goo blog サービス終了のお知らせ 

老老介護あれやこれ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

7/21 海の日 朝から日差し激射

2025-07-21 10:00:00 | 主夫の日々

三連休(海の日)

選挙も終わり、朝から日差しのキツイ事 肌が痛くなる💧

 

腰痛は快方には向かいにくい

今回は治っていたチョロ漏れが復活、、夏だから涼しいデカパンにしていたが、立った時にチョロっと脚に伝う、、😰

 

腰に電気が走るような痛み〜膀胱の近くにダメージが出たらしい

仕舞っていた漏れ用のパンツ出番

 

 

朝から激射❗

妻の敷物を2枚洗濯 強い日射しは洗濯モノには最適

 

クマゼミは早くから鳴くが、流石に暑さが堪えるのか?昼前には静かになる

 

 

低周波マッサージ器

刺激は 1 から10まで

若い人は 1 から2で刺激を感じるらしく

高齢、下肢の悪い時は数字が大きくなると言われ

 

腰痛まえは 5,6だったが、今は 7に設定しないと感じない

まずまずの時は 5でも十分効いたが、今はそんな数値では何も感じない 

(宣伝で言ってる事が正解と思い知る)

 

 

昨年までは素麺が多かった

 

今年は冷や麦

素麺より少し太い

暑い時は喉越しを優先

鼻にスッとくる生姜の香り、辛味が暑気忘れに浸れる

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

7/19 土曜 初セミの鳴き声

2025-07-19 14:33:33 | 主夫の日々

今朝のゴミ出しは娘に頼んだ

洗濯物は何とか干せた

 

9時にデイサービスの迎えが来たが、私が勘違いして追い返した💧

 

私の腰は不調だから、デイサービスで妻を過ごして貰いたい

遅れて私が積んで行く

「お電話頂けば参上しましたが」

2度の迎えは私の気が済みません

 

愛車はバンタイプで椅子に座る形です 尻が下がり膝が上に行かない、、、

運転席の右斜めに誂えた取っ手

これを右手で掴み、ハンドルの下方で車体の揺れを防ぐから運転出来てます

(後部座席の場合、振動がモロ腰に響くから20分が限度)

ちなみに先日の120キロの走破も我が愛車だから出来ました

 

 

お陰で激痛では無いから、1日の調子の上向いた時に買い物に行く

 

腰の左右にビリ付いたり、脊髄に電流が流れるような時は暫く安静にする

時間の経過と共に試し動きをしてから動き始める

 

 

団地内でクマゼミの初鳴きを聞いた

団地が出来て50年近く、庭に植えた木も巨大化、塀からの落ち葉や

根が広がり塀や家屋に害を及ぼす

家主は高齢化や、亡くなったり

狭い庭の巨木は切られたから、数年前の頭に響くセミの鳴き声から少し開放された

 

妻の発声は悪く、聞く私の耳も頼りなく、何かを言い出すと私が近くへ寄り確認を、、、

認知症気味の妻は私の体調を気にする事なく話す

ちょっと待ってな! 

ベッドから起き上がり近くへ行く

 

 

デイサービスへ行ってる時は負担も無く休める

 

 

包丁研ぎ

気晴らしに研いでみる

 

右から荒砥

中砥

仕上げ砥

 

 

研ぎ師なんかには敵わないが、野菜の汁等が重なると切れ味が悪くなる

鶏の皮まで一回で切り離せる👍

こんな単純な事でも達成感、満足度から不調も軽減に向かうポジテブ思考

 

 

 

 

 

コメント (2)

記憶の呼び戻し証人のブログ

2025-07-13 04:02:13 | 主夫の日々

自分が正直に書き綴れば、移動して何時でも読み返せるブログ

記憶の覚束ない事柄も、開いて見れば当時が甦る

 

近年の還暦を迎えた人達は若い

喜寿でも、まだ若い

しかし天命は、憧れと思ったスター達も例外無く避けようは無い

 

生きて行く内の心の糧と自分の意見に意見してくれるブログ仲間の意識は、日記帳では得られない価値ある宝物です

 

gooのコメント返しの簡単なシステムは超高齢者にはとても優しいアナログ人間には毎回の認証行為がネックになって、それも老化の現れです

 

 

 

土曜は代替(木曜に理学療法士さんが出張だから)

私のデイサービスは上手で同じリハビリを受けたい目的、、、

資格を持たれた理学療法士さんであるが、相性と馴染みは大切

次第に私の身体を分かって貰い、前回との比較を分かり、目標を目指せるのは同じ人だと思います

(過去に訪問リハで担当者が休む事になり代替の人でどうかと問い合わせがあったからハッキリ断った)

 

慣れた人も最初は手探りを重ね患者とのやり取りで核心が分かるようになる 

施術の記録を見たとしても、施術者の手の感覚を代替者が判じられる訳が無いから、一回だけの代替者はお断りしてる

 

 

デイサービスに行ってる間に娘作

 

 

 

留守中にゴボウを搔いて貰い

 

きんぴらゴボウ

 

 

半額のサラダとトマト

 

 

 

孫が社長から貰った

 

牡蠣

 

 

ガラスの蓋をして、蒸し焼き

貝の隙間から湧いた汁が出ればOK

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)

セミの羽化

2025-07-12 04:35:35 | 主夫の日々

狭く椿の1本しかない庭だが、

毎年3匹位のセミを見つける

 

昨夜はゴミ出しに行った後、玄関脇のブロック塀に何かが居る!

 

懐中電灯で照らすとセミの幼虫

 

眠りから

4時に妻がトイレで目を覚ます

オムツにもして無かったから、トイレで用足しをすれば安心してまた眠るに違いない

 

セミの幼虫が気になり見てみる

 

時間は4 時半

うまく脱皮してた

 

 

 

 

 

 

 

コメント

真夏 集中大雨 訪問リハの日

2025-07-11 21:14:33 | 主夫の日々

朝から夏日

身体を冷やして訪問リハを待つ

腰の痛みを訴え施術後に少し軽くなる

私の次に妻の順番だが、トイレを訴えたらオムツの中に便💧

理学療法士はしましょうと言ってくれたが、看護師で無いから私が処置して風呂場で洗い流す

 

昼は即席焼きそば

 

リハビリを受けて軽くなり買い物に

刺し身の割り引きで

 

海鮮丼💕

 

 

昼間に敷きマットを干してるとニイニイゼミが落ちてきてた

 

昼前に雨

 

買い物に行った時は短いが大雨💧

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)