HILLCLIMB

力を入れてバイクを造り、力を抜いてバイクで遊ぶ

FISHER KLUNKER

2020-07-11 15:17:09 | Weblog
思い立って組み立て始めたクランカーが完成した。


MTBの始祖、ゲイリーフィッシャーさんが1970年代初頭にシュインのクルーザーを改造して作った最初のダウンヒル用自転車。
ヒッピー達が遊んだダウンヒル用に改造したオンボロ自転車を、彼らはクランカーと呼んだ。
そしてクランカーはその後MTBと呼ばれる自転車へと進化していく。


そのフィッシャーが1996年と1997年に限定販売したクランカーレプリカがこちら。


フィッシャーさんが作った本物のクランカーがこちら。




そして今回作ったクランカーレプリカ。




いつか組み立てようと思っていたので、コンポやサスペンションは保管しておいた20年程前の物。
9速時代のXTとサスペンションはKOWA。

本物のクランカーはリムブレーキではなく、オートバイのドラムブレーキを取り付けていた。
だからカンチブレーキやVブレーキではなく、ハブにローターが付くディスクブレーキにしたい。カッコいいし。

ディスクブレーキが出た頃には、すでにフォークコラムはオーバーサイズになっていたから、コラムが1インチでディスク台座のついたMTBサスペンションは、たぶんこれだけだと思う。
1インチコラムのディスク台座付きサスペンションを、なにを血迷ったかKOWAが限定で販売したのだ。

ROCKSHOX SIDにも1インチコラムでディスク台座付きのモデルがあったそうです。
RSNA6さんから情報をいただきました。ありがとうございます。


ワンオフで作ってもらったリアのキャリパー台座もようやく日の目をみた。
ディスクブレーキのみ現行のDEORE。


ま、飾りになるんでしょうけどね。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私もklunkerに乗っています (RSNA6)
2020-09-12 19:50:40
ふと、Gary Fisher klunkerで画像検索したところ、
この記事の画像が目に入りクリックし、
記事を拝読いたしました。

私も同klunkerレプリカを97年に購入し、
(記事内に写真がある96年のカタログを見たのがキッカケでした)
以来、日々乗り続けています。

購入後数年間は、山にも走りに行きましたが、
2003年以降は、私の日常の変化もあり、
オンロード専用で走っています。

2000年に、フロントにサスペンションを付けたいと自転車店に相談したところ、
すでに1インチ・コラムのサスペンションは、ほぼ流通がなく、
その自転車店の店頭にあった、リッチーのフレームに装着されていた、
ROCK SHOX SIDの2期型が1インチで、
店主さんが快くそのリッチー・フレームから外して、
私のklunkerに取り付けてくださいました。
今も感謝の念が絶えません。
(余談ですが、ディスク台座は、このSIDにも付いています。
 私はディスク化する予定はなく、
 飾りになってしまっていますが。)

その際、コンポを952系のXTRにするなど、
フレームとハンドル以外のパーツを全てリニューアルし、
整備調整しながら、現在に至っています。
当時は、klunkerにXTRなんてオーバーだなと周囲に笑われましたが、
XTRは精度も耐久性も良く、
丁寧に扱えば、ガタつきなどの劣化も極少にて、現在もしっかり調整可能なので、
今となっては、良い選択でした。

リニューアルしたパーツも、すでにすっかり旧製品となってしまいましたが、
補修部品を過不足なく取り揃えるなどし、
併せて、2005年以降、メインの乗車はロードバイクになったこともあり、
klunkerも、ちょうど良い案配に、日々の中で楽しんでいます。

記事を写真と共に拝読・拝見しまして、
こんなふうにステキに仕上げられたklunkerがあるんだなと、
共感というか、嬉しくなりまして、
同じ車種は、街路はもちろん、ネットでもあまり見かけないのと、
投稿日付が私の誕生日であったこともあり(私事にて恐縮です)、
思わずコメントさせて頂きました。

今後とも、時折ブログを拝見させて頂こうと思います。
(長文、失礼いたしました。)
返信する
RSNA6さん (HILLCLIMB)
2020-09-16 12:40:13
コメントありがとうございます。
20年以上前のものなので、忘れられたモデルだと思っていましたが、今でもクランカーのファンの方がおられることが嬉しいです。
乗るつもりで組み立てましたが、いざ完成してしまうと、もったいなくなって乗れなくなってしまいました。
私のクランカーはシルバーカラーが似合うと思い、XTで組んでいます。
その後、乗るために組み立てたKAITAIは951系XTRです。

RSNA6さんもクランカーを大事にしてください。

1インチコラムでディスク台座付きのSIDがあったんですね。情報ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

返信する
RSNA6さん (HILLCLIMB)
2020-09-16 12:48:06
よろしければ、RSNA6さんのクランカーの画像をブログで紹介させてもらえませんか?
返信する
HILLCLIMBさんへ (RSNA6)
2020-09-16 19:41:13
お返事ありがとうございます。

HILLCLIMBさんのklunker、ホント良い感じに仕上げられてますので、
もったいなくて乗れなくなってしまったというの、解る気がします。
おそらく、ハンドルまで、
フィシャーさんが乗られていた往時の形状に近似の物に換えられていて、
良い感じのこだわりだなぁ、と思いました。

実は、私のklunkerも、最初は、XT・M750系に換装したのですが、
換装してほどなく、妹のMTBに、そのXT一式を譲ることとなり、
ならばと、同時代のXTRにしました。
現在も、シフターのみXT・M750系に戻しています。
(理由は、シフトダウン・レバーがXTはラバーで覆われているので、
 オンロードで素手で乗るようになってから、
 そのラバーの感触が好きで快適だから。)

はい、私も、これからも、klunkerを大事にします。

ブログから、ホームページへ飛んでみたのですが、
HILLCLIMBさんは、広島のお店なのですね。
広島は、私にとっても、思い入れがある場所で、
早15年ほど前になりますが、仕事で何度か訪れていた時期もあったり、
先述の妹が、しばらく暮らしていた街でもあったので、
プライベートでも訪れたことがあります。
また、大好きなミュージシャンの、
Perfumeさん、レイ・ハラカミさん、奥田民生さんの出身地でもあったり、
さらには、私が以前乗っていて、また手に入れたいと思っている、
ロードスターのメーカー、MAZDAの本拠地ですね。
私が投稿に使用しているRSNA6というネームも、
以前乗っていたNA型ロードスターのNA6CEという形式名から取ったものです。

写真ですが、はい、大丈夫です。
今、めぼしいものがなく、今夜〜明日にでも撮って送ろうかと思うのですが、
どこ宛に送れば良いでしょう?
ホームページの「お問い合わせ」をクリックしたら、
メールアドレスが起動しましたが、
そのアドレス宛に、添付なり、ダウンロードURLを記載して送れば良いでしょうか?
お時間に余裕ある際で大丈夫ですので、
どうぞ御都合よろしい方法を、お知らせくださいませ。
返信する
RSNA6さん (HILLCLIMB)
2020-09-17 10:27:35
お問いあわせメールに画像を添付して送っていただけますか?
よろしくお願いいたします。

RSNA6さんも広島にご縁があったんですね。
自宅はマツダ本社近くで、マツダ関係のお客様やお友達は多いですよ。
返信する
HILLCLIMBさんへ (RSNA6)
2020-09-17 14:26:58
承知いたしました。
午前中、家屋内ですが写真を撮りましたので、
このあと、メールにてお届けしておきます。

MAZDA関連のお客さん・御友人がいらっしゃるとは、羨ましいです。
私もまたNA型ロードスターを購入し、
様々な場所へドライブに行きたいと、
今、日々思っています。
返信する

コメントを投稿