goo blog サービス終了のお知らせ 

おまけの人生・・・

無理なくボチボチやって行きます・・・(;^_^A

高山到着

2014-12-31 20:44:50 | 旅など々
高山に着いた。
駅舎の写真を撮ろうとしたらプレハブ!
ちょっと離れたら元の駅舎が見えた。


駅から徒歩3分のところが今日明日の宿だけど、歩道の雪かきがしてなくて歩きにくくて3分以上かかった、、、。

宿の門と玄関は和の趣でなかなかいい感じだった。
一旦荷物を預け散策をした。



お昼は旅行社から出たクーポンで飛騨高山のラーメンを食べた。




町並みは出格子で古都のイメージ



和装屋さんのショウウインドウには帯で来年の干支の未が作ってあった。


東京駅100周年記念弁当

2014-12-31 09:16:26 | グルメ


お品書きが入っていた。

・五目ご飯 錦糸玉子、山菜煮
・すき焼き煮 牛肉、焼豆腐、白滝、絹さや
・ベッタラ漬け 東京を代表する名産品の一つです
・昆布豆煮
・江戸うま煮(日本ばし大増) 里芋、人参、牛蒡、蓮根、生麩、いんげん
・赤飯
・メゴチ天麩羅 天麩羅は「江戸の三味の一つとされ、江戸の郷土料理です」
・山芋梅しそ揚
・赤パプリカ素揚
・江戸巻(築地 すし玉青木)
・蒲鉾(神茂)
・カラスガレイ粕漬焼(築地・田中商店)
・有頭海老煮
・あさりと牛蒡の深川煮 昔、江戸で食べられていた「深川めし」にちなんだ一品です
・金平牛蒡
・ひじき高野(日本ばし大増)
・白飯
・味付けおかか(にんべん)
・「東京駅」羊羹 東京駅の石碑に見立てました
・くるみ甘露煮