がらんどう 吐毒会

雑感で感じたままに…

壬生ハイウェイオアシス

2010-03-11 12:42:29 | Weblog
去年北関東道の壬生にできたパーキングである。

ハイウェイオアシスの特徴はパーキングエリアとサービスエリアの中間狙いで、高速外からも利用できる施設のようである。
そんな中で一番大きくてレジャー施設としてもかなり楽しめるのが刈谷のハイウェイオアシスだろう。関西名古屋方面出張を車で行く時に寄るが、とにかくコンビニも入っているゆえ大体のものは揃う。観覧車や入浴施設まであり、テーマパーク化している。

さて、こちらは実に質素に田舎っぽいを売りのレストランと近くの農産物をJAが販売する建物だけである。それでも、サービスエリアにない味わいとほっとする感覚が味わえ、運転する者にとればありがたい。

直売ゆえの安い野菜ととちおとめで作られたジャムを購入、何故か栃木で作られているレモン牛乳を飲んで後にした。

先日紹介したパサールとのすみわけがわかりずらいが、昔のような汚い、高い、まずいという状況はなくなり、民営の良さが出てきた施設群のひとつだろう。郵政やJRも旧態依然を思い切ってなくさないと、遅れをとるだろう。