goo blog サービス終了のお知らせ 

おまけの人生・・・

無理なくボチボチやって行きます・・・(;^_^A

2つ目が出来た❗

2016-11-18 21:10:34 | 手作り作品
温泉プラザでお昼を食べました。
子ども達が小さい頃はたくさんのお店が入っていて賑わっていたのに、
今はシャッターが閉まっているところが多く、飲食店も数件しかありませんでした。
ダンナがよく行っていたお店で、私は和風チャンポンを、ダンナは肉うどんとおいなりさんを頼みました。


和風の出汁が利いていて美味しかったけど、量が多くて頑張って食べたけど全部食べきれずダンナに手伝ってもらった、、、。

カウンターには小さな胡蝶蘭が置いてありました。

こんなに可愛い胡蝶蘭もあるんだとビックリ!(もしかしたら胡蝶蘭じゃなく別の種類かも?)
カウンターにあるメニュー一覧と比べてもこんなに小さい


食べ終わってタクシーでねーちゃん家まで行き、荷ほどきをして、2つ目のポケットのレースをチクチクしながら、ねちゃんが帰って来るのを待ちました。
ねーちゃんが帰って来て、来民のおばちゃん家に行って、しょんしょん(金山時味噌)を仕込むのを手伝い、それから温泉に行って帰った。
夕飯後に再びチクチクの続きをやり完成~~~♪


明日子ども達が来るから、孫達に渡せるかな?


帰省

2016-11-18 11:27:43 | 日記
義父の一周忌の法事で帰省中~・・・
いつもは福岡空港から高速バスで行くのだけど、「高速バス代が勿体ない!熊本空港からだったら¥700くらいで行ける」と
ダンナが言うので、お共でマイルで行くから行動を共にしなくてはならないので従うしかない・・・
回数券を持っているのに高速バス代が勿体ないなんて訳が分からない!?
しかも、熊本空港からは山鹿行きのバスが出てなく、空港からの無料送迎バスで大津と言うところまて行き、
そこから山鹿温泉センター行きの路線バスに乗り換えて1時間半くらいかかるそうで、
朝8時発の便に乗り、熊本空港着が10時ちょっと前で、大津発の路線バスは11時発と1時間もある・・・
大津まで15分くらいかかる無料送迎バスも30分間隔・・・
その上温泉センター行きの路線バスで更に1時間半もかかるそうで、ねーちゃんちに着くのは1時頃になりそうだ、、、。
別に急ぐ旅ではないからいいけど、たかだか往復でも¥2.000くらいケチって、そのために早起きまでして、すっごい時間の無駄なような気がする・・・
雨まで降って来て、「温泉センターからタクシーに乗るか」等と言い出し、高速バス代ケチった意味ないじゃん!?
ってか、そもそも回数券持ってるのだから、路線バス代分余計に払わなきゃならないとは気付かないのだろうか・・・???

まぁ、初めての経路で行く体験が出来たので、話のタネにはなるけれど・・・
路線バスは、田舎ならではと言う感じで、運転手さんと乗客の間に親近感があり、乗客が運転手さんにお菓子をおすそ分けしていて、思わず笑ってしまった、、、。

熊本空港の入口傍の壁のタイル画