87純花のブログ

あたりまえの存在、 空や、海や、草花、そして人。 でも、奇跡に近い、あたりまえの事に 心うたれるときがある.(美日記)

氏神様 紅葉

2016-11-28 23:02:03 | ブログ


早朝、黄金色のイチョウの葉を敷きつめた、氏神様境内の紅葉です。
小さな神社ですが、江戸時代から地域の人達を見守っているそうです。
今も、獅子舞・相撲大会・夏祭り・七五三のお参りや初詣で賑わいます。
8の付く日は、駅前に数件の露店が並び、たこ焼き・お好み焼きのソースが香り
小さな町の小さな神社は、いつの時代も変わらぬ姿をとどめていました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉県新座市 平林寺紅葉

2016-11-27 19:03:04 | ブログ



埼玉県新座市にある平林寺(禅寺)、広さは、東京ドームの8.2倍程の境内に国指定天然記念物(平林寺境内林)があります。
2.5kmにわたる紅葉の道は、モミジを中心に植えられ、京都を思わせる美しい彩で溢れています。
おまけ:平林寺の斜め前には、国登録有形文化財(建造物)「電気の鬼」とも呼ばれた、近代三茶人の一人、
松永安左工門の「睡足軒」があります。紅葉ライトアップを見る事が出来ます。2016年11月23日~12月4日
また、睡足軒の園内にある、紅葉亭では、座禅会が開催されているそうです。

平林寺の境内は、フラットな土の道です。乳母車を押しながら紅葉をゆっくり見る事が出来ます。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六本木ミッドタウン スターライトガーデン2016

2016-11-26 22:02:51 | ブログ


六本木ミッドタウン・スターライトガーデン2016、宇宙空間をイメージしたイルミネーションです。
12分おきに、流れ星をイメージした光が走り、ブルーの地表が少しずつ色を変えていきます。

地下鉄六本木駅を上がると、光の木々が、寒さを忘れさせてくれます。
六本木駅の改札は地下1階、ホームは地下5階(外回り)と地下7階(内回り)にあり、駅名併称は「六本木ヒルズ・東京ミッドタウン前」
私は、JR代々木駅から地下鉄大江戸線に乗り換えて、六本木に行って来ました。

おまけ:私は、テレビでNHK杯フィギュア・スケートを見ました。優勝した羽生結玄選手の衣装・手袋も素敵なブルーでしたね。
ドキドキしながら、見ていました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駒込駅 本の異空間 東洋文庫ミュージアム

2016-11-25 09:29:31 | ブログ


駒込駅、六義園正門から徒歩5分、駒込警察署の隣に建つ[東洋文庫ミュージアム]
東アジアに関するヨーロッパの書籍を始め、100万冊以上にのぼる本が集められている[東洋文庫ミュージアム]です。

天上高の入口に足を踏み入れると、本の異空間が開かれます。
2階には、モリソン書庫(床から天井まで、壁3面を埋め尽くす本、本の世界)。

モリソン書庫を通り、展示室につながる廊下は、少し怖いですが、誰もが知る有名な作品から秘蔵の作品展示室へと
案内してくれる廊下です。

浦島太郎の絵本では、玉手箱を開てお爺さんになった浦島太郎が、おと姫様からもう一つ貰った玉手箱を開け
鶴に変身し、助けた亀と仲良く暮らしたとなっていました。鶴亀のめでたい物語でしたよ。
ナポレオンの辞書の展示もありました。ナポレオンの辞書には、世界中の国の文字が事細かに書かれています。
漢字もつくりや画数で調べる事が出来るようになっていました。
ナポレオンの辞書とは、世界中の文字の読みと発音、意味を理解できる辞書だったんですね。

東洋文庫ミュージアム内の展示物の撮影は可能です。だだし、大名特注品?の超豪華な春画の撮影は、禁止されていました。

東洋文庫ミュージアムとオリエンタル・カファをつなぐ外廊下の壁に刻まれた賢者の言葉、見過ごしてしまいそうですが
あなたの心に落ちる言葉が見つかるかもしれません。
オリエンタル・カフェは、小岩井農場直営店です。サラダにヨーグルトドレッシング、豊富なチーズ
美味しい隠れ家カフェ・レストランです。
※「本の中の江戸美術展」開催は、2016年12月25日迄。春画の公開展示室は、18歳以上の入室に限るそうです。
おまけ:六義園正門ななめ前にあるフルベール館では、アンパンマンをはじめとする絵本や遊具が売られています。
駒込で、アンパンマンの話をしながら歩く人が多かったのは、フルベール館があったからなんですね。
そばの六義園公園も子供達の楽しい遊び場になっていましたよ。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駒込駅 六義園

2016-11-24 00:20:26 | ブログ





東京都JR駒込駅から、徒歩2分で江戸時代の大名庭園・六義園の染井門に着きます。
私は、日没16:30前に着き、蛛道(ささがにのみち)古くはクモを蛛(ささがに)と呼び、
クモの巣が張り巡らされたような小道を散歩しました。頭の上を覆いつくす紅葉が綺麗でしたよ。
和歌にも歌われた渡月橋を行き交う人達。
16:55、六義園のライトアップを見に来た人で、出汐湊(でしおのみなと)前が混雑し始めました。
六義園・紅葉と大名庭園のライトアップは、2016年11月19日~12月7日、9:00~21:00
写真は、2016年11月23日の六義園です。
※六義園の園内は、16:30以降、安全確保のため立ち入り制限する区域があります。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする