう・・

追記2023.08.11
オフト後楽園で換金できました







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BAOO高崎で買った帯広ばんえい競馬の馬券 オフト後楽園で無事換金

2022年10月28日 21時44分07秒 | 競馬場 場外発売所


10/15にBAOO高崎で買ったばんえいの馬券ブルースカイ
単勝1730円
本日オフト後楽園で換金できました

これ
BAOO高崎の公式HPを見ても
BAOO高崎で買った馬券がオフト後楽園やジョイホース横浜(先日はここで換金した)で換金できるとは
どこにも書いてないんで、有用な情報だと思う
ま、高崎で買った馬券を都内や横浜で換金する人なんて滅多にいないんでしょうけど

あとBAOO高崎豆知識
BAOO高崎の券売機は
赤鉛筆で記入したマークシートを読み取り不可


これも覚えときましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オフト汐留再開

2022年09月21日 16時56分05秒 | 競馬場 場外発売所
~最寄駅は、新橋・汐留!浜松町!~
オフト汐留の営業を再開します!


>> 東京シティ競馬(TCK)では、コロナ禍の影響により営業を休止していました「オフト汐留(大井競馬専用場外発売所)」
>> を10月3日(月)から再開いたしますので、お知らせします。

あの~
ふるさとコーナーの方も
再開お願いいたします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島競馬場

2022年08月01日 17時16分28秒 | 競馬場 場外発売所


前日の新潟競馬場に続き
7/31は福島競馬場に行きました(開催してないので正確にはパークウインズ福島)

この日最高気温38度
まあ暑かったです
こちらも滞在時間30分ほどでした

パドックが狭いのが印象的でした





















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟競馬場

2022年08月01日 16時49分42秒 | 競馬場 場外発売所


新潟競馬場に行ってきました

時間がなく滞在時間15分
馬券購入と5レースだけ観戦でした













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エフケイバ木更津・J-PLACE木更津

2022年04月17日 12時05分01秒 | 競馬場 場外発売所


エフケイバ木更津・J-PLACE木更津に行ってきました
500円+500円の入会金・年会費が4月は無料とのこと
電車賃往復3000円かけての遠征です

建物は駅の目の前でした
木更津駅周辺自体がかなり寂れてる印象なので
このビルも古臭い感じです




入場口で新規会員登録
手際が悪いのかシステムが複雑なのか(カード忘れたとき用に静脈認証まで登録するんだけど・・ いるかそれ?)
結構時間がかかった
職員3人 新規登録者2人なのにね










客層はおなじみのおじいちゃん客
そこは今までの施設とかわらないんですけど
ここの施設 とにかく
HPもそうだし床に貼ってあるシールとか外の看板とか駐車場の案内とか
全てにおいて
デザインが派手
そしてセンスが昭和





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする