goo blog サービス終了のお知らせ 

創業117年「洋品 ・呉服・寝具の(資)奈良呉服店」お元気ブログ!

神奈川県相模原市の魅力的な地域情報と日頃の思い・気になる話題・そして(資)奈良呉服店の旬な商品情報を発信します!

処暑ですが・・・

2025-08-23 | Weblog

皆様こんにちは。

相模原市緑区長竹「洋品・呉服・寝具の(資)奈良呉服店」の

相模原・津久井情報・お元気ブログです。

暦では今日から「処暑」を迎え、朝夕になると涼風が吹き始める頃と

なりますが、相変わらずの猛暑日続きとなり、どうやってこの暑さを

乗り切ろうかと、連日、暑さとの戦いが続いています。

それでも、今年の稲はたっぷりの水供給のお陰で、稲穂の実も大きく

なり、台風などの災害に注意すれば、たくさんの収穫も期待できそう

です。

ではまた。

☆田んぼには次々と水が送りこまれていました。

 

☆稲穂の実も大きくなっています。

 

※(資)奈良呉服店のホームページはこちら

 

 

         

《ブログ執筆・運営ポリシー》

       ☆ 皆様にとってお役に立つ情報を発信致します。

       ☆ 地元地域の活性化、皆様と共に発展する思いで執筆します。

      ☆ お客様など守秘義務のある特定情報は執筆しません。


 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアコン・フィルター掃除!

2025-08-22 | Weblog

皆様こんにちは。

相模原市緑区長竹「洋品・呉服・寝具の(資)奈良呉服店」の

相模原・津久井情報・お元気ブログです。

朝から気温もグングン上り、旧津久井地区にも光化学スモッグ注意報が

発令されました。

エアコン生活では分かりませんが、ひとたび外に出ると、今までに経験

したことのないモワーとした暑さになっていました。

エアコンは毎日全開で作動中、そろそろフィルターにも沢山の汚れが

ついており、きれいに洗い流しました。

それにしてもこの残暑は、いつまで続くのでしょうか。

ではまた。

☆フィルター掃除は、すぐに終わりました。

  ( 私はスポンジに洗剤をつけて水洗いし、乾かしました。)

 

 

 

※(資)奈良呉服店のホームページはこちら

 

 

         

《ブログ執筆・運営ポリシー》

       ☆ 皆様にとってお役に立つ情報を発信致します。

       ☆ 地元地域の活性化、皆様と共に発展する思いで執筆します。

      ☆ お客様など守秘義務のある特定情報は執筆しません。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕立ちの後!

2025-08-21 | Weblog

皆様こんにちは。

相模原市緑区長竹「洋品・呉服・寝具の(資)奈良呉服店」の

相模原・津久井情報・お元気ブログです。

ここ数日は午後になると黒い雲が現れ、雷が聞こえ出すと夕立の

ように急な雨が降り出しています。

それでも、降る量はとても少なく、夜はクーラー無しでは眠れず、

相変わらずエアコンを頼る生活が、続いています。

お盆は遠に過ぎ、子供達の夏休みも後三日、もう少しで夜長を迎える

頃となり、スズムシの鳴き声が待ち遠しい季節を迎えています。

ではまた。

☆夕立の後はご覧のように夕焼け空も見え、吹き抜ける風は少しだけ、

 涼しくなっていますが、相変わらずエアコン生活は続いています。

 

 

 

 

 

 

 

※(資)奈良呉服店のホームページはこちら

 

 

         

《ブログ執筆・運営ポリシー》

       ☆ 皆様にとってお役に立つ情報を発信致します。

       ☆ 地元地域の活性化、皆様と共に発展する思いで執筆します。

      ☆ お客様など守秘義務のある特定情報は執筆しません。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観葉植物のツル!

2025-08-20 | Weblog

皆様こんにちは。

相模原市緑区長竹「洋品・呉服・寝具の(資)奈良呉服店」の

相模原・津久井情報・お元気ブログです。

ガラス越しの太陽の光を受け、春先に植えた観葉植物(ポトス)が日毎に

成長しています。

ポトスは暑さに強い熱帯地方の植物で、誰にでも簡単に育てられる観葉植物

として人気です。

良く伸びるツルは、知らぬ間にだいぶ伸びてしまいましたので、先っぽの葉は

ハサミでカットしようか、このまま伸ばそうかと思案中です。

ではまた。

☆つるを下に伸ばすのか、上に伸ばすのかそれともカットするのか思案中です・・・

 

※(資)奈良呉服店のホームページはこちら

 

 

         

《ブログ執筆・運営ポリシー》

       ☆ 皆様にとってお役に立つ情報を発信致します。

       ☆ 地元地域の活性化、皆様と共に発展する思いで執筆します。

      ☆ お客様など守秘義務のある特定情報は執筆しません。


 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本殿塗装工事

2025-08-19 | Weblog

皆様こんにちは。

相模原市緑区長竹「洋品・呉服・寝具の(資)奈良呉服店」の

相模原・津久井情報・お元気ブログです。

春日神社本殿の前回の塗装からは二十数年が経過し、ここで屋根や壁面部を

塗装することになり、お盆明けの暑い時期を利用して塗り替え工事が始まり

ました。

暑いこの時期の外仕事はとても大変ですが、乾きも早く仕事は進みますので、

最適な工事の時期になったようです。

春日神社の社務所内には、明治元年に行われた神仏分離令により泉乗院から

受け入れた聖観世音菩薩が春日堂に安置されており、明年(午年)に行われる

12年に一度の津久井観音霊場巡りでは、きれいになった神社として、多くの

参拝者が訪れることでしょう。

ではまた。

 

☆昨日から塗装工事が始まった春日神社

 

 

 

 

 

 

※(資)奈良呉服店のホームページはこちら

 

 

         

《ブログ執筆・運営ポリシー》

       ☆ 皆様にとってお役に立つ情報を発信致します。

       ☆ 地元地域の活性化、皆様と共に発展する思いで執筆します。

      ☆ お客様など守秘義務のある特定情報は執筆しません。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

打ち水!

2025-08-18 | Weblog


皆様こんにちは。

相模原市緑区長竹「洋品・呉服・寝具の(資)奈良呉服店」の

相模原・津久井情報・お元気ブログです。

暑さの復活を喜ぶように、早朝からセミの大きな鳴き声が聞こえ、

また暑い夏がやって来たようです。

余りの暑さに家の周りに打ち水をしてみましたが、効果は少なく

直ぐに蒸発してしまいました。

ここ数年の夏の暑さは異常ですが、これが当たり前になると、これから

先もまだ、たいへんな暑さの毎日が続きそうで、部屋の冷房を使いながら

何とか乗り切ろうと思います。

ではまた。

☆テラスに水を撒いても、直ぐに蒸発してしまいました。

 

※(資)奈良呉服店のホームページはこちら

 

 

         

《ブログ執筆・運営ポリシー》

       ☆ 皆様にとってお役に立つ情報を発信致します。

       ☆ 地元地域の活性化、皆様と共に発展する思いで執筆します。

      ☆ お客様など守秘義務のある特定情報は執筆しません。


 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

充実の夏休み?

2025-08-17 | 相模原市緑区及び旧津久井地域情報

皆様こんにちは。

相模原市緑区長竹「洋品・呉服・寝具の(資)奈良呉服店」の

相模原・津久井情報・お元気ブログです。

昨日でお盆は終わりましたが、今日の日曜日がおまけとなり、孫達は

連れ立って室内用市営プールに、親戚の孫と涼を求めて出掛けました。

どこに行っても大混雑は変わることも無く、泳ぐことも大変だった

ようです。

それでもまた一つ、夏休みの楽しい思い出が増え、充実した夏休みに

なったようです。

ではまた。

☆お盆休みを利用して親戚の孫が遊びに来ています。

 

 

※(資)奈良呉服店のホームページはこちら

 

 

         

《ブログ執筆・運営ポリシー》

       ☆ 皆様にとってお役に立つ情報を発信致します。

       ☆ 地元地域の活性化、皆様と共に発展する思いで執筆します。

      ☆ お客様など守秘義務のある特定情報は執筆しません。


 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の入口!

2025-08-16 | Weblog

皆様こんにちは。

相模原市緑区長竹「洋品・呉服・寝具の(資)奈良呉服店」の

相模原・津久井情報・お元気ブログです。

早いもので今日はお盆の明けを迎え、しばらく家に泊りゆっくりしていた

ご先祖様も、今日はあの世にまた戻る日を迎えました。

夕方、少しうす暗くなる頃、送り火を焚き、急いでお墓に行き、遅い墓参りを

してきました。

帰りの道をゆっくりと歩いていると、道端には彼岸花に似ている「キツネの

カミソリ」が咲き始めていました。

暑い毎日が続きますが、秋の入口はそこまでやって来たようです。

ではまた。

☆道端に咲き始めた晩夏の花「キツネのカミソリ」

 

 

※(資)奈良呉服店のホームページはこちら

 

 

         

《ブログ執筆・運営ポリシー》

       ☆ 皆様にとってお役に立つ情報を発信致します。

       ☆ 地元地域の活性化、皆様と共に発展する思いで執筆します。

      ☆ お客様など守秘義務のある特定情報は執筆しません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みの思い出!

2025-08-15 | Weblog

皆様こんにちは。

相模原市緑区長竹「洋品・呉服・寝具の(資)奈良呉服店」の

相模原・津久井情報・お元気ブログです。

孫達の夏休みも残り10日ほどになり、宿題や課題に追われる毎日

ですが、このお盆休みを利用して、南伊豆の海に海水浴に一泊で出掛けて

来ました。

動物園で餌やりをしたり、ロープウェイに乗り海に浮かぶ島を眺めたり、

ホテル前の砂浜で二日間、存分に遊んで来たようです。

日頃は家と学校の行き来きですが、海で遊んだ後は、部屋の野天風呂で体を

温める非日常をのんびりと味わい、もう一泊したいとのことでした。

帰りの道路は予想通り込み合い、夜遅くの帰宅になりましたが、もう、来年の

話しも始まっているようです。

ではまた。

☆これからも、兄弟3人仲良く行って欲しいものです。

 初日は曇りでしたが、翌日は晴れ間も広がり、目いっぱいこの夏を

 楽しんだようです。

 

 

 

 

 

 

※(資)奈良呉服店のホームページはこちら

 

 

         

《ブログ執筆・運営ポリシー》

       ☆ 皆様にとってお役に立つ情報を発信致します。

       ☆ 地元地域の活性化、皆様と共に発展する思いで執筆します。

      ☆ お客様など守秘義務のある特定情報は執筆しません。


 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひょうたんの花!

2025-08-14 | Weblog


皆様こんにちは。

相模原市緑区長竹「洋品・呉服・寝具の(資)奈良呉服店」の

相模原・津久井情報・お元気ブログです。

お盆休みも二日目に入りましたが、前を通る国道412号線は朝から

上下線の渋滞が、断続的に続いています。

孫達が毎日水やりしているひょうたんのツルは二階まで伸び、黄色い

花が咲いています。

夏が終わる頃になると大きな実をつけますが、戦国時代に出てくるひょうたん

は、水筒や酒器として使われ、戦さや庶民の暮らしではお馴染みの品ですね。

ではまた。

☆ひょうたんの黄色い花が咲きました。

 

☆ひょうたんのツルは二階のベランダ近くまで伸びています。

 

 

 

※(資)奈良呉服店のホームページはこちら

 

 

         

《ブログ執筆・運営ポリシー》

       ☆ 皆様にとってお役に立つ情報を発信致します。

       ☆ 地元地域の活性化、皆様と共に発展する思いで執筆します。

      ☆ お客様など守秘義務のある特定情報は執筆しません。


 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする