がらんどう 吐毒会

雑感で感じたままに…

函館空港

2010-03-17 11:52:29 | Weblog
所用で函館に飛んだ。地方空港らしいサイズで気に入った。新千歳や羽田のような大空港は着陸してからのストロークが機内も空港内も長い。それが着陸から正味15分で空港の外に出られるくらいである。

最近新千歳に行く時も帰る時もなるべく小さい飛行機にしている。それは先のような理由で、大型機だと座席が後ろになると、機外に出るまで時間かかるのと、手荷物待ちも時間がかかる。ちなみに今回は函館も羽田もピックアップがすぐに出来て、どちらも接続バスもうまく行った。

結構あるらしいが、函館空港は駐機場がないため、飛んできた飛行機は必ず飛ばないといけない。よって羽田発6時40分となる。つまり函館に8時に着き、9時には飛び立つのである。これで函館から東京に行く人も成立する。調べると意外な事実わかるかもしれない。

後、札幌や新千歳では手に入りにくい有名な土産も、函館ではすんなり買えると聞いていたが事実で、頼まれたものはすべて手に入った。聞くと一時期大変だった生キャラメルも函館では手に入りやすかったらしい。もっとも今では羽田で購入できるが…。

仕事と趣味と観光が一泊二日ででき、のんびりできる町と感じた。青函連絡船が行き交った町も今は新幹線の開通を待ち侘びる。ただ線路の形と接続で新函館は今は何もないところになるが、開発考えるといいだろう。

次の訪問はそれが完成する頃かもしれない。