goo blog サービス終了のお知らせ 

87純花のブログ

あたりまえの存在、 空や、海や、草花、そして人。 でも、奇跡に近い、あたりまえの事に 心うたれるときがある.(美日記)

ピーターラビットとハーブティー

2012-12-12 11:58:45 | 健康・病気

英絵本のピーターラビットも飲んだ、
カモミールティーです
消化促進や 風邪のひき始めに(発汗作用)不眠症
冷え症、鎮静効果で、自然薬として親しいお茶
カモミール(ジャーマンカモミール)は、
 
リンゴのような甘酸っぱい芳香を漂わせる花
魅力の
 ハーブ

花の後に枯れる一年草で、開花時期は3月~6
キク科のマトカリア属・
指先位の白い花びらで可愛い花です

カモミールティー(黄色のお茶)の飲み方は
咲き始めの花を
5~6輪つんで熱いお湯を注いでいただく

(注:自然のハーブは、薄めた牛乳で
さっと水洗い。
牛乳は、葉・茎に着いた緑色の
アブラムシ退治に有効よ)

 
市販のカモミールティー・ドライもあります
 
好みで、蜂蜜などで甘味を加えても美味しい。
みんなは、
ピーターラビットに会いたくなったかしら?

大東文化大学ビアトリクス・ポターTM資料館は、
(東松山キャンパス隣接 入館料大人200円)
 
資料館の外観や中庭、そして菜園は、
ピーターラビットの産みの親である
ビアトリクス・ポターが
暮らした英国・湖水地方
のヒルトップ農場を再現したそうよ。

ピーターラビットと一緒に
カモミールティーを召しあがって下さい。
Rimg1115_4



<o:p></o:p>

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする