前日は墓参りから最後は、長町の武家屋敷にある老舗博物館を見て、終わりにした。途中生まれ育った旧同心町に寄った。変わったといえば、時代もありそんなものだろう。親父が半ば騙されて乗っ取られた同心町近くの会社の跡地はス-パ-の一部となっていた。まだ金沢駅に近い土地も残っているから、そろそろ金沢で人生オーラスを過ごしてもと脳裏に想いがよぎるが・・・・。土塀の菰は寒さで壁が凍結するのを防ぐもので、滑りそうな石畳には引いてある所もある。老舗博物館の建物は混元丹で有名な中屋彦十郎薬局のもので、見学の価値はあり、入場料100円もありがたい。晩飯は今回の目的である、主計まちにある鍋の太郎で、お腹が満足の至りだった。
最新の画像[もっと見る]
-
花粉もまいるが・・・ 1日前
-
画像を作ってみた 2週間前
-
おめでとう HOF 2週間前
-
正月も遠くなった 3週間前
-
本年もよろしくお願いします 1ヶ月前
-
年末の散歩 1ヶ月前
-
クリスマス・ツリ- 2ヶ月前
-
金沢は弁当忘れても、傘は忘れるな 2ヶ月前
-
冬の夕日 2ヶ月前
-
朝夕に冬を感じる 2ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます