中間さんのプジョー・コリブリのヘッドセットの調子が悪いそうだ。
コリブリのヘッドセットはアヘッドだけど、普通のアヘッドでは無い。
トップカバーの上に付いた円錐形のウスを、同じ傾斜が付いたカバーのネジを締め込むことによって押し下げて行くタイプで、アンカーナットは必要無い。
現在も使われている一般的なアヘッドより値段は安かった。性能はそれなり。名前は何だったか・・・・忘れた。
アヘッドが出始めのころ、安価な完成車の一部に使われていて、このアヘッドセットは現在販売されていない。
普通のアヘッドセットをコリブリに使う事はできないので、とりあえず使えそうなベアリングだけでも探してきて交換する?
コリブリに普通のアヘッドセットが使えれば今後の心配が無くなるのになぁ。
そんな話をしていたら、何となくできそうなイメージが浮かんできたぞ~~。
早速タカマツのコリブリで試してみよう。
普通のアヘッドセットを用意して、フォークコラムに下玉押し(クラウンコーン)、ヘッドチューブに上下ワンを付ける。
フォークコラムをヘッドチューブに差し込んで、上下ベアリングとトップカバーを付けるところまでは普通と同じ。
トップカバーの上にちょっと加工した28.6mmシートクランプを載せ・・・
コラムにプレッシャープラグを固定し、スペーサーを載せる。
ヘッドにガタツキが無くなるまでトップキャップを締め込み、シートクランプのネジを締め付けて固定。
トップキャップ、スペーサー、プレッシャープラグをはずして、代わりに純正ステムを固定したら完成。
普通のアヘッドセットが付けられることがわかったので、これでヘッドのトラブルに悩むコリブリオーナーも安心。
ちなみにコリブリ純正ステムはまだ入手可能なので、折り畳み部にガタツキがある場合は、今のうちに交換しておいたほうが良いかも。
コリブリのヘッドセットはアヘッドだけど、普通のアヘッドでは無い。
トップカバーの上に付いた円錐形のウスを、同じ傾斜が付いたカバーのネジを締め込むことによって押し下げて行くタイプで、アンカーナットは必要無い。
現在も使われている一般的なアヘッドより値段は安かった。性能はそれなり。名前は何だったか・・・・忘れた。
アヘッドが出始めのころ、安価な完成車の一部に使われていて、このアヘッドセットは現在販売されていない。
普通のアヘッドセットをコリブリに使う事はできないので、とりあえず使えそうなベアリングだけでも探してきて交換する?
コリブリに普通のアヘッドセットが使えれば今後の心配が無くなるのになぁ。
そんな話をしていたら、何となくできそうなイメージが浮かんできたぞ~~。
早速タカマツのコリブリで試してみよう。
普通のアヘッドセットを用意して、フォークコラムに下玉押し(クラウンコーン)、ヘッドチューブに上下ワンを付ける。
フォークコラムをヘッドチューブに差し込んで、上下ベアリングとトップカバーを付けるところまでは普通と同じ。
トップカバーの上にちょっと加工した28.6mmシートクランプを載せ・・・
コラムにプレッシャープラグを固定し、スペーサーを載せる。
ヘッドにガタツキが無くなるまでトップキャップを締め込み、シートクランプのネジを締め付けて固定。
トップキャップ、スペーサー、プレッシャープラグをはずして、代わりに純正ステムを固定したら完成。
普通のアヘッドセットが付けられることがわかったので、これでヘッドのトラブルに悩むコリブリオーナーも安心。
ちなみにコリブリ純正ステムはまだ入手可能なので、折り畳み部にガタツキがある場合は、今のうちに交換しておいたほうが良いかも。
同じことをしたいなと思っています。
普通のアヘッドセットとは?
メーカー、サイズなど詳しく教えて頂ければ幸いです。
わかりにくい場合は、このブログの内容をコピーして、なじみの自転車屋さんに持って行くと教えてもらえると思いますよ。
購入が全国チェーンの店で買ったもので、以前相談したところ、修理を渋ったのか分からなかったのか話が進みませんでした。
ネットで買って自分で直そうと思ったしだいです・・・
ネットで探してたところ、同じようなトップカバーの物が探せなかったことと、安価なもので考えてるいるので、コメントさせていただきました。
そうですね、純正はないですよね。あればダメな所だけ換えれば済むだけでいけたんですけどね
コリブリのヘッドで検索してこちらに辿り着きました。
自分のコリブリもこの方法でヘッド交換したいと思っておりまして、ご記載の内容で2点教えていただきたいと思います。
シートクランプを加工されていらっしゃるとのことですが、どのような理由で、どのような加工が必要になりますでしょうか?
大変お手数で恐縮ですが、他に頼るべき情報もなく、藁にもすがる思いですので、何卒よろしくご教示のほどお願いいたします。
また、プレッシャープラグのトップキャップを締め込むのは、スペーサーを押さえてシートクランプとヘッドパーツを密着させるため、との理解でよろしいでしょうか?
そのままではコラムの上端でひっかかり、ヘッドセットの上まで下ろせません。この狭くなった部分を削り取ります。
プレッシャープラグ、トップキャップ、ヘッドスペーサーの役割は、おっしゃる通りです。
ご教示いただいた内容、試してみたいと思います。
感謝いたします。