やまだ体験農園 週間野菜の今旬 通信
Chemical - Free vegetables
5月15日 SEASON7 Total file No.158
天気予報とは裏腹にピーカンの暑いくらいの日でした
今日はいろいろ作業満載でした ナスや落花生の苗植えや夏野菜の芽かき誘引 絹さやの撤去など
今日の一枚です

花が一斉に咲き始めたジャガイモです 順調に育ってまs

スタートは初めて野菜の白ナスです 白長ナス2 白ナス1 白丸ナス1 それと普通の長ナス13苗です
今からどんなナスが出来るのか期待が膨らみますね
先週撤去したコマツナの跡地に植え付けます まずクワで耕します
次に溝を深めに掘って牛糞堆肥や888を入れ土台を作ります 溝施肥です
マルチも手作業で行い 穴あけ機で17個の穴を空け 苗を植えつけました





次は落花生の植付けです
絹さやの下の空き地をクワで耕し肥料を入れ種を植えつけました



キュウリの花が咲いてました 迫力ありますね

ジャガイモも負けじと咲いてます

エダマメの成長が早いですね 3月下旬に植えたエダマメの茎・葉が急に大きくなりました
4月に植えたエダマメも順調です
数株生育しなかった苗がありますが 準備してある苗に植え替えました


キュウリに小さな実が・・・・・・・
夏野菜でいつも一番生育がキュウリに予定通り実が付き始まました2週間後にはガンガンと収穫が始まります


サニーレタスも明るい緑色が鮮やかになってきました


他の元気野菜3種ご紹介です
ゴーヤ フェンネル ミント



その他 写真はありませんが




付録
久しぶりに 我が家の必需品その4?かな
雪印の北海道バターです 北海道出身に私にはこのバター以外考えられません
旨み・絶妙な塩かげん パンに料理に欠かせません

今日の畑のレイアウトです

今日までの栽培カレンダーです

今回もご覧いただきありがとうございました
みなさんにとって今週も素敵な一週間となりますように
またお会いしましょう See you next week!