週刊やまだ体験農園
Chemical - Free vegetables
9月7日 SEASON10 Total file No.319
こよみの上では9月 秋に入りました が 蒸し暑さなんも変わりません
30°下回るもどんより曇り空 今にも雨が降りそうな蒸し蒸し200%
今年の夏はこの蒸し暑さが過去一でした あーあ
畑は秋模様で夏野菜が次々を収束し秋冬野菜の準備が始まってます こちらはいい感じ
冬野菜の代表選手ダイコンの準備です
トマトの跡地に肥料を入れ マルチ張り機マルチャ―を使い4本の畝を作りました
今年も400本ほどの予定です 次週種植えすると12月の初旬頃から収穫かな??



モロヘイヤ収穫・片付け・トラクターで耕し
毎年失敗はありません



オクラ収穫・片付け
こちらも良い出来でたくさん収穫出来ました

長ネギ畑 草取り 5m/1人ミッション キレイニなりました


階段横のスペースに先週はエシャレット今週はニンニクを植えました
エシャレットは居酒屋で味噌付けて食べるらっきょの仲間
エシャロットはフランス産のタマネギの小さな野菜 どうでもいいけど・・・



ナスはまだまだ収穫出来ます 今年最高の出来栄えと収穫量ー金メダルです
6月から収穫し4ケ月目に突入しました

仲間のお子さんが野菜の仕分けのお手伝い よく出来ました

仲間からバターナッツ(ひょうたん型バター風味のかぼちゃ)を頂きました
ご自分の畑で栽培した野菜です 感謝

畑のレイアウト

栽培カレンダー

今週はここまでです
ご覧いただきありがとうございました
また次週お会いしましょう