誕生会のメンバーから、「台湾に行ってお土産を買ってきたので、
お茶だから6月の誕生会まで日持ちはするけど、早く渡したいし、
久々に美味しい物を食べに行きたいからランチ会しない?」と連絡があり、
昨日リストランテ濱崎に行ってきました。
ランチタイムは木・金・土しかやってなく、中々予約が取れないと言う大変なお店で、
行きたいと連絡をしてきた友達が1ヶ月前に延々30分近く電話をかけ続け、
やっとのことで予約が取れたそうです。
デジカメを持っていくのを忘れてしまい、携帯でメイン料理しか取りませんでしたが、
料理もそれを盛り付けてる食器もとてもきれいで、
前回行った時は全てジノリの食器でしたが、今回はマイセンも使われていて、
それぞれお料理に合わせてあるのが何とも言えず素敵なデザインで、
食器好きの私達には味覚視覚共にたまらない楽しみでした。
私が頼んだのは“鯛の炭火焼ハーブ香草添え”

鯛のそのままの味が味わえるだけではなく、香草のソースでまた違った楽しみ方もできました。
友達が頼んだ“ポークソテー”

お肉がとっても柔らかくてとろけるようでした。
一口ずつ分け合っていると、お肉用のフォークとナイフをさっと持ってきてくれたのには感激でした!
もう一人の友達が頼んだのは“鯛のカツレツ”

3人とも鯛のフライなんて初めて食べましたが、これまた美味しかったです。
ワインは白ワインを頼みました

パウチッコにしてもらったラベルの裏面を撮ったのですが、
パウチッコを持った手が震えて思いっきりピンボケの写真になってしまった、、、。(苦笑)
お茶だから6月の誕生会まで日持ちはするけど、早く渡したいし、
久々に美味しい物を食べに行きたいからランチ会しない?」と連絡があり、
昨日リストランテ濱崎に行ってきました。
ランチタイムは木・金・土しかやってなく、中々予約が取れないと言う大変なお店で、
行きたいと連絡をしてきた友達が1ヶ月前に延々30分近く電話をかけ続け、
やっとのことで予約が取れたそうです。
デジカメを持っていくのを忘れてしまい、携帯でメイン料理しか取りませんでしたが、
料理もそれを盛り付けてる食器もとてもきれいで、
前回行った時は全てジノリの食器でしたが、今回はマイセンも使われていて、
それぞれお料理に合わせてあるのが何とも言えず素敵なデザインで、
食器好きの私達には味覚視覚共にたまらない楽しみでした。
私が頼んだのは“鯛の炭火焼ハーブ香草添え”

鯛のそのままの味が味わえるだけではなく、香草のソースでまた違った楽しみ方もできました。
友達が頼んだ“ポークソテー”

お肉がとっても柔らかくてとろけるようでした。
一口ずつ分け合っていると、お肉用のフォークとナイフをさっと持ってきてくれたのには感激でした!
もう一人の友達が頼んだのは“鯛のカツレツ”

3人とも鯛のフライなんて初めて食べましたが、これまた美味しかったです。
ワインは白ワインを頼みました

パウチッコにしてもらったラベルの裏面を撮ったのですが、
パウチッコを持った手が震えて思いっきりピンボケの写真になってしまった、、、。(苦笑)
