HILLCLIMB

力を入れてバイクを造り、力を抜いてバイクで遊ぶ

JOSEPH KUOSAC

2016-10-12 14:19:28 | Weblog
台湾のパーツメーカー「JOSEPH KUOSAC」の社長さんが、サンプルを持って営業にやってきた。
その中にブロンプトン用のオリジナルパーツがたくさんあって、なかなか良さそう。



パーツの組み合わせで、ロックナット幅がすべて揃うハブ。ベアリングはかなりスムーズに回る。
もちろんブロンプトン用も前後共にある。ただしリアは外装2速用のみで、内装ギア用が無いので、6速モデルには使えない。
135mm幅のカンパカセット対応ハブもあり、これはモールトンTSRに使えそう。



カプレオハブも130mmと135mm幅があり、どちらにも対応する10速と11速のアルミカセットスプロケット。
アルミスプロケットは寿命が短いのでは?と質問したら、セラミックコートしてあるので大丈夫らしい。さすがに超軽量。


いろいろなサイズの、ミニベロ用カーボンリム。


クランク長155mmから5mm刻みで195mm まで!ある、カバー付きのクランクセット。


ヒンジクランプの丸いハンドルは、純正の棒状ハンドルより劇的に回しやすい。
加茂屋さんの製品のようにクランプ内側にスプリングが入っているので、クランプが空回りしないうえに、レバーを無駄に緩めすぎることが無い仕組みになっている。


精度が良さそうなパーツばかりの「JOSEPH KUOSAC」
ブロンプトンを格好良く、使いやすく改造したい方にお勧めです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿