goo blog サービス終了のお知らせ 

87純花のブログ

あたりまえの存在、 空や、海や、草花、そして人。 でも、奇跡に近い、あたりまえの事に 心うたれるときがある.(美日記)

美・きもの

2012-12-26 18:28:03 | 日記・エッセイ・コラム

日本女性を最も美しく見せるきもの
きものを着ている人を見るとハットしませんか?
友人のお母様の和服姿にひとめぼれした私!
絹の布は、冬温かく・夏は涼しいく、皮膚のあたりも
柔らかで浄化作用があるのよ
美・きもの
1・着物は、背中心・お尻の真ん中に着物の縫い代を
 真っすぐに羽織るので、体のゆがみ防止
2・女性は、子宮があるので胃の上に脂肪が
 付きやすいから帯で胃をしめてダイエット効果もあるわ
3・椅子に座った時、帯をつぶし型崩れしない様、 
  背筋を伸ばしていないといけないので、筋力up
4・本来は下着の線を気にして、下ばきを付けないで
  着るそうよ、常にお行儀よくしていないといけないわ
5・耳の下から胸もとに向かって襟を抜くVゾーンの美
女性たる緊張感をもって、装うきもの、和の美しさ
きもの・帯には、織り・柄、用途によって「格」(TPO)があり
相手の方へ敬意の気持ちを、からだ全体で表現できるの
そして、装いの色合いは、私を深く・温かく魅了するわ
水と緑豊かな日本の自然そのもの色合いだと思います
近頃は、現代アレンジした着物姿で自分らしさを楽しむ
人達が増えたわね
みんなも“きもの”の袖に手を通してみて下さい^^
みんなの忘れていた日本人のDNAが光、輝き出すはずよ
Rimg1223


新花巻駅の
雪景色
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする