goo blog サービス終了のお知らせ 

津久井のお花屋さん(花つくい IWASAWA)

田舎で頑張る花屋さんと趣味のやまめ釣り

ホワイトデーでした・・・

2012-03-14 20:23:24 | Weblog
こんばんは、津久井のお花屋さんです。

本日はホワイトデーでしたが、世の男性はちゃんとお返ししたのかな?
私は、奥様と子供にチョコを貰い、仕事の忙しさにかまげて準備を忘れると言うか、準備が出来ませんでした。
そこで、今日配達の途中でコンビニに寄って、スナック菓子を4人分買って、お返ししましたがな・・・1個124円でしたが・・・
当然、子供達は喜んでおりましたが、一番メインの私の奥様が一言
ちっと待ちなさいよ!これ可笑しくない?これだけ?・・・(私)そっそう・・・
あのね~!貴方にあげたゴディバのチョコレートいくらだったと思ってんのよ!
だっだから、気持ちでお返しを・・・
こんなやり取りをしている夫婦って、うちだけかな?
まあ、お返しはちゃんとしなくてはいけませんね~!教訓です。

これは、本日注文頂いたホワイトデー花束

これくらいは、さり気無くお返しすると、男としてカッコイイかな。

まいったな~

2012-02-29 17:36:40 | Weblog
こんにちは、津久井のお花屋さんです。

いや~、凄かったですね~、雪
メジャーを突き刺したら、27~8cmありました。
短い足が埋もれてしまう雪なんて久しぶりで、気分的にはリフレッシュ。
でも、天災ですね。
本日のお仕事は、2件キャンセル。
至急の配達も、出来ずじまいで最悪の一日となりました。
わが愛車のハイエースはご覧の通り、雪に埋もれ

脱出できずに定休日。
明日は、高校の卒業式だっつ~のに、配達大丈夫かな~?
これ、運ぶのよ!

ハイエースのチェーンなんて、もう随分装着した事ないし、何処かに埋もれていて見つかりません!!
あ~、乗用車って手もあるけど、乗っかるのかな~。
ほんま、あせっとる!!

雛祭り

2012-02-25 16:39:49 | Weblog
こんにちは、津久井のお花屋さんです。

3月3日は雛祭りですが、桃のお花の準備は如何ですか?
ボツボツ売れ始めていますので、お考え下さいね。

本日ご注文頂きました雛祭り用アレンジです。


中には、お雛様のピックを入れて

可愛らしいですかね?

っあっと! こんなお話をしていたら、当の自分ちのお雛様を出していないのに気がつきました!(笑)
家の三姉妹は、親がこれだから嫁にあぶれるかも?

今年も

2012-01-08 12:37:55 | Weblog
こんにちは、津久井のお花屋さんです。

年明け、5・6・7日と正月休みを取りまして、毎年恒例富士急ハイランドへ子供の保養に行ってまいりました。(笑)
真ん中の次女は、絶叫アトラクションに目が無く、私は高所恐怖症ときていて、結局お付き合い搭乗するのは私の奥様・・・

これは、ピザーラの提供するトンデミーナ。
次女と妻が乗っているのですが、降りてくると次女は物足りないらしい???
私は、去年このアトラクションに乗って、最初から最後までバーにしがみ付いて目を瞑っておりましたがな。
当然、次に乗るアトラクションからは、妻も搭乗辞退でしてね・・・(笑)
神経の麻痺している次女は、「ドドンパァ」と「高飛車」と・・・(アトラクション名ですから、知らなかったら検索してね)、恐ろしい物よう乗るわ。
残された私ら3人?(私・妻・三女)は、待ち時間の間コーヒーカップとメリーゴーランド、はたまたトーマスランドへと・・・(レベルが非常に低いです、はは)
でも、久しぶりに遊ぶ子供の生き生きとした笑顔は、仕事の疲れなんてすっ飛んでしまいますよね。
あっという間の遊園地の一日で、帰りは直ぐ側の温泉に入って帰ってきました。

序に、富士山

今年は、何時もの年より雪が少ないようです。

橙酒

2012-01-03 16:38:48 | Weblog
こんにちは、津久井のお花屋さんです。

年明け3日目、お店を開けながら暮の片付けが大方終了すると、毎年ですがこれを作ります。

お店で余った橙を利用して、


皮をむいて綿を取り覗いて、これからホワイトリカーを入れます。
3ヶ月位で出来上がりますが、1年ぐらい置くとまろやかさを増しますね。

今年は、橙を剥き過ぎてビンの中で少し潰した為、汁で半分ぐらい埋まってしまいましたから、ホワイトリカーを入れえる前に、少し汁を取り除かないといけませんね。

お酒を飲まない私が唯一アルコール摂取するのが、この橙酒。
去年作った橙酒を風呂上りに倍に割って飲むのが、冬場の楽しみです。(笑)

うちの三女が恐がる物

2012-01-02 14:55:07 | Weblog
こんにちは、津久井のお花屋さんです。

毎年元旦、自治会の囃子蓮が獅子舞にやってくる。
家では、お店屋ということもあって、少量のお祝い金と共に舞って頂いている。
そもそもこの獅子舞、子供の厄除けとして認識しているが、どうにも当家の3姉妹は出ていらっしゃらない?

長女次女は、元旦早々ですから、起きてこないのは仕方ないとしても、三女は起きているにも関わらず、出ようとしない。
要は、お獅子が恐いのである・・・
本人曰く、中には人が入っていて踊っている事は認識していて恐くないと言っているが、自分の頭が入ってしまう口に恐れをなしている事は、顔色を見れば解る。

小学校2年生の三女、いつの歳まで厄除けをしてもらえることやら?

職業体験学習

2011-11-11 13:51:12 | Weblog
こんにちは、津久井のお花屋さんです。

昨日、近所の中学生の花屋体験学習を2名、受け入れまいした。



午前中は花束の作成で、午後はアレンジメントの作成。
二人とも、一生懸命でしたね。
簡単な作業でも、1から10まで初めてでするのですから、多分しんどかったと思いますよ。(笑)
午後には、見回りに来た先生も加わって?、本当に楽しそうでした。

山法師の実

2011-11-10 12:08:23 | Weblog
こんにちは、津久井のお花屋さんです。

先週、八ヶ岳へ一日旅行してきましたが、その時見かけた木です。(一週間遅れ・笑)



これ、さくらんぼ見たいですけど、山法師の実です。
こんなに鳥に食べられずに残っているのは、初めて見ました。

大きさは、こんな感じ


これ、食べられるんですよ
実は、20個ばかり食してまいりました。(笑)


如何なると、こうなるの?

2011-10-29 12:00:09 | Weblog
こんにちは、津久井のお花屋さんです。

昨日、仕入れたスプレー菊にこのような花が含まれていました。


一見、普通のお花ですが、よく見ると中央の花が変?

3方向から
 





上から見ると
やっぱり一輪です。

枝物で、セッカ柳・セッカ大豆・セッカエニシダなどありますが、これは菊版
何でこうなるのでしょうかね~、面白い。

因みに、セッカとは石化と書きます。

最近の犬事情?

2011-10-07 20:09:23 | Weblog
こんばんは、津久井のお花屋さんです。

犬の世界でも最近大変らしいです。
パソコンで勉強中・・・邪魔すんな親父・・・フン!

ハロウィン

2011-09-29 09:00:33 | Weblog
こんにちは、津久井のお花屋さんです。

これ、昨晩お稽古で作ったハロウィン作品です。


可也デザイン的にはくどいですけど、ハロウィンですからね~。
一年に一回のお出ましですから、いっぱい飾ってあげましょう~ってね。(笑)

秋の気配

2011-09-26 18:36:33 | Weblog
こんばんは、津久井のお花屋さんです。

たった一鉢残った、姫苺の木。
気が付くと、幾つも実がぶる下がっていました。
お彼岸が過ぎて、気温が下がってくると色付き始める実達。
いままで全然気が付かなかったのに、私は此処っと言っている様で・・・


常緑多年低木で育て安い木です。
秋の終わりには真っ赤になり、それはもう毒苺の様。(笑)
ぼそぼそ感はあるものの、甘く食べられるんですよ。
この木は不思議とアセビのように釣鐘状の花を沢山咲かせるのですが、なぜか着実する実は一枝2個位?
風景的には可愛らしいので、大好きな植物の一つです。

お彼岸お中日

2011-09-23 10:34:27 | Weblog
こんにちは、津久井のお花屋さんです。

今日は、全国お墓参りデーですね。
猛烈な台風15号が通り過ぎた後ですが、ご先祖様との語らいを楽しみにお墓参りに出かけたいものです。
こちらは、ご注文頂いたお供えアレンジメント。

流石に今日ばかりは、気持ちが優しくなれる気がします。

話は違いますが、先月症状が出始めた痛風症状ですが、未だに軽度の発作を繰り返していて、両足首にいたっては傷みが無いものの腫れが続いております。
食事制限にも慣れ、体重は約8キロ減。
今回のは、シツコイです~?何時全快することやら~?
渓流釣りも後僅かですから、イチローと共に赤信号です~!!

自分にお見舞いの画像

来週の木曜日がチャンスなのにな~・・・・・

これは何とも旨そうです。

2011-09-04 19:29:27 | Weblog
こんにちは、津久井のお花屋さんです。

生地の上に乗ったカスタードクリーム、その上に乗った胡桃たち。
適量に散りばめられたチョコレート。
程好く焼かれ、大人的な苦味も加わって絶品です。
う~~~ん、旨い!


あっと言う間に、子供たちにて完食です。(笑)

いつもいつも、童人夢牧場様のデザートピザには驚かされます。
ご馳走様でした。


追伸、台風12号のせいでしょうか?テレビが全く映りません?
受信速度0って表示されるテレビって、あるのでしょうか?
以前も数回、同じ症状になりましたが、その時は天気は良好で天候が原因とは到底思えません。
半日ぐらい経過すると、自然復帰するテレビ。
あ~、何と恐ろしや地デジアンテナ!!